注意! カップリングも傾向もごった煮の無法地帯です。苦手な方はUターンどうぞ。最近はシモネタにも注意した方がよさそうです。今日、昨日、明日。起きてから寝るまでが一日です。
よっしゃ、更新しました! セネトの間が開き過ぎな続きです。別に忘れてたわけじゃないんだ・・・ただちょっと私の時間がゆっくり流れ過ぎてるだけなんだ・・・。正直こんなに放置してるとは思わなかった。最近思うんですが最近の一ヶ月と子供の頃の一日は同じくらいの時の速さな気がします。ろくな大人になれなかった私の感覚ではこの間の開きっぷりも数日放置してたくらいの感覚なんだぜ。リアルに。
そんなわけできっちり大人になった皆々様には「いやいや数日っておかしいでしょ、もう前の話忘れたよ」とか言われそうなセネトですが15話目更新しました。昨日言ってた通り原作古代編の面子が出てきてます。まだ名前だけのキャラもいますが。あとアクナムカノンについてちょろっと。一応、なんていうか、嘘付けよって言われそうですが、あの話原作に沿ってるんだぜ・・・原作に無い部分を超捏造はしてるけど、原作にある部分は基本踏襲してるんだぜ・・・ところどころ真DMとミックス設定にはなってますが。ウアセト編の序盤とかはもろに真DMですね。
そんなわけでアクナムカノンの政についてごちゃごちゃ書いてる部分はアレです。バクラんとこです。
バクラ(というかゾーク)の辺りは書きたい内容があるんですよね。多分アニメ再放送が終わった頃だったかに古代編のアテムから遊戯王第一話の闇遊戯に繋げるには性格が合わないというのを論拠にゲームでなく作中史実のアテムはどんな王だったかの考察をぶったことがあるんですが、そこでゾークについても書いたと思うんですよ。あれはバクラ一人が目立ってるけど実際はクル・エルナの怨念であって、言い換えるならば民の悪意の象徴なんじゃないかとかそんな感じのことを。セネトの過去編前半は大体それで私が書いた解釈を元に捏造補完で行きたい予定です。アテムについても。
アテムは、ゲームのアテムは現代で表ちゃんから「優しさを教わった」らしい闇遊戯が中身だったのでああいう善王だったのでしょうが、遊戯王初期の慈悲など絶対知らないだろうって感じの罰ゲーム連発の闇遊戯を見てると本来はもうちょっと残酷な王だったんじゃないかと思うんですよね。権力とか、横暴に使ってたんじゃないかなと。セネトのアテムが結構横暴なのは私のそんな解釈が反映されてるからです。原作に沿ってるというより作中史実に沿ってる?
とにかくそんなわけでセネト更新でした。
更新記録です。
・セネト・パピルス15話目
挿入されてる詩句はウナス王のピラミッド碑文を参考に適当に考えました。
そんなわけできっちり大人になった皆々様には「いやいや数日っておかしいでしょ、もう前の話忘れたよ」とか言われそうなセネトですが15話目更新しました。昨日言ってた通り原作古代編の面子が出てきてます。まだ名前だけのキャラもいますが。あとアクナムカノンについてちょろっと。一応、なんていうか、嘘付けよって言われそうですが、あの話原作に沿ってるんだぜ・・・原作に無い部分を超捏造はしてるけど、原作にある部分は基本踏襲してるんだぜ・・・ところどころ真DMとミックス設定にはなってますが。ウアセト編の序盤とかはもろに真DMですね。
そんなわけでアクナムカノンの政についてごちゃごちゃ書いてる部分はアレです。バクラんとこです。
バクラ(というかゾーク)の辺りは書きたい内容があるんですよね。多分アニメ再放送が終わった頃だったかに古代編のアテムから遊戯王第一話の闇遊戯に繋げるには性格が合わないというのを論拠にゲームでなく作中史実のアテムはどんな王だったかの考察をぶったことがあるんですが、そこでゾークについても書いたと思うんですよ。あれはバクラ一人が目立ってるけど実際はクル・エルナの怨念であって、言い換えるならば民の悪意の象徴なんじゃないかとかそんな感じのことを。セネトの過去編前半は大体それで私が書いた解釈を元に捏造補完で行きたい予定です。アテムについても。
アテムは、ゲームのアテムは現代で表ちゃんから「優しさを教わった」らしい闇遊戯が中身だったのでああいう善王だったのでしょうが、遊戯王初期の慈悲など絶対知らないだろうって感じの罰ゲーム連発の闇遊戯を見てると本来はもうちょっと残酷な王だったんじゃないかと思うんですよね。権力とか、横暴に使ってたんじゃないかなと。セネトのアテムが結構横暴なのは私のそんな解釈が反映されてるからです。原作に沿ってるというより作中史実に沿ってる?
