注意! カップリングも傾向もごった煮の無法地帯です。苦手な方はUターンどうぞ。最近はシモネタにも注意した方がよさそうです。今日、昨日、明日。起きてから寝るまでが一日です。
Calendar
<< 2025/07 >>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
AdministrativeLink
 deviantARTってご存知でしょうか。海外のイラスト系SNSなんですが、ちょっと前から私が出没してます。サイトに上げた絵の加工前とかバージョン違いとかをちょろちょろアップしてるので、あとでこっちからもリンク繋ごうと思います。こっちで拍手お礼にしてる画像を使い回してたので拍手変えたら繋ごうと思ってたんですが、結構遅くなってしまいました。ちゃんとしたリンクはあとで貼りますが、折角拍手も変えたところで先にここから繋いどきます。

http://toko-sawanoi.deviantart.com/

 ↑で私の個人ページに飛びます。Recent Deviationsのサムネイルをクリックすると通常サイズに。他の方の絵を探したい時は広告下右上のサーチから。コメント付けたりお気に入り登録したりはログインしないとできませんが、見るだけなら誰でもできるようです。
 Recent Deviationsの下のFavouritesは私がお気に入り登録してる絵です。あとそこかしこにあるBrowse~はもっと見るみたいな感じ。
 昨日のセトのエロくない版完成図なんかもあるのでよかったら見て下さい。

 あ、変えた拍手はシム画像を突っ込んでます。シム日記で撮ってるような写真じゃなくて、撮影用にセット作って行動指示したり撮ったあとで画像加工したりしてるやつです。以前頼まれてカレンダー(販売とかでなく個人使用目的の)作った時のデータが発掘されたので置いてみました。多分七月のデータです。タイムリー。

 それと気付いたらカウンタ50000いってました。多分今日ですよね。50000って一つの節目っぽい数だと勝手に思ってるんですが、こんなわけの解らないサイトに延べとはいえそれだけの人が来てくれてるなんて本当に有り難いです。正直サイト作成段階では、嗜好は偏ってるわ傾向はぐちゃぐちゃだわで敬遠されがちなサイトになりそうだから引き篭もりサイトにしようとか思ってました。実はこのサイト、最初はリンクページも拍手も無かったんだぜ・・・敷居が高いことで定評のあるBBSしか無かったんだぜ・・・
 気付けば当初の予定とは全く違うスタイルのサイトになっていましたが、楽しくやれてるので予定が狂って良かったと思います。というか引き篭もり向いてなかった。淋しくなってお外に飛び出してった感じです。
 では、改めて、これからも見果てぬロードを突っ走るであろうFLPを宜しくお願いしますね!


 更新記録です。
 ・拍手変更
 シムたちの夏です。
 昨日言ってた絵、アップできました! メイキングも付けときました! なんか、エロ駄目だったらメイキングの途中、瀬人がセトに変化したところまで見て下さい。次の図からエロ化するので・・・
 といっても、そんなモロなエロ絵じゃないので期待して見るとがっかりです。精々、あー事後ですねーくらい。
 ところでメイキングの内容は物凄くタメにならないのでその辺は覚悟して見て下さい。如何せん使用ソフトが古過ぎる・・・もはや化石。まぁ、なんていうかこの下描きがあの完成図になる不思議を追う、みたいな感じで。下描き適当過ぎる。
 そういえば、向こうにも書きましたが、左下にちょろっと写ってるのはセネト盤です。昨夜は一応ゲームなんかも楽しんだもよう。赤の駒が上がってるところを見るに勝敗が付くまではちゃんとやったようです。


 拍手有り難う御座いました! モエネルギー充填しましたv


 更新記録です。
 ・一枚絵とメイキングにエロセトアップ
 両方一枚絵のところにあります。
 企画のログ纏め出来てしまった・・・今回はいつもよりちゃっちゃと纏められました。いつも時間掛かってグダグダになるんですが、さすがに纏めるの慣れてきたんでしょうか。
 纏めながら思ったんですけど、キリのいいところまで行ったらシム日記もログ纏めたいですね。三人目シム瀬人の話が終わったらそうしてみようと思います。あ、どうせなら一人目と二人目の話にはもうちょっと写真足したり加筆したい。
 また明日以降シム日記も再開してそっちのログも纏められるようにしたいです。


>七夕、とても楽しかったです。短冊の~の方
 楽しんで頂けて嬉しいですv 叶えるのも、どれも叶え甲斐のある願いごとだったので楽しかったです。こちらこそ有り難う御座いました!

 他、拍手有り難う御座いました! モエネルギーを受け取りました!


 更新記録です。
 ・七夕&モクバ誕ログ纏め
 遊戯王内企画のところにあります。
 セネトの一章まで終わりました! 新しく出てきたのはブルーアイズ的な人です。キサラそっくりさん的な。
 一先ずここで一区切り、第二章以降はまた展開を新たに色々書いていこうと思います。
 と、取り敢えず更新のお知らせまで。日記はあとで書きにきます。


 拍手有り難う御座いました! 古代文化萌え!


