注意! カップリングも傾向もごった煮の無法地帯です。苦手な方はUターンどうぞ。最近はシモネタにも注意した方がよさそうです。今日、昨日、明日。起きてから寝るまでが一日です。
それじゃあラストだ! さっき端折っちゃった分だね。>コタツで寝てしまったり、初詣に行ったりとセト様お二人が可愛すぎます。賽銭箱の前のセト様’sは金がないなら、身包み(装飾品等)を入れればいいんじゃないですかね。
とは言っても、さっきお年玉をやったからな。それを入れさせればいいのではないか?
さっきのならもう無くなったぞ!
ええ? 早っ! ボクたち結構渡したよね!?
あぁ……まぁ、その姿を見ればどう使ったのか想像は付くが……
このたこやきとかいうのはなかなか美味だな! だがこのりんごあめとやらは甘味が足りん。
だーつというのでこんなに色々貰ったぞ。投擲は得意だ。動かん的など片端から仕留めてやったわ!
そっちのそれは? 何持ってるの?
おお、これはあっちの店で籤を引いたのだ! 材質はよく解らんが、小型の石版のようで綺麗だろう。白き龍もいるのだ。
……イシズの弟のところのじゃないのかアレは……
まぁ、持って帰ってもソリッドビジョンさせるわけじゃないし……観賞用なら……本人喜んでるし……
……取り敢えず、それは紙といって水には非常に弱い材質だ。火にも弱い。破損しやすいから気を付けて保管しろ。
こっち。こっちはどう保管すればいいのだ。これもよく解らん材質だ。
うわっ、何それお面?
こうやって顔に被せるのだろう? 王子に似てるのがあったのだ。ものの話に持って帰ろうと思ってな。
似ているというか本人というか。
私に似ているのもあったのだ。私はこんなに大口を開けた品の無い笑い方はせんがな。
品が無くて悪かったな。
アイコンの並びが解り辛い! そしてそれはキミというか茶色だね。
探せば他のデュエリストのもあるのではないか? 古代にもいるかは知らんが。
これ正規品?
許可を出した覚えは無い!
それで、これはどうやって保管するのだ。
保管って言ってもねぇ。劣化しやすい材質だから、ちょっと間遊んだら終わりってつもりでいた方がいいよ。取り敢えず火気厳禁かつ衝撃厳禁。
ともかく、こういうわけでさっきのおとしだまは使い果たしたのだ。
非常によく分かった。
まぁ、時間も時間だしお賽銭投げに行こうか。キミたちは、小銭無くなっちゃったならなんか適当に装飾品でも投げたらいいよ。一般的にはお金を投げるものだけど、キミたち風に言うと神様に供物を捧げるって感じだから。あ、でも全力で捧げなくていいからね。ちょっと捧げて、ちょっとした願いごとを聞いてもらうんだ。
なるほど。では帯飾りなどでも良いのか?
腕輪でもいいな?
なんか、ものすごーく重たいこと願ってないかい? 特に白。
別に重たいことなど願っていないぞ。普通に、王国と王座が欲しいと願っただけだ。
普通ではない。それは断じて普通ではない。
私はちゃんとまともなことを願ったぞ。白き龍とかディアハとか。
……貴様ら本当に王宮だの神殿だのの勤め人か……?
非常に疑わしいけどそれは置いといて、と。リクエストも叶え切ったし、そろそろ締めに入るよー。
む、そうだな、さすがに帰らねば行方不明者扱いを受けているかもしれん。
捜索隊など組まれてはことだな。
というわけで、年末年始、お付き合いどうも有り難う! 非常に楽しい時間だったよ。リクエストの叶え漏れは無いかな? もしあればあとで中の人に言っておいてくれ。叶えに戻ってくるよ。
コメントの返事だが、まぁ、新年の挨拶が多かったのでな。一纏めで済まないがオレから挨拶を返しておこう。昨年は中の人が非常に世話になった。本年も宜しく頼む。
では、私たちは帰るぞ!
忘れもの無いかい? って、あー、行っちゃった。それじゃ、白も黒も皆も、またね!
Archives
2015/02
(1)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
BlogPet
突付くと喋りますが阿呆の子です。
