注意! カップリングも傾向もごった煮の無法地帯です。苦手な方はUターンどうぞ。最近はシモネタにも注意した方がよさそうです。今日、昨日、明日。起きてから寝るまでが一日です。
Calendar
<< 2009/08 >>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
AdministrativeLink
 ネズミの国に行きたいです。最近乗る電車が浦安通るんですよ・・・そこで降りちゃってネズミの国に駆け込みたい衝動に駆られて仕方ありません。そういうことをすると一人ネズミーになってしまいますが、ネズミの国で一人にしてると着ぐるみが寄ってきて笑わせてくれるという噂は本当なんでしょうか。本当なら一人ネズミーもありかもしれません。
 いえ、まぁ実際にはやりませんけど! でもやりたいなー。電車に乗ってると通過駅で降りてみたくなったり降りる先の駅が気になったりしませんか。
 そういえば、私は車乗らないんですけど、車でも似たような気持ちになるんでしょうか。目的地に向かってない曲がり角を曲がってみたり曲がり角を通り過ぎてみたり、したくなるんでしょうか。
 でも車だと自発的に行き先を選ばなきゃならないから電車ほど気軽にそうは思えなさそうな気もします。電車だと浦安ってアナウンスにちょっと誘惑されたりしますが。
 でも、これがネズミの国で浦安だから耐えてますが、もしカイバランドで童実野町だったら私きっと誘惑に負けてます。遊園地は全般好きですが、カイバランドは中でも別格です。
 カイバランド行ってみたいなー。でも困ったことに二次元に入れないんですよ・・・この液晶が邪魔なんですかね?
 
 
 拍手有難う御座いました! シムは色々遊べて飽きませんね!
 古代エジプト的天国イアル野ですが、それについての壁画とか記述とか、見れば見るほど「で、そこってどんなとこよ」となります。使者の国であることは確実ですが、あとは結構分けわかんない概念だったり。何もかもが巨大な国として書かれてることもあれば、複数のブロックに区切られた不思議ワールド的書き方だったり、普通の現世サイズの農業的に豊かな土地だったり、どれが正しいのやらです。しかも存在した場所も天にあるとか地にあるとかどっちかはっきりして欲しい感じです。
 古代人も良く分かってなかったのかもしれません。どこかにあるなんか涼しくて豊かな場所、くらいが共通認識。プントとか結構イアル野のイメージに(古代エジプト人の中で)近かったみたいですが、そのプントが現在どこにあったかも分からない状態なのでどうしようもありません。僅かにエジプト側の記録や壁画に残ってるくらいで謎の国ですプント。というか、古代エジプト人にとっても伝説の国扱いでした。貿易相手だった筈なのに。神話の中で神の住む土地として出てくるんだぜ・・・それも、信仰を表してるんじゃなくて、本気で神しか住んでない土地みたいにかかれてます。いたのはでっかい蛇の神様だったらしいです。
 古代エジプト人のイメージでプントに近かったイアル野、結局どんなところだったんでしょうか。アテムは行けたのかな・・・冥界の扉くぐってもそのあとマアトの審判がありますからね! ファラオなのでクリアできただろうと思いますが(ファラオは神様がしたことまでなら悪事も見逃される)(エジプトには結構あくどい神様がいる)。


>長浜ナツ彦サマ
 途中送信とのことですが大丈夫でしたよ! ちゃんと届いてました。そしてストーカー上等です。
 もう、変態紳士はその単語だけで笑ってしまうのですが・・・! そのイメージかなりツボでした。でもヘタレててもいいと思います! きっとヘタレな面やちょっとアレな面や諸々全部持ってるんですよ。そして神の領域というより多分邪神の領域です。オシ・オベ・ラーよりゲーがいそうな感じで。
 シムは楽しいですよね! イロモノ魔法使いたちの終わりきれてない話でした。編集も面白かったんですが思いの他大変だったので、次からはまた前みたいなのに戻ってると思います。そっちもまた待ってていただけると嬉しいですv