とにかくそんなわけでセネト更新でした。
更新記録です。
・セネト・パピルス15話目
挿入されてる詩句はウナス王のピラミッド碑文を参考に適当に考えました。
荷開けが終わる前に書いてて荷開けが終わったら変なところ無いか参考にしてる資料や原作やプロットと照らし合わせて更新しようと思ってたセネト・パピルスの続きに矛盾点を発見してしまいました。あー・・・やっぱりプロットも資料も原作も無しに続き書くのは無謀だった。更新は矛盾点修正してからになりそうです。ただでさえ物凄い間が開いてるのに・・・
そういえばこのセネト第三章から過去編に入っているのですが、次では六神官もちょこちょこ出てくる予定です。マハードとかシャダとかカリムとか。まぁちょい役なんですが、でもちょい役とも言い切れない感じで。
個人的に六神官は六神官内でも微妙に立場差ありそうなところが萌えます。常に敬語のマハードとか、アクナディン以外には偉そうなセトとか、そのセトとタメ口のカリムとか。アイシスとシャダがお互いにはタメで他の神官には敬語だったりタメだったり口調揺らぐのも萌えです。アイシスはセトって呼んだりセト様って呼んだりしてますよね。呼び分けに規則とかあるのかな・・・ぱっと見た分では直接話してる時には「セト」、ファラオと話してる時には「セト様」な気がしましたが。個人的には同格の感覚が強いけど正式にはセトの方が上とかそんな感じでしょうか。シャダは基本敬語調でたまに(焦った時とか)崩れてるので、もうちょっと同格の感覚が薄いのかなと思います。
そういえばシモンって何者なんでしょうね? 立場的には大宰相だと思うんですが、あれは王族だったりするんでしょうか。セネトでは公家の人にしちゃいましたが、ファラオに意見できて元は六神官で大分前から王宮にいるっぽいとなるとその辺で合ってるような気もします。古代エジプトは書記を経て上り詰めれば一般人でも重役に付けたりしましたが、シモンはあんまり一般人上がりっぽくないですよね。目線が完全に王宮側だったり。
そういうことをぐるぐる考えながらセネトの矛盾点修正してきます。すぐ直せたらいいなー・・・
拍手有り難う御座いました! メイプル美味しいんですがうっかりメイプルシロッププレイとか考えた私は最低です。
そういえばこのセネト第三章から過去編に入っているのですが、次では六神官もちょこちょこ出てくる予定です。マハードとかシャダとかカリムとか。まぁちょい役なんですが、でもちょい役とも言い切れない感じで。
個人的に六神官は六神官内でも微妙に立場差ありそうなところが萌えます。常に敬語のマハードとか、アクナディン以外には偉そうなセトとか、そのセトとタメ口のカリムとか。アイシスとシャダがお互いにはタメで他の神官には敬語だったりタメだったり口調揺らぐのも萌えです。アイシスはセトって呼んだりセト様って呼んだりしてますよね。呼び分けに規則とかあるのかな・・・ぱっと見た分では直接話してる時には「セト」、ファラオと話してる時には「セト様」な気がしましたが。個人的には同格の感覚が強いけど正式にはセトの方が上とかそんな感じでしょうか。シャダは基本敬語調でたまに(焦った時とか)崩れてるので、もうちょっと同格の感覚が薄いのかなと思います。
そういえばシモンって何者なんでしょうね? 立場的には大宰相だと思うんですが、あれは王族だったりするんでしょうか。セネトでは公家の人にしちゃいましたが、ファラオに意見できて元は六神官で大分前から王宮にいるっぽいとなるとその辺で合ってるような気もします。古代エジプトは書記を経て上り詰めれば一般人でも重役に付けたりしましたが、シモンはあんまり一般人上がりっぽくないですよね。目線が完全に王宮側だったり。
そういうことをぐるぐる考えながらセネトの矛盾点修正してきます。すぐ直せたらいいなー・・・
拍手有り難う御座いました! メイプル美味しいんですがうっかりメイプルシロッププレイとか考えた私は最低です。
