注意! カップリングも傾向もごった煮の無法地帯です。苦手な方はUターンどうぞ。最近はシモネタにも注意した方がよさそうです。今日、昨日、明日。起きてから寝るまでが一日です。
ハロウィンの纏めて再掲しましたー! 当日発見できなかった方も、携帯等で参加できなかった方も、短編もしくは一枚絵のところから行けるハロウィンパックでご覧下さい。文章は勿論、画像の方もちょっと纏めてみました。PC版纏めページは加工して集合図なんかも作ってみた・・・
城海・大人モク瀬人前提ドミネーゼ・ファラセト・遊ジャの計四本、全部お好きな方もそうでない方もいると思うんですが、全部読んだ方は、全部読んでも読み飽きないように全然違うパターンの話にしようと無駄に頑張った痕跡をタイトルに見付けて下さると嬉しいです。
というわけで、ハロウィン纏めで力尽きたので今日はこれだけ。おやすみなさい。
拍手有り難う御座いました! 四色のせと、どれもそれぞれの萌えですよね!
更新記録です。
・短編もしくは一枚絵にハロウィンパック
そういえば遊ジャのエロ初めて書いた。
城海・大人モク瀬人前提ドミネーゼ・ファラセト・遊ジャの計四本、全部お好きな方もそうでない方もいると思うんですが、全部読んだ方は、全部読んでも読み飽きないように全然違うパターンの話にしようと無駄に頑張った痕跡をタイトルに見付けて下さると嬉しいです。
というわけで、ハロウィン纏めで力尽きたので今日はこれだけ。おやすみなさい。
拍手有り難う御座いました! 四色のせと、どれもそれぞれの萌えですよね!
更新記録です。
・短編もしくは一枚絵にハロウィンパック
そういえば遊ジャのエロ初めて書いた。
昨日書くの忘れてましたが、瀬人誕纏めアップしたんでした。四色混在になっても緑が最強凶。今回はせとたち四色+白薔薇のセト+ドミネーゼ+闇君+城之内君+モクバの出演で、アイコンが非常に賑やかでした。ところであのアイコンの闇君の顔、いい感じに悪人面で気に入ってます。原作初期のイメージが強過ぎるのか、私の中の闇君像ってあんなんです。あと、真DM封印されし記憶のイメージも強過ぎるのか、騙されて利用される駄目男にもちょっと見えてます。
真DMのセトがヘイシーンに人質に取られるシーン、プレイヤーが選択肢選べる筈が実質一択という・・・。騙されてたと判明した直後のシーンなのに、千年アイテムとセトの交換に応じないと先に進めない(選択肢ループ)って何ごと。普通その状況のセトに人質価値は無いと思うんだ・・・!
アンズ救出イベントはすっ飛ばし可能なのに裏切りものである筈のセトは助けないと先に進めないゲーム・・・しかも、助けても魔人と戦ったりなんだりしてる内に姿晦ましちゃうしなセト。ユギが勝ったら反逆者になっちゃうわけで逃げるのは当然なんですが、エンディングで転がったセトの帽子だけが映し出される切なさは半端ない。助けてやったのに勝手に消えるか・・・!
そんなこんなで四色並べると、黒が一番まともな人格してるような気がします。良識も常識も持ってるタイプで。茶色は良識は持ってるけど常識を持ってないタイプ。白は常識持ってるけど良識持ってない。で、緑は両方持ってないって感じですよね! そんなイメージで四色混在瀬人誕纏めでした。
>>5D's 鬼柳クンの逆恨み→真面目に考えると、~の方
アメルダ的逆恨み、それもありそうな感じですねー。あとから遊星君がトップスの出であの爆発に関わってた人間の子供と知って恨む・・・見事なまでに逆恨み。物心も付いてない頃に親がやったらしいことなんか知るか! ですよね。
でもあのお揃い服を否定されて怒ったとかもありそうなのが遊戯王・・・。いつもいつも、まさかねー、と思ったことの更に斜め上をいく展開です。今回も、いったいどんな恨みが出て来るのかわくわくしながら待ってますよ!
他、拍手有り難う御座いました! 恨み、早く原因を知りたい・・・!
更新記録です。
・企画(携帯版だとPC推奨系から)に瀬人誕企画ログ纏めアップ
まずは瀬人誕から。ハロウィンのは今ページ作成中です。明日明後日には多分・・・!
真DMのセトがヘイシーンに人質に取られるシーン、プレイヤーが選択肢選べる筈が実質一択という・・・。騙されてたと判明した直後のシーンなのに、千年アイテムとセトの交換に応じないと先に進めない(選択肢ループ)って何ごと。普通その状況のセトに人質価値は無いと思うんだ・・・!
