注意! カップリングも傾向もごった煮の無法地帯です。苦手な方はUターンどうぞ。最近はシモネタにも注意した方がよさそうです。今日、昨日、明日。起きてから寝るまでが一日です。
最近急に涼しくなりました。そろそろ夏は終わるんでしょうか。クールビズも終わりますか? 終わりますよね、おかえりネクタイ!
やっぱりスーツにはネクタイだと思うわけです。かっちりと固められた隙の無いスーツ姿は非常に萌えです。何が萌えって、その格好を崩すのが萌えです。ネクタイはほどくもの。最初からしてなかったら固い格好を崩す楽しみが無くなってしまう。
やっぱりネクタイ着用は勿論ジャケットだって着てて欲しいわけです。そしてこれからやってくる秋冬ウォームビズですが、そっちに関しては私も賛成です。着込んでる奴ほど剥いてやりたくなりますよね! KCもクールビズはともかくウォームビズは取り入れたらいいよ。社長寒がりっぽいしちょうどいいよ。何生地っていうんでしたっけ、毛糸っぽい質感のあったかスーツいいですよね。色味も単色じゃなく混色のお洒落なので。ネクタイも似たような生地のとか編み目残してある毛糸のやつとかで。そこにマフラー引っ掛けてコート羽織って、完璧じゃないですか・・・!
やっぱり着てる枚数は多いほうが萌えです。脱ぐところで一手間二手間掛かるくらいがいいと思います。そんなわけでさよならクールビズおかえりネクタイ!
>ジャックの一輪車ですが、あれは風の抵抗が少ないとかで~の方
えええあの形状の乗りものって昔からあったんですか!? しかも発明と言われるような技術だったんですか!? スピードは出るけど乗りこなすのが難しいって、まさにキングのための乗りものですねー。ジャックのあれが奇天烈発想じゃなくて場を盛り上げるためのエンターテインメント型Dホイールだったなんて・・・キングのデュエルはエンターテインメントでなければならないって科白がありましたが、頑張ってキングしてるんだと思うと萌えでしたv
他、拍手有り難う御座いました! 古代人の偉大さに敬礼しつつ筆跡萌えです。
やっぱりスーツにはネクタイだと思うわけです。かっちりと固められた隙の無いスーツ姿は非常に萌えです。何が萌えって、その格好を崩すのが萌えです。ネクタイはほどくもの。最初からしてなかったら固い格好を崩す楽しみが無くなってしまう。
やっぱりネクタイ着用は勿論ジャケットだって着てて欲しいわけです。そしてこれからやってくる秋冬ウォームビズですが、そっちに関しては私も賛成です。着込んでる奴ほど剥いてやりたくなりますよね! KCもクールビズはともかくウォームビズは取り入れたらいいよ。社長寒がりっぽいしちょうどいいよ。何生地っていうんでしたっけ、毛糸っぽい質感のあったかスーツいいですよね。色味も単色じゃなく混色のお洒落なので。ネクタイも似たような生地のとか編み目残してある毛糸のやつとかで。そこにマフラー引っ掛けてコート羽織って、完璧じゃないですか・・・!
やっぱり着てる枚数は多いほうが萌えです。脱ぐところで一手間二手間掛かるくらいがいいと思います。そんなわけでさよならクールビズおかえりネクタイ!
