注意! カップリングも傾向もごった煮の無法地帯です。苦手な方はUターンどうぞ。最近はシモネタにも注意した方がよさそうです。今日、昨日、明日。起きてから寝るまでが一日です。
Calendar
<< 2025/05 >>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
AdministrativeLink
 昼間一つ前の記事にも書きましたが、セネト二章開始しました。ユギ側も色々渦巻いてます。当初の目的が歴史小説っぽいの書きたいなので、皆が皆ぐるぐる渦巻いてたらいいかなと思ってユギ側でもそういう描写を入れてみました。愛憎だけじゃなく陰謀とかも一緒に渦巻きます。
 それぞれの思惑が擦れ違い続けるのって結構萌えですよね!

 で、それはそれとして、この先5D’s感想です。
 今日の見所はボマーに(どう考えてもイチャモン付けて)絡んだジャックですね! 存在が邪魔って、そんな無茶苦茶な。しかもその邪魔の理由が、どうせ遊星が勝つのに時間の無駄で邪魔、とは。一戦分くらいの時間でそんな。
 しかしボマーと並ぶとジャックちっちゃいですね。最初ジャックは頭身も高いし結構背が高いと思っていたのですが、長官と並んでる時も小さく見えるし、実はそうでもないんでしょうか。いや、でも、平均的女キャラ身長と思しき狭霧さんと並ぶとかなり大きく見えるからやっぱり大きい? 全キャラ比較身長表か身長体重設定の公表を望みます。段々誰の背が高くて誰の背が低いのか分からなくなってきた。ボマーと長官が巨人族・・・?
 話が逸れました。今日の見所の話です。可哀想なキング、お前も手が出るタイプだったか・・・
 ボマーに殴りかかってましたが、そしてあっさり片手で拳を受け止められてましたが、ジャックは喧嘩とかどうなんでしょうねー。サテライトは割りと喧嘩とか多そうなイメージなんですが、そして遊星君は溜め無しの軽い足払いで氷室さんをすっ転ばしてたのでコイツは喧嘩できるタイプだと思いましたが、ジャックはこれどう・・・?
 喧嘩というよりヒステリー系なイメージが付いた今回でした。遊星君は何回かジャックに殴られてると思う。こう、ちょっとしたことで怒らせて。避けられるのに甘んじて頬とかに受けてそうです。まぁ、拳ならよっぽどクリティカルヒットしなきゃそこまで痛くないかな・・・比較対象は腕に付けたデュエルディスクによるトンファーアタックと紙の束と金属が詰まったジュラルミンケースによる殴打です。あとコンクリ壁に刺さるカードや鉄砲の弾が飛んでくることとか。素手なんて(遊戯王的には)非常に良心的な攻撃ですよね。5D’sを見ていた筈なのに、改めて瀬人は酷かったなとか思ってしまいました。
 話を5D’sに戻します。ヒステリーはそれとして、ジャックが喧嘩できるのかどうかが凄く気になります。今は立場的にそんな喧嘩なんて滅多としないと思うんですが(立場を武器に絡み捲くってるようではありますが)、サテライトにいた時はどうだったのか本当に気になり過ぎて明け方しか眠れません。


>セネト二章開始、待ってました。~の方
 お待たせしましたー! 見返してみたら前回から結構間が空いちゃってましたね・・・待ってて頂けて嬉しかったですv
 これから愛憎に加え陰謀も渦巻いたりなんだりしながら展開していくと思うので、先も楽しみにしてもらえると更に嬉しいです。更新頑張りますね!

 他、拍手有り難う御座いました! 神話ファンには怒られそうな内容になってきましたが、萌え優先ということで細かいことは気にせず萌えてもらえると幸いですv
 朝方の予告通りセネトの二章開始しました! 通算八話目を更新です。
 章題は水際の戦いです。モチーフにしてる神話で言うと河馬に化けて云々の辺りまでを二章にする予定。しかしながら既に元の神話とは懸け離れてきているので予定は未定です。
 この辺りは神話からして萌えがいっぱいですよね。神々がセトとホル(ホルス)のどっちに付くかで揺れたりとか。アセト(イシス)のシーンが好きなので早くそこまで辿り着きたいところです。

 では、一先ず更新のお知らせまで。日記はまたあとで書きに来ます。


 拍手有り難う御座いました! 更新したのでよかったら見てやって下さい。


 更新記録です。
 ・セネト・パピルス二章開始
 前回がセト側で終わったので今回はユギ側です。あ、それと前置きページの誤字直しときました・・・
せとうさぎは放送しなかったよ。

*このエントリは、ブログペットの「せとうさぎ」が書きました。
 色名探しの旅から帰宅しました。が、折角色名探してきたのに次回更新分には使う場所が無かったという。
 あ、セネト二章の一話目(通算八話目)書き上がりました。でもなんだか今日眠くて微妙にうつらうつらしながら書いたので、一旦寝て起きて見直ししてからアップします。明日(というか日付的には今日)の日中の内にアップできたらいいなと思います。お盆で引き篭もり生活ですしね!

