注意! カップリングも傾向もごった煮の無法地帯です。苦手な方はUターンどうぞ。最近はシモネタにも注意した方がよさそうです。今日、昨日、明日。起きてから寝るまでが一日です。
古代エジプトではレタスが媚薬だったという話は前に書いた気がしますが、マンドラゴナ(恋ナス)という媚薬もエジプトに存在していました。しっかりと、壁画にマンドラゴナを利用する国王夫妻の姿が描かれています。
このマンドラゴナ、古代エジプトではマアテトと呼ばれていました。レタスと違ってかなり強力な効果を有していますが、使いすぎ注意廃人になるよ系だったとでも思って下さい。
古代種レタスと同じく、成分に眠くなる物質が含まれています。ので、やっぱりこれも自分で使うのではなく、相手に飲ませて相手がうつらうつらしたところを襲うのが正しい使い方だったと思われます。バイアグラ系ではありません。
レタスもマアテトもろくなものじゃありませんね。要は寝込みを襲うのを幇助するわけです。宴の席でお酒に混ぜ、ふらふらしてるのをお持ち帰りとかふらふらしてるのを家に泊めると言ってやっちゃったりとかするわけですね。ろくな使い方じゃないですが、ヤオイ的には凄くありだと思います。うつらうつらするセトが見たい。
うつらうつら、絶対可愛いと思うんですよね。
>いつも楽しく閲覧させて頂いています、~の方
ご贔屓に有り難う御座いますv セネト・パピルスは鋭意製作中です。セトを出したりファラセトっぽさを追求したりしているところですが、早くアップできるように頑張りますね! 続きも楽しんでもらえると嬉しいですv
他、拍手有り難う御座いました! 結縄写真、何かの参考程度にでもなれば幸いです。
このマンドラゴナ、古代エジプトではマアテトと呼ばれていました。レタスと違ってかなり強力な効果を有していますが、使いすぎ注意廃人になるよ系だったとでも思って下さい。
古代種レタスと同じく、成分に眠くなる物質が含まれています。ので、やっぱりこれも自分で使うのではなく、相手に飲ませて相手がうつらうつらしたところを襲うのが正しい使い方だったと思われます。バイアグラ系ではありません。
レタスもマアテトもろくなものじゃありませんね。要は寝込みを襲うのを幇助するわけです。宴の席でお酒に混ぜ、ふらふらしてるのをお持ち帰りとかふらふらしてるのを家に泊めると言ってやっちゃったりとかするわけですね。ろくな使い方じゃないですが、ヤオイ的には凄くありだと思います。うつらうつらするセトが見たい。
うつらうつら、絶対可愛いと思うんですよね。
>いつも楽しく閲覧させて頂いています、~の方
ご贔屓に有り難う御座いますv セネト・パピルスは鋭意製作中です。セトを出したりファラセトっぽさを追求したりしているところですが、早くアップできるように頑張りますね! 続きも楽しんでもらえると嬉しいですv
他、拍手有り難う御座いました! 結縄写真、何かの参考程度にでもなれば幸いです。
Archives
2015/02
(1)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
BlogPet
突付くと喋りますが阿呆の子です。