>ジャックの一輪車ですが、あれは風の抵抗が少ないとかで~の方
えええあの形状の乗りものって昔からあったんですか!? しかも発明と言われるような技術だったんですか!? スピードは出るけど乗りこなすのが難しいって、まさにキングのための乗りものですねー。ジャックのあれが奇天烈発想じゃなくて場を盛り上げるためのエンターテインメント型Dホイールだったなんて・・・キングのデュエルはエンターテインメントでなければならないって科白がありましたが、頑張ってキングしてるんだと思うと萌えでしたv
他、拍手有り難う御座いました! 古代人の偉大さに敬礼しつつ筆跡萌えです。
申請通ったので、サーチに引き続き5D's総合ランキングさんへのリンクも貼っておきました。でも最初うっかりPC用のページに接続しちゃってて多分6名くらいの最初に来た方スミマセン。分岐付いてるから携帯用のページには行けたと思うんですが。
リンクは無印の時と同じくリンクページとここの下方に貼ってあります(携帯版のみ)。アクセスキーは6番です。便利に使って下さい。
それはそれとして、今日はふらりと入った私立図書館で欲しい欲しいと思いつつ買ってなかったエジプト関連の本を見かけたので思わず借りてしまいました。そしてちらっと見てみただけでもやっぱり良かったので、今は借りてますがその内ちゃんと買おうと思いました。本は手許に置いときたい派です。すっごい古いやつはうっかり写本したこともあるんですが(古過ぎて当時は見付からなかった)(今は古書でもネットで探せますが)、あれは手が死にそうになるのでもう二度とするまいと終わってから思いました。昔コピー機どころか活版印刷も無かった時代の人たちは偉大だったんだな・・・
古代エジプトでも文書は写すものだったようですが、写した文書の最後に決まり文句があるのが面白いです。この話は最初から最後まで見出された通りに記されました、ってやつです。勝手に改変してないよ、って断り書きですね。日本の写本がどっちかというと改変上等で、この部分は気に喰わなかったから直しといたし、って感じなのとは対照的です。永遠を信仰した文化と変わりいく泡沫を信仰した文化の違いでしょうか。
でもどちらも字の綺麗な人が持て囃されたのは一緒ですね。セトとかアテムとか、他の神官もですが、字が巧かったかどうかが気に掛かります。巧くても癖字だったりとか、そもそもヒエログリフ書けなくて代筆書記がいたとか、そういうのもあるかもしれません。文字に悩むファラオなんかも、それはそれで萌えです。
拍手有り難う御座いました! モエネルギーを受け取りましたv
更新記録です。
・ランキング一件追加
携帯だとこの下に多分リンクが出てます。
リンクは無印の時と同じくリンクページとここの下方に貼ってあります(携帯版のみ)。アクセスキーは6番です。便利に使って下さい。
それはそれとして、今日はふらりと入った私立図書館で欲しい欲しいと思いつつ買ってなかったエジプト関連の本を見かけたので思わず借りてしまいました。そしてちらっと見てみただけでもやっぱり良かったので、今は借りてますがその内ちゃんと買おうと思いました。本は手許に置いときたい派です。すっごい古いやつはうっかり写本したこともあるんですが(古過ぎて当時は見付からなかった)(今は古書でもネットで探せますが)、あれは手が死にそうになるのでもう二度とするまいと終わってから思いました。昔コピー機どころか活版印刷も無かった時代の人たちは偉大だったんだな・・・
古代エジプトでも文書は写すものだったようですが、写した文書の最後に決まり文句があるのが面白いです。この話は最初から最後まで見出された通りに記されました、ってやつです。勝手に改変してないよ、って断り書きですね。日本の写本がどっちかというと改変上等で、この部分は気に喰わなかったから直しといたし、って感じなのとは対照的です。永遠を信仰した文化と変わりいく泡沫を信仰した文化の違いでしょうか。
でもどちらも字の綺麗な人が持て囃されたのは一緒ですね。セトとかアテムとか、他の神官もですが、字が巧かったかどうかが気に掛かります。巧くても癖字だったりとか、そもそもヒエログリフ書けなくて代筆書記がいたとか、そういうのもあるかもしれません。文字に悩むファラオなんかも、それはそれで萌えです。
拍手有り難う御座いました! モエネルギーを受け取りましたv
更新記録です。
・ランキング一件追加
携帯だとこの下に多分リンクが出てます。
サーチ、5D's Navigatorの審査に通ったのでリンクページにも追加しておきました。というわけで今後このサイトは瀬人とジャックを愛でたり弄ったり虐めたりするサイトになります。前にも増してサイト傾向がカオスになっていくと思われるので、苦手な傾向がある方は注意書きを見つつ色々判断して下さい。5D'sの方、カップリングは今のところ遊ジャな雰囲気です。でもまぁ瀬人受けの方を見てもらったら解るように基本が雑食指向なので、最終的にはあんな感じになってるんじゃないかとも思います。
そんなわけで、何日か前の日記にも書いてますがこれまでの5D's系更新物を纏めておきます。