浅草って言ってたんですが予定が変わってしまったので別のところへ買いものへ行ってました。で、色々ごちゃごちゃ買ってたんですが、そしたら店の一角に蜂蜜とかメイプルシロップとかのコーナーが結構広く取られてたんですよ。それで私は今まで蜂蜜派だったんですが、先日友人にメイプルシロップを異常にお勧めされたのを思い出して、ちょっと買ってみました。メイプル。
しかしどれにしようか銘柄というのか種類というのか選んでて思ったんですが、メイプル高いですね。そんなグレード高いヤツ買ってないのに安めの蜂蜜の三倍くらいの値段したんだぜ。安いやつがグレード高い蜂蜜と同じ値段なんだぜ。
でもまぁ買いました。そして早速パンに付けて食べてみました。・・・うん、高いの納得した。これは美味しい。蜂蜜派だったのにメイプル派になりそうですよ。しかも味的に結構色んなものに掛けれそうです。かき氷のシロップ代わりにもいいような気がする。そういえばこの間ちょっとしたイベントの景品で電動のかき氷器貰ったんですよ。やってみようと思います。
>はじめまして。今更かも~の方
ようこそ大人モク瀬人の世界へ! 今更なんてことないですよー。あのシリーズは同志よ増えろ増えろと念じながら書いていたので、あれで目覚めたと言われるとガッツポーズ決めたくなります。
そして言われてみればもう結構長いことあのシリーズ以外での更新しかしてませんねー。短いのとか別の話とか書いてたのでついそっちは更新ストップ状態になってましたが、あれも一話完結とはいえ総合的な結末まで行ってみたいです。これからも色々書いていくと思うので、また読んでいただけると嬉しいですv
他、拍手有り難う御座いました! 本気で海馬邸のソファになりたい・・・
しかしどれにしようか銘柄というのか種類というのか選んでて思ったんですが、メイプル高いですね。そんなグレード高いヤツ買ってないのに安めの蜂蜜の三倍くらいの値段したんだぜ。安いやつがグレード高い蜂蜜と同じ値段なんだぜ。
でもまぁ買いました。そして早速パンに付けて食べてみました。・・・うん、高いの納得した。これは美味しい。蜂蜜派だったのにメイプル派になりそうですよ。しかも味的に結構色んなものに掛けれそうです。かき氷のシロップ代わりにもいいような気がする。そういえばこの間ちょっとしたイベントの景品で電動のかき氷器貰ったんですよ。やってみようと思います。
>はじめまして。今更かも~の方
ようこそ大人モク瀬人の世界へ! 今更なんてことないですよー。あのシリーズは同志よ増えろ増えろと念じながら書いていたので、あれで目覚めたと言われるとガッツポーズ決めたくなります。
そして言われてみればもう結構長いことあのシリーズ以外での更新しかしてませんねー。短いのとか別の話とか書いてたのでついそっちは更新ストップ状態になってましたが、あれも一話完結とはいえ総合的な結末まで行ってみたいです。これからも色々書いていくと思うので、また読んでいただけると嬉しいですv
他、拍手有り難う御座いました! 本気で海馬邸のソファになりたい・・・
寝て起きたら浅草行ってきます! 部屋がまだ微妙に片付いて無いけど気にしない! だってどうしようもないからね。明らかに棚不足です。ダン箱から出して分類したもののしまうところが無い・・・棚もう一個買わなきゃな・・・
幸いスペースにはまだゆとりがあるのでいいんですが、通販で買っちゃうせいで自力組み立てなのが辛いです。ネジ締めるの苦手なんだよ・・・しかしまぁ片付けも終わりが見えてきて気が楽です。開けてないダン箱は無くなりましたしね!
そういえば昨日のソファ話ですが、イメージしてたソファは二人掛けのソファです。足とかはみ出しまくるけどそれでもソファでごろごろする城之内君。犬っぽいですね。無理矢理ソファに上がって尻尾を下へだらんと垂らしてる犬のイメージです。瀬人はその怠惰な様子を呆れながらも見てるに違いない。
拍手有り難う御座いました! 海馬邸のソファになりたい。
幸いスペースにはまだゆとりがあるのでいいんですが、通販で買っちゃうせいで自力組み立てなのが辛いです。ネジ締めるの苦手なんだよ・・・しかしまぁ片付けも終わりが見えてきて気が楽です。開けてないダン箱は無くなりましたしね!