 ところで今日は流星群の日だったようですが、すっかり忘れていて気が付いたら観測時間帯を過ぎていました。でもがっかりしながらまだ流れてたりしないかなーと空を見てたら一個だけ流れ星が落ちてきたので、きっと私のために仲間が先に行く中待っててくれたのね・・・なんてメルヘンなことは思わず、萌え萌え萌えと心の中で願いごとを唱えておきました。お星様、萌えを私に下さい。萌えってなんでこんなにあってもあっても足らない気分になるんですか・・・
 ところで流れ星のネタ的定番願いごとは金金金と愛愛愛だと思うんですが、金金金は城之内君辺りが言ってそうだなと思いました。


 拍手有り難う御座いました! 遊戯の成長期はビックリでしたよね!
 GXの再放送第一話見ました。ゆ、遊戯ってばいつの間に成長期・・・! あのあともう一回くらい声変わりがあって身長も伸びたみたいですね。全身が映らなかったので十代君の位置との比較になりますが、割と伸びてたみたいでびっくりしました。瀬人ほどとまではいかなくても、城之内君よりちょっと低い、くらいまでは到達したんじゃなかろうか・・・遅いだけでちゃんとあったらしい成長期に凄く良かったねと言いたくなった今日この頃です。
 それにしても口調や態度が若かりし日のじーちゃんを髣髴とさせるというか、なんというか絶対にまっとうな職に就いてないだろお前・・・という雰囲気でした。ギャンブラー的な。GXって5’Dsほどじゃないにしても無印から結構時間経ってる筈ですよね。幾つなんだろうあの遊戯。まぁ、のちに出てくる瀬人が全く変わり映えしてないことを思うと、成長してて時間が経過してると分かるだけで充分な気がします。
 それから十代君たちですが、まだアカデミア入学前だから中学の制服着てるんですよね。三沢君の白ランいいじゃないか・・・! しかし万丈目君のトップは二人いらない発言、後半になって本当に三沢君が消えてしまうことを思うと非常にゾゾゾとくる科白でした。これを伏線と考えると凄くホラーです。
 あとクロノス先生、先生って最初あんな喋り方だったんですね! 後半になればなるほど日本語が崩壊したペガサスとは逆に、クロノス先生の口調は後半に行くにつれて普通の日本語に近付いてたんですね。実は海外から来たばっかりの先生だったのかもとか思ってしまいました。生徒と触れ合いながら日本語覚えたノーネ。
 そしてデュエルアカデミア、いったい受験者何人だったんでしょうか。筆記試験119番の翔がすっかり諦めモードだったので120~130人くらいなのかと思いましたが、それにしてはあの学校生徒数多いような。クロノス先生を見る限り全入ではなく割りとガンガン落としてそうなので、絶対もっといますよね。中等部から持ち上がりの生徒が凄く多いとか・・・?
 来週は格差寮だとかで持ち上がり組の話してくれそうな気もするので、今から楽しみにしていようと思います。


>錯夜サマ
 それじゃあ瀬人とジャックでメンズ百合にゃんにゃんでいきますね! パブリックスクール萌えー!
 錯夜サマのイラストも楽しみにしてますv
 困った、檜って日本近辺にしか生えてないみたいです。で、なんでそれで困るのかって話ですが、アレです。セネトの続き。セトの髪の色を檜皮色って書こうとして檜皮もなにも檜無いよと気付いちゃった感じです。別に普段三人称で書いてる分には気にしないんですが、あれ、話中の人物が書いた話の形式取ってるのでできたらその時代に無いものは刎ねたいなと。勿論完璧じゃないし多分既にうっかりを幾つかはやらかしてると思うのですが、気付いちゃったら気になるんですよね。気付かなきゃよかった・・・
 そこで、取り敢えず代替案を考えて見ました。
 似たようなので杉皮、松かさなど。亜麻。正直あんまり思い付きませんでした。ちょっと色名探しの旅に出てきます・・・


