注意! カップリングも傾向もごった煮の無法地帯です。苦手な方はUターンどうぞ。最近はシモネタにも注意した方がよさそうです。今日、昨日、明日。起きてから寝るまでが一日です。
Calendar
<< 2025/05 >>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
AdministrativeLink

 急にピザが食べたくなったので鼻歌歌いながらピザを焼いてみました。ちょっと興が乗り過ぎました。二枚も焼いてどうすんのさ・・・私一人暮らし・・・
 ピザとか焼いたの初めてなんですけど、この間見た漫画のキャラが超簡単そうに作ってたからいけるだろうと二次元の情報を過信してやってみました。ちなみに私はレシピを用意すると分量とか手順とか面倒臭くなってしまう駄目人間なので作成は勘100%です。一応作れたけど多分どっかおかしい。生地部分は醗酵すべきだったのか否か。そもそも小麦粉+牛乳でよかったのか。
 でも自分で作ると好きな具材のっけれていいですね! 今度は今回作りかけて我に返った(胃袋限界と量的な意味で)タラマヨイモとかやってみよう。あとツナとか。
 そういやピザに乗っかってるプチトマトなんですが、なんかこれ凄い美味しいんですよ。楕円形なのが珍しくて買ってみたアイコとかいう品種です。ちょっと高いのが玉に瑕ですが。私は安売りで買いましたが。
 あ、ピザの生地をこねながら考えてたんですが、古代エジプト人がパン食だった件で、菓子パンっぽいのの記述は始終見るんですがピザみたいな具がメインの惣菜パンってあったんでしょうかね? 甘いの大好きエジプト人は菓子パンばっかり食べてたのかな。物凄い美味しそうなドライフルーツパンとかパンケーキっぽいのとかは聞いたことあるけどピザっぽいのは無いな・・・
 そもそも現代でピザといえば生地が薄いイタリア系とパン生地のアメリカ系のどちらかですが、元の発祥地はどこなんでしょう。イタリアとアメリカではイタリアが先らしいから、そのままイタリアか地中海〜エジプトらへんっぽい気はするんですが。調べたら解るかなー・・・


 拍手有り難う御座いました! 心の友よ!
<<  BlogTop  >>
BlogPet
突付くと喋りますが阿呆の子です。
BlognPlus


Template by Toko/A violet