アンズ救出イベントはすっ飛ばし可能なのに裏切りものである筈のセトは助けないと先に進めないゲーム・・・しかも、助けても魔人と戦ったりなんだりしてる内に姿晦ましちゃうしなセト。ユギが勝ったら反逆者になっちゃうわけで逃げるのは当然なんですが、エンディングで転がったセトの帽子だけが映し出される切なさは半端ない。助けてやったのに勝手に消えるか・・・!
そんなこんなで四色並べると、黒が一番まともな人格してるような気がします。良識も常識も持ってるタイプで。茶色は良識は持ってるけど常識を持ってないタイプ。白は常識持ってるけど良識持ってない。で、緑は両方持ってないって感じですよね! そんなイメージで四色混在瀬人誕纏めでした。
>>5D's 鬼柳クンの逆恨み→真面目に考えると、~の方
アメルダ的逆恨み、それもありそうな感じですねー。あとから遊星君がトップスの出であの爆発に関わってた人間の子供と知って恨む・・・見事なまでに逆恨み。物心も付いてない頃に親がやったらしいことなんか知るか! ですよね。
でもあのお揃い服を否定されて怒ったとかもありそうなのが遊戯王・・・。いつもいつも、まさかねー、と思ったことの更に斜め上をいく展開です。今回も、いったいどんな恨みが出て来るのかわくわくしながら待ってますよ!
他、拍手有り難う御座いました! 恨み、早く原因を知りたい・・・!
更新記録です。
・企画(携帯版だとPC推奨系から)に瀬人誕企画ログ纏めアップ
まずは瀬人誕から。ハロウィンのは今ページ作成中です。明日明後日には多分・・・!
昨日の続きで5D's感想今週分です。
先週で暫く分のフレンドリーさを使い切ってしまった模様の遊星君ですが、クロウいわくクソ真面目らしいので、多分こっちが素なのでしょう。
クロウと言えば昔話に出てきた伝説の男は誰なんでしょうか。昔話と言いつつゼロ・リバースが十七年前のことなので、実際は近年の話ですよね。ブリッツ・タカ・ナーヴが子供の頃よく聞いた話だというので、サテライトが離島になったばかりの頃の話のような気がします。伝説の男、あとから登場するのか伝説は伝説で登場はしないのか。
その後早く寝ようという遊星君ですが、そういえば昨夜は長官と話してる間に夜が明けてたもんな・・・あぁ、先週ハイだったのは徹夜明けは何故か眠さを忘れてハイになる現象だったのかな、今週分(既に午後)は眠さが戻ってきてローなのかな、と思っていたら皆が寝静まった頃を見計らって出て行っちゃったのでビックリしました。二徹か・・・若いな・・・
遊星君は結局クロウと出て行きましたが、あの待ち伏せてた鬼柳は何ものなんでしょうか。二人ともが知ってて、更に遊星君を恨んでいる人物です。それも逆恨みらしいですが。逆恨み・・・遊戯王では良く聞く単語な気がします。特にアニメ。敵キャラの登場理由、大抵逆恨みじゃなかったですか。個人的に、今までで一番納得できた逆恨み理由はDMのKCグランプリ編で出てきたジークのやつです。
で、鬼柳の逆恨み理由を色々考えてみました。サテライト民らしいのでは、セキュリティに追われている時、鬼柳が捕まったのを助けに戻らず見捨てたとかどうですか。昼ドラ的展開を求めるなら鬼柳の彼女が遊星君にふらっといっちゃったとか。深夜枠移動レベルを求めると、実はかつてジャックもしくはクロウは鬼柳と付き合っていたが遊星君が現れそちらにふらっといってしまった、しかも遊星君がそれを受け入れ、ジャックとクロウの残った方も鬼柳でなくそちらに肩入れし、仲間内で寝取った寝取られたのドロドロ展開が・・・! とか。
一番恨みの根が深いのは三つ目っぽいですが、さすがにねーよと私でも思うので、一つ目辺りを推しておきます。二つ目はドラマとかなら有り勝ちな気がするけど、遊戯王では無いだろうな。
遊星君サイドは恨み辛みで締めでしたが、ジャックサイドは相変わらずアレですね。フラグが立ってはクラッシュ立ってはクラッシュを繰り返してますね。真夜中にヘリで一般住宅の窓横に乗り付ける狭霧さんは、なんていうか凄い人です。カーリーと狭霧さんの会話が段々漫才に見えてきましたが。
ヘリの中、好意的に見てくれてる筈のカーリーにまで面倒くさい人扱いされるジャックですが、面倒くさい性格してるけど根は単純なのが笑っちゃいました。ストレートに遊星君との関係を聞かれてもお前の知ったことかで撥ね付けるのに、遊星君を悪く言われると黙ってられないんだな・・・。しかしカーリーはすっかりジャックマスターですね。扱い方を覚えられてるよジャック・・・そんなワンパターンの扱い方で扱える単純なところも萌え。このツンデレめ・・・!