そういえば昨日のソファ話ですが、イメージしてたソファは二人掛けのソファです。足とかはみ出しまくるけどそれでもソファでごろごろする城之内君。犬っぽいですね。無理矢理ソファに上がって尻尾を下へだらんと垂らしてる犬のイメージです。瀬人はその怠惰な様子を呆れながらも見てるに違いない。
拍手有り難う御座いました! 海馬邸のソファになりたい。
片付け終わらないから息抜きに小ネタ。タイトルで察しが付くかもしれませんが某文豪の猫ののオマージュです。城海・・・のような感じですがまだカップリングになりきれて無い感じかもしれません。そして短い。
+++
わたくしはソファで御座います
+++
わたくしはソファで御座います。ソファで御座いますから、まだ、と申しますよりも、当然、名前は持ち合わせておりません。いつも不機嫌な主人と、偶に訪れるその友人が、わたくしの主な使用者です。
主人は(時折癇癪を起こした様子である時を除いて)静かにわたくしに腰をお掛けになります。ですが、そんな主人の友人は、大抵の場合、部屋を訪れるなり衣服の汚れも払わずわたくしに飛び込まれるのです。そしてこう仰る。
「ああ、寝心地のいいソファだ!」
もしかすると、それがわたくしの名前なのかもしれません。
友人は度々ここを訪れますが、いつもすぐに帰ってしまわれます。そのあとには一人取り残されまたも不機嫌な主人とわたくし。
恐らく、主人の不機嫌は淋しいからなのです。わたくしは主人を残して去ってしまった彼の友人を恨めしくも思います。どうしてすぐに帰ってしまわれるのかしら、もっと長くいらっしゃればいいのに、と。恨めしく。
けれどもわたくしに深く腰掛け溜息を吐く主人はいつだって少し嬉しそうなので、言いたいことは多々あれど、わたくしはソファらしく、今日も黙って全てを許すのです。
+++
わたくしはソファで御座います
+++
わたくしはソファで御座います。ソファで御座いますから、まだ、と申しますよりも、当然、名前は持ち合わせておりません。いつも不機嫌な主人と、偶に訪れるその友人が、わたくしの主な使用者です。
主人は(時折癇癪を起こした様子である時を除いて)静かにわたくしに腰をお掛けになります。ですが、そんな主人の友人は、大抵の場合、部屋を訪れるなり衣服の汚れも払わずわたくしに飛び込まれるのです。そしてこう仰る。
「ああ、寝心地のいいソファだ!」
もしかすると、それがわたくしの名前なのかもしれません。
友人は度々ここを訪れますが、いつもすぐに帰ってしまわれます。そのあとには一人取り残されまたも不機嫌な主人とわたくし。
恐らく、主人の不機嫌は淋しいからなのです。わたくしは主人を残して去ってしまった彼の友人を恨めしくも思います。どうしてすぐに帰ってしまわれるのかしら、もっと長くいらっしゃればいいのに、と。恨めしく。
けれどもわたくしに深く腰掛け溜息を吐く主人はいつだって少し嬉しそうなので、言いたいことは多々あれど、わたくしはソファらしく、今日も黙って全てを許すのです。
17日は浅草に行ってきます! ということ以外はまだ決まってないので、引き取り手とネズミーシーは昨日の日記に引き続いて募集中です。
それにしても家が片付かない・・・引っ越してきて一ヶ月ちょい立つのにまだダン箱の開封してるという手際の悪さ。黒歴史が発見されるたび手動でシュレッダー掛けてるのがいけないんだろうな・・・シュレッダーミニサイズだからA4は通らないしな・・・
けどあとはダン箱二つのところまできたのでもうちょっとですね! 今日中に終わるかな・・・残るは本がメインです。
それにしても家が片付かない・・・引っ越してきて一ヶ月ちょい立つのにまだダン箱の開封してるという手際の悪さ。黒歴史が発見されるたび手動でシュレッダー掛けてるのがいけないんだろうな・・・シュレッダーミニサイズだからA4は通らないしな・・・
けどあとはダン箱二つのところまできたのでもうちょっとですね! 今日中に終わるかな・・・残るは本がメインです。
つかぬことをお聞きしますが、テニスの王子様・封神演義(フジリュー版)・最遊記のいずれかもしくは全部をお好きな方いらっしゃいませんかね? 家の片付けをしていたらテニスの王子様のグッズ類いくつかと他二つのカード類少しが出てきて、引き取り手を捜しているのですが。因みに内容としてはどれも初期の頃のだと思います。多分。
テニスの王子様は青学が大半にちょっとだけ氷帝ですが、プライズ品と特典の余りというか一部というかそんなのを引き受けたのが主なのでキャラクターは不揃いです。若干大石が多いかなという気もしますが基本バラバラ。何故か山吹の雅美がいます。
封神演義はアニメやってた時期のカードっぽいです。残念ながらフルコンプはしていません。こちらもキャラクターは不揃いです。クリアカードでヨウゼン&太公望、スペシャルっぽいので黄親子と胡喜媚はいます。