 他、拍手有り難う御座いました! イロモノでしたが楽しんでいただけたなら本望です。
 シムをフリーウィルでなく動かしてスクショ編集して漫画みたいにしてみたらどんな感じだろうと思ってやってみたんですが、セリフ入れとかワードでやったら楽かなとワード使ったのが運の尽き、その後jpgに変換するまでに多大な手間を要してこんな時間になってしまいました。しかも時間掛けた割には短いです。そのくせ果てしなく重いです。PC向け。
 女装? 女体化? 変身? 非ィ科学的なことが嫌いな人が魔法使ってたり、その他諸々かなりカオスなので続きに隠しときます。出演キャラは瀬人・緑・闇遊戯・城之内君・モクバがおっきいのとちっちゃいの。緑な時点で・・・な感じですね! しかもネタが微妙に古いです。まるで無問題ドンと来いな方は↓の【ドロー! 更なる萌え!】からどうぞー。


 その前に、拍手有り難う御座いました! あの歌瀬人っぽいですよね!
 唐突ですが、「誰も寝てはならぬ」って歌あるじゃないですか。オリンピックの時にパヴァロッティが歌った、フィギュアの荒川選手が金メダルを決めた演目のBGMだったやつです。勝利を確信した歌い手が、自分の勝利を見届けるまで誰も寝てはならないって言ってる歌詞の。確か時差の所為で日本でフィギュアの結果が出るのが夜遅くで、まさに、誰も寝てはならぬ私の勝利を見届けるまで、状態だったアレです。
 その「誰も寝てはならぬ」なんですが、大綱が瀬人っぽいなーと思います。細かい歌詞だと恋愛の歌になっちゃうのでちょっと違うかなという気がするんですが、「勝利を確信して、自分の勝利を見届けるまで誰も寝てはならないと言っている」という大綱の部分が瀬人っぽい。
 デュエルだと闇遊戯に勝ち逃げされた形ですが、なんというか人生的な部分で、バトルシティのあとアメリカに飛んでった時の瀬人はこんな感じだったんじゃないかと思います。KCの今後に注目していろ! とかそんな感じ。
 誰も、な辺りが瀬人っぽいと思うんですよね。万人に向けて「見ていろ!」なのが。


 拍手有り難う御座いました! ヒエログリフは独学です。
 だったらいいなぁと思いました。残念なイケメン。誰がっていうと遊戯王の男キャラ全体的に。残念なっていうのは、こう、「黙ってれば・・・!」とか「あと少し鈍くなければ・・・!」みたいな惜しい感じです。心底残念というよりは、でもそこが萌え! な残念さ。ろくでなし萌えとギャップ萌えの中間でしょうか。
 例えば黙って立ってないで高笑ってる瀬人とか、真面目な顔で真面目なこと喋らず猥談に興じてる城之内君とか、フラグは折るものと思ってるかのような闇遊戯とか、そういうのです。まともなこと言ってると思ったら瀬人に賛同しちゃうモクバとか、大蒜丸かじりのバクラとかも同系列。
 なんか、そういう惜しいところって萌えませんか。上記例以外にも日常的に彼らが「惜しい!」を連発してたらいいなぁと思いました。
 
