注意! カップリングも傾向もごった煮の無法地帯です。苦手な方はUターンどうぞ。最近はシモネタにも注意した方がよさそうです。今日、昨日、明日。起きてから寝るまでが一日です。
Calendar
<< 2024/05 >>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
AdministrativeLink
 日記を書く時間がどんどんずれている・・・時の魔術師に時間を巻き戻してもらうのも大概にってレベルでずれてるずれてる・・・部屋の掃除をしてたらこんな時間でした。出しっ放しだった春物を片付けたり積み上がってた本を本棚に戻したり。そうしたら、片付けてない間に本を買い過ぎてて、本棚に収まりきらない状態になってることが判明しました。どうしようかこれ・・・
 まぁ、でもやっと人を呼べるレベルにはなりました!(オタ・オタバレ済みの相手に限る) どうしようか、この詰みあがったヴァリュアブルブック&マスターズガイド・・・最近家に人を呼んでなかったから完全に気が緩んで家がオタハウス化してました。
 今私は夏休みなわけですが、大掃除ってなんで連続休暇にならないとする気になれないんでしょうか。普段の掃除をもうちょっとだけ真面目にやってたらもっと楽に片付いてる筈だというのに・・・

 それはそうとして、昨日の話で『雨』を表す古代エジプト語が無いと書きましたが、例えばシュメールの言葉なんかじゃ雨は『アマル』だっただろうと言われています。シュメール語は当時のオリエント地方の共通語だったので、古代エジプトの人々も、どうしても『雨』と言いたい時にはこの言葉を借りていたようです。外来語ですね。外国に行ったことが無い人にしてみればアマルなんて言われてもなんのことやらだったのではないでしょうか。
 ところで、シュメール語ってちょっと日本語に似てたりします。シュメール人が他民族に敗れて消えた時、実は東に移動して日本に移住したのではないか(それが今の日本人の元なのではないか)、と言う人もいるくらいです。私はシュメール人=日本人とまでは思わないのですが、所謂シルクロードなどで文化圏は繋がってるわけですし、貿易品と一緒にある程度の言葉や血も流れてきたというのはあり得るかなーと思ってます。当時の中国の人々も幾らか日本に移住したと聞きますし(※当時の、なので現在はインドネシア辺りまで移動してる民族です。ルート的に日本を通るかもしれない)、混血の混血の・・・とかならありそうじゃないですか。
 そんな古い時代に大陸一つ隔てたところ同士が繋がってたなんて、なんだか不思議な気がしますが、ちょっとロマンを感じますよね!


 拍手有り難う御座いました! 古代エジプトに『雨』を表す単語が無かったっていうのに滾る・・・
<<  BlogTop  >>
BlogPet
突付くと喋りますが阿呆の子です。
BlognPlus


Template by Toko/A violet