注意! カップリングも傾向もごった煮の無法地帯です。苦手な方はUターンどうぞ。最近はシモネタにも注意した方がよさそうです。今日、昨日、明日。起きてから寝るまでが一日です。
Calendar
<< 2024/05 >>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
AdministrativeLink
 台風で家に缶詰です。このまま休暇になりそうな予感。
 というわけで、昨日二日酔っててうっかり告知忘れたりなんだりしてた諸々↓

・アンケート終了してました
・短編で誤字ってたの見付けてたのでさっき修正しました

 アンケートはご協力有り難う御座いました! 結果を見ると神話も史実も全く知らないという方、少しは知ってるという方、神話は少し知ってるという方に回答が寄っていて、どちらかというと史実があまり認識されてないのかなーと思いました。セネトは、史実でいうとツタンカーメンのちょっとあとに出てくるホルエムヘブという王が実は二人いてその間にもう一王朝あったとしたらどうだろう・・・というくらいの時代を想定した架空の舞台です。
 架空時代の直前、ツタンカーメンの前の王アクエンアテンの頃に、平和路線でミタンニ(北東の国)等と婚姻関係を結んだり、その影響で王がアテン一神教を立ち上げたりしましたが、平和路線と宗教改革による内政の混乱で外政を疎かにしたため北方の属国を殆ど失ってしまっています。
 架空時代の直後には、ホルエムヘブが自分の宰相パラメセスに王位を譲ったことから王朝が変わり、ラメセス朝が始まります。このパラメセス(王位についてからラメセスと改名)は、父の名をセティといい、セト神を信仰する北方の異国の血筋の王でした。また息子の名もセティで、これが次のセティ1世、さらにその息子がラメセス2世として即位します。この王たちの期間が、エジプトの最後の繁栄期でした。
 その後、エジプトは少しずつ内政にガタを来たし出し、終いには王の治める下エジプトとアメン神官団に乗っ取られた上エジプトに割れ、その少し後には南方の属国であった国に征服されてしまいました。征服されたあとも一応エジプトは存続していて、国家を取り返すことも一度はできたのですが、紀元前343年にネクタネボ2世がペルシアに敗北し、エジプト人の王は彼で最後となってしまいます。有名なクレオパトラはその後マケドニアがペルシア人を追い出して開いたマケドニア人王朝の人です。
 しかしマケドニア人によるプトレマイオス朝も、クレオパトラ7世の時代、ローマにアクティウムの海戦で負けて終わり、今度こそエジプトという国は消え失せてしまいます。紀元を迎えるにはあと30年足りず、名も亡き王たちの時代から、1300年ほどのちのことでした。
 遊戯王の世界と関連させてみると、アクナムカノン王が願った千年の安泰は、エジプトという国の存続で考えれば達成され、エジプト人の血を引く王ということで考えればギリギリ達成されたかされなかったか、エジプトが一つに纏まっているということだとすれば、アメンの神官団によって国家が割れたのが300年も経たないうちなので、全く達成されなかったと取れます。史実も、遊戯王の時代はどの辺だろうとか考えながら見てると面白いですよー。


 拍手有り難う御座いました! 励みになりますv
<<  BlogTop  >>
BlogPet
突付くと喋りますが阿呆の子です。
BlognPlus


Template by Toko/A violet