・あと少し待っててくれたらよかった
・ミニアチュールの森
・精密機械と技師の恋
全部YUGIOH内の短編のところにあります。あと少し待っててくれたらよかったと精密機械と技師の恋が微妙にリンクしてる話で、ミニアチュールの森がど耽美です。あ、今のところ遊ジャな雰囲気とか言いましたが、ミニアチュールは瀬人とジャックが退廃的ににゃんにゃんです。苦手な方はご注意。
ところで全く話は変わりますが、居間でテレビを見ていた母(オタ属性)が「ジャックがいるよ!」と呼ぶので何事かと思ったらオリンピックの閉会式でした。人波を縫って走る・・・自転車・・・? 一輪車・・・? どうみてもジャックのDホイールです。カラーリングも白っぽかったのでばっちりですね! あの形状の乗りものが実在することに戦慄しました。あのデザインで、本当に走れるんだ・・・
ちょっとだけ乗ってみたいなぁと思ったのは気の迷いです。
拍手有り難う御座いました! 無印も5D'sも萌えの赴くまま斜めに走っていこうと思います。
更新記録です。
・リンクにサーチ一件追加
お世話になります。
そんなわけで、何日か前の日記にも書いてますがこれまでの5D's系更新物を纏めておきます。
・あと少し待っててくれたらよかった
・ミニアチュールの森
・精密機械と技師の恋
全部YUGIOH内の短編のところにあります。あと少し待っててくれたらよかったと精密機械と技師の恋が微妙にリンクしてる話で、ミニアチュールの森がど耽美です。あ、今のところ遊ジャな雰囲気とか言いましたが、ミニアチュールは瀬人とジャックが退廃的ににゃんにゃんです。苦手な方はご注意。
ところで全く話は変わりますが、居間でテレビを見ていた母(オタ属性)が「ジャックがいるよ!」と呼ぶので何事かと思ったらオリンピックの閉会式でした。人波を縫って走る・・・自転車・・・? 一輪車・・・? どうみてもジャックのDホイールです。カラーリングも白っぽかったのでばっちりですね! あの形状の乗りものが実在することに戦慄しました。あのデザインで、本当に走れるんだ・・・
ちょっとだけ乗ってみたいなぁと思ったのは気の迷いです。
拍手有り難う御座いました! 無印も5D'sも萌えの赴くまま斜めに走っていこうと思います。
更新記録です。
・リンクにサーチ一件追加
お世話になります。
最近ちょっと寝食を忘れ過ぎてました。うっかりふらっといったので、この日曜はゆっくりしようと思います。htmlとかcgiとかphpとか、その辺弄ってると時間を忘れる・・・今日こそ早く寝ます(決意表明)。
一応携帯版ページ作成とブログ改造は一区切り付いたので、残るはPCページなわけですが、これはもう殆ど変えるところ無くて外部リンクをちょろっと足すくらいなので、次の更新か何かとくっつけてやっちゃおうと思います。そんなわけで、色々、の内のサイト弄り方面はほぼ終了です。明日は背中痛くなるまで爆睡してやる・・・! もうサイトファイル開かないぜ! コード見ると嵌るから絶対開かないぜ!
そういえば今使ってるサーバー自分がどれだけリソース消費してるのか出るんですが、携帯用ページ作り変えてから消費リソースがかなり削減されました。快適快適。携帯からアクセスしてる人はちょっとだけ表示が早くなったかもしれません。
ともかくそんな感じでサイト弄り計画はほぼ終了です。不具合等あればご報告下さい。
さて、今日はもう寝ます。
拍手有り難う御座いました! 励みになりますv
一応携帯版ページ作成とブログ改造は一区切り付いたので、残るはPCページなわけですが、これはもう殆ど変えるところ無くて外部リンクをちょろっと足すくらいなので、次の更新か何かとくっつけてやっちゃおうと思います。そんなわけで、色々、の内のサイト弄り方面はほぼ終了です。明日は背中痛くなるまで爆睡してやる・・・! もうサイトファイル開かないぜ! コード見ると嵌るから絶対開かないぜ!
そういえば今使ってるサーバー自分がどれだけリソース消費してるのか出るんですが、携帯用ページ作り変えてから消費リソースがかなり削減されました。快適快適。携帯からアクセスしてる人はちょっとだけ表示が早くなったかもしれません。
ともかくそんな感じでサイト弄り計画はほぼ終了です。不具合等あればご報告下さい。
さて、今日はもう寝ます。
拍手有り難う御座いました! 励みになりますv
忍者さんの方の、旧ブログ削除してきました。今までお世話になりました。
というわけで、いないとは思いますがもしあちらにブックマーク等されていた方がいらしたら解除しておいて下さい。もう忍者さんの404ページしかでません。
ところでなんか今外が大雨なんですけど、その所為かさっきから回線の調子が悪いです。IPがぶちぶち切れて変わる。ちょっと前から悪かったといえば悪かったんですけど、それは繋がらない方面に悪かった(内部LANが買い替え時)ので、これは外が原因かなという感じです。この間から落雷とか酷いし、空気が帯電でもしてるんだろうか・・・
そんなわけで長文は投稿ミスが怖いので今日の日記はこれだけ。色々はまた明日以降もやっていきます。
拍手有り難う御座いました! 指先には萌えが詰まってますよね!