 
 拍手有難う御座いました! オープンなファラオ萌えます。
 なんか石版を刻んだりする時の決まり文句的なもの。を、アテムの名前で宣言してみました。

ジェド=メドゥ・イン・ネスウ=ビト・アテム・ネブ=タァウイ・ネフェル

 二国の良き主、上下エジプト王アテムによりて語られし言葉。鳥が下手すぎて識別できないのはご愛嬌・・・鳥難しいよ鳥。
 ビトは昨日言ってた蜂蜜ですが、見ての通り蜂の絵で表します。そしてネスウ=ビトの連語になると蜂蜜じゃなくて下エジプト王になります。蜂蜜は下エジプトで採取される代表的なものでした。
 決まり文句なのはジェド=メドゥ・インの部分で、古代エジプトでは何か王の言葉や神の言葉(神託)、その他代筆する際にはそれを言ったのは誰なのかをこの形で宣言します。
 ネスウ=ビトは上下エジプト王を表す、王名の前に付ける称号です。で、カルトゥーシュに見えないカルトゥーシュの中身が肝心の王名になります。この場合はアテムです。綴りは原作のを書きました。が、何か違って見えますね! 鳥・・・
 その後ろネブ=タァウイはネブが「主」、タァウイが「二国(エジプト全土のこと)」で、二国の主という意味になります。最後のネフェルは「良き」ですが、この単語は色々な意味を持っています。英語の fair が近いですね。マイフェアレディにも使うしフェアプレイにも使うしという具合です。
 というわけで、二国の良き主である上下エジプト王アテムは言いました。肝心の言った内容が無いんですが、まぁこの間の日記にちょろっと書いたセト愛してるの文でいいと思います。メリィ・イ・セト。
 でも、そうするとそんな私的な言葉を大々的に宣言しないで下さいファラオって感じになっちゃいますね。オープンにも程があります。しかしアテムのモデルになったらしいツタンカーメンはオープンな王様だったので、大々的に宣言もありですよねきっと。セトは嫌がりそうですが、そこはアレです、好きな子いじめってことで。オープン過ぎるファラオとそれを嫌がって怒るセト、萌えじゃないですか・・・!
 古代のお酒色々。古代エジプトで有名なのはビールだと思いますが、彼らはワインなんかも飲んでいました。そしてワインも、昔は赤だけしかなかったと言われてたんですが、最近白ワインが出土したみたいです。エジプトの初めより古くからあるものならば蜂蜜酒でしょうか。これなんかは、あらゆるアルコール類の中で最初のものともされてますね。あんまり蜂蜜酒について言われることは無い気がしますが、下エジプト王を表す称号「ビティ」は蜂蜜(ビト)のものという意味なので、古代人には馴染み深かったものと思われます。
 ところでビールはビールといっても今のビールとはかなり違いました。大体にしてビールにホップが入るようになったのが12世紀くらいからだった筈です。古代のビールは炭酸でなく、味的にもなんかこうぬるい感じだったようです。多分現代日本人にはあんまり美味しくない。
 まぁ色々ありますが、古代エジプト人はお酒大好きでした。そして飲むとなったらトコトン飲むのが当然な風潮でした。飲む→酔う→リバース→リバった分飲みなおす、このループが宴の様式美だったことが壁画等から見て取れます。しかも、それを連日とか、貴族には普通だったようです。
 古代エジプトでは宴の際に必ず用意されるものがありましたが、それは花束です。一人一人、全参加者が小さな花束を持って席に着きます。何故か。二日酔いとかで具合悪い人は花の香りで気を紛らわせろと、そういう用途でした。迎え酒の迎え酒の迎え酒の・・・とかそんな状態だったわけですね。多分、いい加減にすべき。
 因みに庶民だっていい加減にすべきでした。王墓建設等の現場で働いていた人々の出退勤記録が幾らか現存しているのですが、とある人の欠勤理由にはこう書いてあります。「二日酔いのため休み」。その理由通るのかという感じですね。ちょっと古代エジプトに生まれたかったです。


 拍手有り難う御座いました! バアル=セトの衣装はリボンとか付いてて可愛いです。
 昨日の日記でバアル神のことを書いたついでにセトの格好について。
 セトの姿で有名なのは頭部がわけの分からない動物で、身体は短い巻きスカートにアンクを握り槌か弓かで武装した姿だと思うんですが、時にはこの神も完全な人の姿を取ります。そしてその時にバアルの姿や格好を借りたりもします。
 バアルは昨日ちょろっと書いた通り元々エジプトではなくウガリト系神話の神なので、その格好はアジア風です(といっても当時のエジプトの世界地図に今のアジアは認識されてないので、このアジアは小アジアや中東を指すのですが)。
 まぁ、それがどういう格好かというと、なんかひらひらした感じです。服そのものがひらひらというよりは装飾がひらひら。飾り紐とかで。
 伝統的エジプト衣装もいいけどそういうのもいいですよね! 着てほしいですよね! ・・・いつの間に神から人の話に入れ替わったって感じですが思いませんか。エジプトはその地方にも属国持ってたので、献上品とかで入手して着てたら萌えませんか・・・!
 
 
 拍手有り難う御座いました! ああいう小ネタって気付くと面白いですよね。
<< Future  BlogTop  Past >>
|1|2|3|4|5|
BlogPet
突付くと喋りますが阿呆の子です。
BlognPlus


Template by Toko/A violet