>錯夜サマ
 カラーで描けや、言いました! いつまででも待ちますよーv そして私も木に登ってパブリックスクールとかごにょごにょっとやってみますね! ところで瀬人とジャックで百合にゃんにゃんは大丈夫ですか? 大丈夫じゃなかったらカップリング指定下さい、それで行きます。
 それにしても作品が上品と言われたのは初めてです・・・! どちらかというとシモなネタが多いような気もしてたんですが、きっとこう、巧く雰囲気で誤魔化せてるんですね! 上品・・・縁の無い言葉かと思ってただけに言葉そのものにときめきますv
 数日前からレスでやりとりしてたので、とうとうかと思われるかともいらっしゃるかと思いますが、錯夜サマから瀬人&ジャック絵頂きました! 掲載許可有り難う御座います!
 細っ子な瀬人とジャックがシャツにベストという萌えな出で立ちをしているイラストです。むっとした表情が少年っぽくて堪らない・・・ここでしか多分見られないので是非見て行って下さい。
 私この絵を最初に見た時全寮制パブリックスクールという言葉が脳裏をよぎったのですが、あれは萌えですよね。限られた空間、独自のルール、集う貴族や富豪の子弟たち・・・! 瀬人は家で家庭教師の方だったようですが、パブリックスクール系だったとしても萌えですよね。どっちにしても普通じゃない。
 もし瀬人がパブリックスクールに入っていたとしたら、寮でいけない遊びを云々っていうのも素敵です。いけない遊びを覚えたら、瀬人は中学~高校初期くらいまで小悪魔系になって欲しい。そのあとは悪魔系。やはり最終的には手練と策謀で数多の男を滅びに追いやって欲しいです。悪魔並みに。


>錯夜サマ
 掲載許可有り難う御座いました! 早速飾らせていただきましたv
 右上の、想像力というか妄想力というか、あれは誰の足かとかどういうシチュエーションかとか、色々な想いが掻き立てられるのでいいなと。そのまま掲載オッケー出していただけて嬉しかったですv
 さて私も調子に乗って木に登るタイプなので、きっとその内カラーの何か・・・! とか、そろそろ図々しい管理人認定されそうですが、萌えと欲求に正直に、やれと言われればの言葉に過剰反応しておこうと思います。錯夜サマの絵凄く好きです・・・!

 他、拍手有り難う御座いました! テレビでカップリングもありですよね!


 更新記録です。
 ・頂き物に錯夜サマからの瀬人&ジャック絵
 むくれ顔が凄く可愛くて萌えなので是非見て下さい。見せびらかすぞ!
 皆さんオリンピックは見たんでしょうか。私はテレビ付けるまでオリンピックなのをすっかり忘れていて、開会式の途中からちょっとだけ見ました。ちょっとだけなのは基本的にテレビ>PCな自分には数時間に渡る式を見続ける根性が無かったからです。早々にPCルームへ引き篭もり。
 私はその程度でしたが、オリンピック特需なんていって薄型テレビが売れてるくらいなので、真剣に見た人は見たんだろうなぁと思います。
 と、いうのは前振りで、薄型テレビですが、薄型テレビってクール系受けだと思いませんか。以下非生物萌えです。
 薄型テレビはやっぱりちょっとお高くとまってるイメージがあります。すらりとしたちょっと不健康ささえ感じる身体にお高くとまってる性格とくれば、これはもうクール系受けというしかありません。顔も勿論美人さんです。薄型テレビの中でも特にプラズマはきつめの美人、液晶は(顔だけ)おっとり美人のイメージです。
 テレビといえばブラウン管テレビがいますが、こいつは攻めっぽい気がします。性格は庶民っぽく、見た目は並です。可も無く不可も無く。カラーテレビはどちらかというと軟派な印象ですが、多分モノクロテレビなんかだと硬派なんだと思います。チャラチャラと画面を染めたりするような奴ぁ硬派じゃねーよ・・・
 モノクロ×液晶・カラー×プラズマと、カラー×液晶・モノクロ×プラズマ、どっちがいいかな・・・前者で。やっぱり硬派なモノクロはきつめ美人より大和撫子系が好きそうですよね。カラー×プラズマもプラズマがきっちり手綱持ってる感じが萌え。
 ところで皆様の家にはどのテレビがいるでしょうか。私は受けが欲しいんですけどまだ攻めしか持ってません。


>確かに校則カオスですよね。~の方
 その後アニメでは鞄に付けたキーホルダーもアウトという異様に厳しい学校だったことを思い出したんですが、それにしては髪型に関してフリーダム過ぎますよね。肩にかからなければセーフ、まさかと言いたいですが遊戯・城之内君・本田君・御伽ちゃんが何も言われず獏良君だけ注意を受けているということは、本当に「男子の髪型は肩に触れないものであること」という校則なのかも知れません。上に立てたり括ったりしたらオッケー! たとえ真っ黄色であろうとも三色塗り分けで星型になっていようとも。・・・カオスですね。童実野高校は校則を見直すべきだと思いました。

 他、拍手有り難う御座いました! 皆の高校生活を想像するのも萌えですよね!
<< Future  BlogTop  Past >>
BlogPet
突付くと喋りますが阿呆の子です。
BlognPlus


Template by Toko/A violet