というわけで、いないとは思いますがもしあちらにブックマーク等されていた方がいらしたら解除しておいて下さい。もう忍者さんの404ページしかでません。
ところでなんか今外が大雨なんですけど、その所為かさっきから回線の調子が悪いです。IPがぶちぶち切れて変わる。ちょっと前から悪かったといえば悪かったんですけど、それは繋がらない方面に悪かった(内部LANが買い替え時)ので、これは外が原因かなという感じです。この間から落雷とか酷いし、空気が帯電でもしてるんだろうか・・・
そんなわけで長文は投稿ミスが怖いので今日の日記はこれだけ。色々はまた明日以降もやっていきます。
拍手有り難う御座いました! 指先には萌えが詰まってますよね!
一個下の記事にも書きましたが5D's遊ジャで指フェチな話アップしましたー。この間から書く書く言ってたやつです。
それから、さっき言うの忘れてたんですが、携帯版ページを色々変更しました。CSS反映しない機種(例:私の携帯)からだと微妙に白と黒と青が眩しいことになってしまいますが、最近の携帯はCSS読める機種増えたらしいのでCSSにしてみました。CSSが反映されなくても全く影響ないので、反映されない方は地味デザインにしたんだなーと思ってください。というかCSS反映しても色がPC版とお揃いになるだけです。レイアウトは全く変わりません。
で、デザインでなくサイト構成の方ですが、今まで最新のコンテンツにアクセスするのにカチカチカチカチ下ボタンを押して移動する必要があったところを、日記と同じページ内ジャンプ機能で移動できるようにしました。それと、PC版にしかなかったコンテンツの内いくつかを、PC推奨系のページに格納しました。落書き漫画と企画に出してたやつと。企画のは、提出先が携帯から見れないようなので私の分だけ直繋ぎになってます。ただ画像ものはファイルサイズとか画像自体のサイズとかも膨大なのでご注意下さい。
というわけで、色々変更したのですが、CSS反映機種からどんな風に見えてるか実は分からないので、文字が小さ過ぎるとかどうみてもおかしな崩れ方をしているとかあったら教えていただけるとありがたいです。あとリンク切れとか、一応一通りチェックしたつもりですが、ページ数多過ぎてあやふやなのであったら教えて下さい。
それにしても指はいい。色んなキャラの指(広範囲に言うと手)がどんなのか想像すると萌えます。遊星君の手は今回の話で書いたような感じだと妄想してるわけですが、ジャックは全く正反対にきっちり手入れしてそうなイメージです。それと、ジャックと瀬人が同系統の指してると思う。細長めで関節浮いてて爪は縦長どんぐり爪。アニメで偶にそういう指の時あるじゃないですか、あんな感じが萌えです。二人とも半分くらい芸能人みたいなものなので、ハンドクリームと爪磨きがお友達でもいいと思います。テレビに映り人の上に立つからには、爪の先まで完璧に!
表ちゃんは手にえくぼがありそうです。意外に大きめの手で、ちょっとぷにぷにしてるのがいい。意外に大きめというのは、ペガ島で瀬人にデッキ渡したシーンから。表ちゃんの手、瀬人より割りとおっきいんだぜ・・・!
