注意! カップリングも傾向もごった煮の無法地帯です。苦手な方はUターンどうぞ。最近はシモネタにも注意した方がよさそうです。今日、昨日、明日。起きてから寝るまでが一日です。
日記の日付は時の魔術師の頑張りにより26日ですが実質27日になってるので今日は27日です。おたおめ私。この間人形ブログ更新した時にもちょろっと書いたのですが、今日誕生日でした。毎年言ってますがプレゼントはオタ活動的な意味での愛と萌えが欲しいです。
というのはおいといて。先ほど全部の表紙と本の中身とセネトのオマケの一個目を作り終わりました! これで絶対に作らないといけないものは終了です。あとは落ち着いてオマケを増やしていくのみ。
表紙、童実野の休日と童話ネタのは一個前の日記に載せたロゴがちょこんと入ってる一般書籍のカバー取った表紙みたいなのなんですが、セネトはちょっと変わってこういう感じ↓になりました。

ヒエログリフは楷書体のも含めてオール手描きでお送りいたします・・・か、書こうと思ったら綺麗な楷書体だって書けるんだからね! 詩の部分が雑字なのはアテムの筆跡を真似した所為なんだから! ・・・嘘です、楷書体書くの時間掛かり過ぎてやってられません。
まぁ、ヒエログリフの細部を丸めて省略じゃなく角立てて省略してるのはアテム意識です。乱雑に、角立てて、と念じながら書いてました。うっかりすると自分の字に戻る。
しかし乱雑なりになんていうかこう想いは篭ってるというかなんというか、そういう文面を目指しました。つまり文字組みにネタ仕込んでるんですが、気付いてくれる人が何人いるだろうか・・・いないか、いても一人二人とかな気がするので、これから作るオマケにネタばらしも仕込もうと思います。
因みに読み仮名↓
イイ・ヘレレト・セシェン
メレルゥ・イ・フ イウ・メスウト・エン・パウティ=ヌン
ケフェト・ヘル・ラァ・エン・シェレト ネフェル・ネジェム
カァウ・アウ・エン
ネフェルゥ・ケネト・ハァウ・ネフェレト・ネブ
ヘレレト・ケセベジュ・ミィ・ナァ・イテルゥ
イウフ・セシェン・タァイ・イ・タァウイ・エム・ビィト
前に日記に載せたのとは結構変わってます。誤訳を直したり、実際にヒエログリフを書くに当たって字面が良くないのを差し替えたり。ともかく今はこんな訳になったのでした。
拍手有り難う御座いました! なんとか無事に本は出せそうです。
というのはおいといて。先ほど全部の表紙と本の中身とセネトのオマケの一個目を作り終わりました! これで絶対に作らないといけないものは終了です。あとは落ち着いてオマケを増やしていくのみ。
表紙、童実野の休日と童話ネタのは一個前の日記に載せたロゴがちょこんと入ってる一般書籍のカバー取った表紙みたいなのなんですが、セネトはちょっと変わってこういう感じ↓になりました。

ヒエログリフは楷書体のも含めてオール手描きでお送りいたします・・・か、書こうと思ったら綺麗な楷書体だって書けるんだからね! 詩の部分が雑字なのはアテムの筆跡を真似した所為なんだから! ・・・嘘です、楷書体書くの時間掛かり過ぎてやってられません。
まぁ、ヒエログリフの細部を丸めて省略じゃなく角立てて省略してるのはアテム意識です。乱雑に、角立てて、と念じながら書いてました。うっかりすると自分の字に戻る。
しかし乱雑なりになんていうかこう想いは篭ってるというかなんというか、そういう文面を目指しました。つまり文字組みにネタ仕込んでるんですが、気付いてくれる人が何人いるだろうか・・・いないか、いても一人二人とかな気がするので、これから作るオマケにネタばらしも仕込もうと思います。
因みに読み仮名↓
イイ・ヘレレト・セシェン
メレルゥ・イ・フ イウ・メスウト・エン・パウティ=ヌン
ケフェト・ヘル・ラァ・エン・シェレト ネフェル・ネジェム
カァウ・アウ・エン
ネフェルゥ・ケネト・ハァウ・ネフェレト・ネブ
ヘレレト・ケセベジュ・ミィ・ナァ・イテルゥ
イウフ・セシェン・タァイ・イ・タァウイ・エム・ビィト
前に日記に載せたのとは結構変わってます。誤訳を直したり、実際にヒエログリフを書くに当たって字面が良くないのを差し替えたり。ともかく今はこんな訳になったのでした。
拍手有り難う御座いました! なんとか無事に本は出せそうです。
<<
BlogTop
>>
Archives
2015/02
(1)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
BlogPet
突付くと喋りますが阿呆の子です。