 更新記録です。
 ・セネト・パピルス七話(一章完)
 前振りパート終わりました。続いてストーリーパートやエロパートに進みたいところです。
 拍手アイコン替えてみました。実は無駄に四色×二種類(拍手とメール)作っちゃったんですが、取り敢えず最近の更新に合わせて白と黒です。茶と緑はその内何かアイコンが入用になった時に出します。
 アイコンの位置ですが、今までと同じ位置か今置いてる位置かカウンタの下か、どこに置くかで迷ったんですがどこがいいでしょうか。デザインとか利便性とか絶賛模索中・・・

 そういえば今日ネットサーフィンしようと思ってサーチに行ったら、XRIA(綴り自信ない)の広告がウイルス感染してたって書いててびっくりしました。感染してたらアップデート効くか解らないので慌ててオンラインスキャンしたんですが、何とも無かったようでほっとしました。最近火狐でサーフィンしてたからかな。
 一つのサイトがウイルス感染してるならともかくサーバーがクラックされてXRIAで広告出してるサイト全部が感染状態だったって、凄い怖いですよね。もう直ったみたいで本当よかったです。


 拍手有り難う御座いました! 昨日の途中退席はアレですよ、エロイ意味です。


 更新記録・・・?
 ・拍手アイコンチェンジ・左側に位置移動
 白も黒もどっちのセトも好き過ぎる。
 セネト六話更新しました! 今回は何か視点がぐるぐるというかセト側もユギ側もそれ以外の側も出てきます。
 その内入れようと思っていた黒蛇の話を今回漸く入れられました。これでやっと一番最初の序文の意味がわけ分からん状態から半分くらい通るようになった、かもしれません。
 プントは国本体も出したいんですが、エジプト人的楽園のイメージっていうのが面白いですよね。日差しは強過ぎず弱過ぎず水も豊富で植物がたくさん育ち貴重な乳香や没薬が採取でき交易が盛んで北の香木でさえ大量に持っている。そんな土地に行って唖然とするエジプト勢とか書いたら面白そうだなと思います。
 さて一章はあと一話くらいで多分終わりです。ということで今から巧い一区切りの付け方を探す旅に出てきますね!


 更新記録です。
 ・セネト・パピルス六話目
 ぐるぐるします。
 待ち人来たる。昨日言ってた完成版の白セトをアップしました。どうも夜まで待たされたみたいです。
 夜になってる所為で松明(というには粗末なもの)が登場してますが、今回一番苦労したのは炎でした。炎ってどうやって描くんだ・・・心の目で見れば炎とか何となく炎とか状況的に炎とか、そんな言葉が脳裏を過ぎる。
 描いてる時に思ってたんですが、白セトは色々貢がれるのが似合うような気がします。首飾りとか孔雀石の目墨とか、きっと貢がれものです。貢がれたものを身に着けて貢いできた相手と会うというのは萌えシチュエーションですよね。


>CG講座やってもらえませんか? ~の方
 自分も講座見るの好きなので見たいと言ってもらえるのは嬉しいんですけど、私ので参考になりますか・・・? リアル系というかエセリアル系な上に使用ソフトが半端なく古いですが、それでもよろしければ次に絵を描く時にでも作ってみます。

 他、拍手有り難う御座いました! モエネルギーを受け取りましたv


 更新記録です。
 ・一枚絵にファラ白セト絵
 待ち人はファラオでした。
 色の名前で区別が付いてせとは便利ですね。拍手入れ替えて緑から白になりました。ずっとふざけた緑だったので今度は真面目に。人待ち中の白セトです。待ち人は多分明日辺りに来るよ・・・
 つまり今からちょこっと描き足して加工して明日にはアップするつもりの絵の描き足し加工前バージョンを拍手に突っ込んだということです。貧乏性なので思ったより描き足しで消える部分が多いのを惜しみました。
 白セト、というかセトを絵で描いたのはそういえば初めてです。試行錯誤しながら描いてたら、夜暗い所で一人では見たくない感じに仕上がりました。陰影の練習してたら萌え顔の描き方忘れた。今凄くアニメ塗りに憧れています。
 アニメ塗り、他所のサイトさんで偶に見かけるCG講座など覗いてみたりするのですが、いつも出だしで躓きます。だって線画抽出なんて洒落た機能、私のソフトには付いてないんだぜ。ペン入れツールも無いんだぜ。アンチエイリアスとか調節する機能ですら無いよ。ブラシの太さは選択式です。
 古過ぎて古過ぎるってレベルじゃないソフトですが、数えるのも恐ろしい年数の付き合いがあるので今更手放せません。フォトショCSとかも使ってみましたが、やっぱり慣れたのが一番でした。

 話は変わりますが慣れたのが一番といえば茶色緑白黒とある中で、扱いやすいのはやっぱり茶色ですね。次点は白ですが、これは一時期PS封印されし記憶を延々やってたからだと思われます。今のところ、黒が一番つかめません。まだアニメ見終わってないからかな(アニメは再放送組)。
 でも白=黒もいいと思うんですよね。ドーラン的な。毎朝肌に色塗って普通のエジプト人の振りしてるとか萌えませんか。最初に見たのが白セトだったのと、キサラを助けるところで肌の色に神経質っぽかったのと、周りのキャラよりトーンがちょっと薄かったので、最終回まで私かなり本気でそうだと思ってました。


 更新記録というか拍手入れ替え。
 ・今までの緑を抜いて白セトに変更
 真面目に気合入れて描いた筈ですがホラーです。
<< Future  BlogTop  Past >>
|13|14|15|16|17|18|19|20|21|
BlogPet
突付くと喋りますが阿呆の子です。
BlognPlus


Template by Toko/A violet