城之内君は平たくて横長の爪、あれ何爪って言うんでしたっけ。あれがいいです。端っことかちょっと欠けてたら更に萌え。欠けた原因が微妙に栄養足りてないのとバイトで重たいバッカン無理矢理運んだからの合わせ技だと更に更に萌え。で、喧嘩してたから拳が変形してるのがいい。元ヤン手が好きです。
あとは割りと皆普通の手指かなぁという気がします。細かいこと言い出したら僅かな差異について明日になってもまだ日記を打ち続けてるくらい語れる気はしますが、普通に考えてそれは私しか楽しくない記事です。
ともかく指萌えです。指話は別のキャラでも書きたい・・・
更新記録です。
・携帯版ページリニューアル
・YUGIOH内短編に遊ジャ話一本
さっき記録付けるの忘れてた。指は本当にいい。
それから、さっき言うの忘れてたんですが、携帯版ページを色々変更しました。CSS反映しない機種(例:私の携帯)からだと微妙に白と黒と青が眩しいことになってしまいますが、最近の携帯はCSS読める機種増えたらしいのでCSSにしてみました。CSSが反映されなくても全く影響ないので、反映されない方は地味デザインにしたんだなーと思ってください。というかCSS反映しても色がPC版とお揃いになるだけです。レイアウトは全く変わりません。
で、デザインでなくサイト構成の方ですが、今まで最新のコンテンツにアクセスするのにカチカチカチカチ下ボタンを押して移動する必要があったところを、日記と同じページ内ジャンプ機能で移動できるようにしました。それと、PC版にしかなかったコンテンツの内いくつかを、PC推奨系のページに格納しました。落書き漫画と企画に出してたやつと。企画のは、提出先が携帯から見れないようなので私の分だけ直繋ぎになってます。ただ画像ものはファイルサイズとか画像自体のサイズとかも膨大なのでご注意下さい。
というわけで、色々変更したのですが、CSS反映機種からどんな風に見えてるか実は分からないので、文字が小さ過ぎるとかどうみてもおかしな崩れ方をしているとかあったら教えていただけるとありがたいです。あとリンク切れとか、一応一通りチェックしたつもりですが、ページ数多過ぎてあやふやなのであったら教えて下さい。
それにしても指はいい。色んなキャラの指(広範囲に言うと手)がどんなのか想像すると萌えます。遊星君の手は今回の話で書いたような感じだと妄想してるわけですが、ジャックは全く正反対にきっちり手入れしてそうなイメージです。それと、ジャックと瀬人が同系統の指してると思う。細長めで関節浮いてて爪は縦長どんぐり爪。アニメで偶にそういう指の時あるじゃないですか、あんな感じが萌えです。二人とも半分くらい芸能人みたいなものなので、ハンドクリームと爪磨きがお友達でもいいと思います。テレビに映り人の上に立つからには、爪の先まで完璧に!
表ちゃんは手にえくぼがありそうです。意外に大きめの手で、ちょっとぷにぷにしてるのがいい。意外に大きめというのは、ペガ島で瀬人にデッキ渡したシーンから。表ちゃんの手、瀬人より割りとおっきいんだぜ・・・!
城之内君は平たくて横長の爪、あれ何爪って言うんでしたっけ。あれがいいです。端っことかちょっと欠けてたら更に萌え。欠けた原因が微妙に栄養足りてないのとバイトで重たいバッカン無理矢理運んだからの合わせ技だと更に更に萌え。で、喧嘩してたから拳が変形してるのがいい。元ヤン手が好きです。
あとは割りと皆普通の手指かなぁという気がします。細かいこと言い出したら僅かな差異について明日になってもまだ日記を打ち続けてるくらい語れる気はしますが、普通に考えてそれは私しか楽しくない記事です。
ともかく指萌えです。指話は別のキャラでも書きたい・・・
更新記録です。
・携帯版ページリニューアル
・YUGIOH内短編に遊ジャ話一本
さっき記録付けるの忘れてた。指は本当にいい。
この間から言ってた5D'sの話アップしました! 指フェチの書く話です。そんな感じの話。あ、うっかりジャックで自慰ネタなので苦手な方はご注意。ちょっと前に書いた一話ネタ小話と繋がってるような気がする話です。
今のところ、5D's関連の更新は三つ目ですねー。一応纏め纏め。
・あと少し待っててくれたらよかった
・ミニアチュールの森
・精密機械と技師の恋
三つ目が本日更新分です。全部YUGIOH内の短編のところにあります。
では、日記はまたあとで書きに来ます。一先ず更新のお知らせでした。
拍手有り難う御座いました! 昨日の5D'sは色々ビックリでしたよね!
今のところ、5D's関連の更新は三つ目ですねー。一応纏め纏め。
・あと少し待っててくれたらよかった
・ミニアチュールの森
・精密機械と技師の恋
三つ目が本日更新分です。全部YUGIOH内の短編のところにあります。
では、日記はまたあとで書きに来ます。一先ず更新のお知らせでした。
拍手有り難う御座いました! 昨日の5D'sは色々ビックリでしたよね!
Archives
2015/02
(1)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
BlogPet
突付くと喋りますが阿呆の子です。