最遊記はそれこそバラバラというか上二つに比べて総数が少ないので、ラミカが付いてくるくらいしか特筆できない感じ。
という具合なのですが、これ欲しいって人いませんか? 着払いでいいなら送料と着払い手数料分以外は無償でお譲りします(ゆうメール着払いなので手数料は20円です)(最遊記のみの場合は量も少ないので送料もこっちで持ちます)。あと、東京近郊まで来れる方だと、20日まで私休暇なので、その日程内なら直接お渡しできるかもしれません。家の片付けしてる以外は基本暇人なので。ネズミーシーとか浅草とかに行きたい願望だけはあるけど変な時期の休暇だから行く相手いないんだぜ。
取り敢えず欲しいって方がいたら詳細を送りますので、何が欲しいかと発送と直接受け取りのどっちがいいかを明記の上でsawanoi@lilium-queen.comまでご連絡下さい。携帯に転送されるので割合すぐ対応します。あ、携帯に届きますが時間帯は気にせず送って下さって構いません。届いてまずい時はマナーにするか電源切ってますんで。
あと、ついでのように誰かネズミーシーか浅草に一緒に行きませんかとかも聞いてみるんだぜ。20日までに都合が付く日があって高校卒業済みもしくは既に社会人の18歳以上の人で、行ってやるよ! って方がいたらそれも上記アドレスにご連絡下さると嬉しいです。
テニスの王子様は青学が大半にちょっとだけ氷帝ですが、プライズ品と特典の余りというか一部というかそんなのを引き受けたのが主なのでキャラクターは不揃いです。若干大石が多いかなという気もしますが基本バラバラ。何故か山吹の雅美がいます。
封神演義はアニメやってた時期のカードっぽいです。残念ながらフルコンプはしていません。こちらもキャラクターは不揃いです。クリアカードでヨウゼン&太公望、スペシャルっぽいので黄親子と胡喜媚はいます。
最遊記はそれこそバラバラというか上二つに比べて総数が少ないので、ラミカが付いてくるくらいしか特筆できない感じ。
という具合なのですが、これ欲しいって人いませんか? 着払いでいいなら送料と着払い手数料分以外は無償でお譲りします(ゆうメール着払いなので手数料は20円です)(最遊記のみの場合は量も少ないので送料もこっちで持ちます)。あと、東京近郊まで来れる方だと、20日まで私休暇なので、その日程内なら直接お渡しできるかもしれません。家の片付けしてる以外は基本暇人なので。ネズミーシーとか浅草とかに行きたい願望だけはあるけど変な時期の休暇だから行く相手いないんだぜ。
取り敢えず欲しいって方がいたら詳細を送りますので、何が欲しいかと発送と直接受け取りのどっちがいいかを明記の上でsawanoi@lilium-queen.comまでご連絡下さい。携帯に転送されるので割合すぐ対応します。あ、携帯に届きますが時間帯は気にせず送って下さって構いません。届いてまずい時はマナーにするか電源切ってますんで。
あと、ついでのように誰かネズミーシーか浅草に一緒に行きませんかとかも聞いてみるんだぜ。20日までに都合が付く日があって高校卒業済みもしくは既に社会人の18歳以上の人で、行ってやるよ! って方がいたらそれも上記アドレスにご連絡下さると嬉しいです。
というわけで七夕終了でしたー。まだ七夕のままの方はリロードしていただければ通常モードに戻ります。
今回はブログでリアルタイム小話だったのとアイコンなどなどが七夕モードなのとが企画の中心でした。アイコン、携帯からだと見えない領域にあるのが幾つかあったので、それに関してはログ纏めの時に一緒にアップしますねー。どこからでも見れるヤツとかはまぁ期間中のボーナスな感じで。
毎回毎回やってると企画もネタが尽きてくるわけですが、毎回今回はどんなので行こうとか考えるのが楽しいので多分これからもこのサイトはイベントに無駄に気合入れるサイトなんだと思います。というわけでまたその内よろしくですよ!
今回はブログでリアルタイム小話だったのとアイコンなどなどが七夕モードなのとが企画の中心でした。アイコン、携帯からだと見えない領域にあるのが幾つかあったので、それに関してはログ纏めの時に一緒にアップしますねー。どこからでも見れるヤツとかはまぁ期間中のボーナスな感じで。
毎回毎回やってると企画もネタが尽きてくるわけですが、毎回今回はどんなので行こうとか考えるのが楽しいので多分これからもこのサイトはイベントに無駄に気合入れるサイトなんだと思います。というわけでまたその内よろしくですよ!
Archives
2015/02
(1)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
BlogPet
突付くと喋りますが阿呆の子です。