そして黙ってられないジャックの喋ったところに依れば遊星君はトップスの生まれだったとか。両親が元KCのモーメント開発部の研究員で、サテライトのモーメント実験に失敗して大規模地殻変動を引き起こし、多分爆発の巻き添えで死んだとか。聞けば聞くほど何やってんだKC。でもその事故が十七年前で、それまでシティとサテライトは地続きだったという話でしたが、地続きだったもののその時既にサテライトはサテライトだったんですよね? 西童実野でなく。いったいいつからシティ‐サテライト制度が存在したのか・・・実はGX直後くらいにはもうそうなってた?
このところ次々に謎が明かされていくので、毎週毎週先が楽しみです。来週に関しては予告のアレにも期待を隠せない・・・! お揃いなの? 四人でお揃いなの? アイドルグループでも結成するの? 来週、来週まだですか。早く来週・・・!
拍手有り難う御座いました! 先週も今週も萌えの宝庫過ぎる・・・!
先週で暫く分のフレンドリーさを使い切ってしまった模様の遊星君ですが、クロウいわくクソ真面目らしいので、多分こっちが素なのでしょう。
クロウと言えば昔話に出てきた伝説の男は誰なんでしょうか。昔話と言いつつゼロ・リバースが十七年前のことなので、実際は近年の話ですよね。ブリッツ・タカ・ナーヴが子供の頃よく聞いた話だというので、サテライトが離島になったばかりの頃の話のような気がします。伝説の男、あとから登場するのか伝説は伝説で登場はしないのか。
その後早く寝ようという遊星君ですが、そういえば昨夜は長官と話してる間に夜が明けてたもんな・・・あぁ、先週ハイだったのは徹夜明けは何故か眠さを忘れてハイになる現象だったのかな、今週分(既に午後)は眠さが戻ってきてローなのかな、と思っていたら皆が寝静まった頃を見計らって出て行っちゃったのでビックリしました。二徹か・・・若いな・・・
遊星君は結局クロウと出て行きましたが、あの待ち伏せてた鬼柳は何ものなんでしょうか。二人ともが知ってて、更に遊星君を恨んでいる人物です。それも逆恨みらしいですが。逆恨み・・・遊戯王では良く聞く単語な気がします。特にアニメ。敵キャラの登場理由、大抵逆恨みじゃなかったですか。個人的に、今までで一番納得できた逆恨み理由はDMのKCグランプリ編で出てきたジークのやつです。
で、鬼柳の逆恨み理由を色々考えてみました。サテライト民らしいのでは、セキュリティに追われている時、鬼柳が捕まったのを助けに戻らず見捨てたとかどうですか。昼ドラ的展開を求めるなら鬼柳の彼女が遊星君にふらっといっちゃったとか。深夜枠移動レベルを求めると、実はかつてジャックもしくはクロウは鬼柳と付き合っていたが遊星君が現れそちらにふらっといってしまった、しかも遊星君がそれを受け入れ、ジャックとクロウの残った方も鬼柳でなくそちらに肩入れし、仲間内で寝取った寝取られたのドロドロ展開が・・・! とか。
一番恨みの根が深いのは三つ目っぽいですが、さすがにねーよと私でも思うので、一つ目辺りを推しておきます。二つ目はドラマとかなら有り勝ちな気がするけど、遊戯王では無いだろうな。
遊星君サイドは恨み辛みで締めでしたが、ジャックサイドは相変わらずアレですね。フラグが立ってはクラッシュ立ってはクラッシュを繰り返してますね。真夜中にヘリで一般住宅の窓横に乗り付ける狭霧さんは、なんていうか凄い人です。カーリーと狭霧さんの会話が段々漫才に見えてきましたが。
ヘリの中、好意的に見てくれてる筈のカーリーにまで面倒くさい人扱いされるジャックですが、面倒くさい性格してるけど根は単純なのが笑っちゃいました。ストレートに遊星君との関係を聞かれてもお前の知ったことかで撥ね付けるのに、遊星君を悪く言われると黙ってられないんだな・・・。しかしカーリーはすっかりジャックマスターですね。扱い方を覚えられてるよジャック・・・そんなワンパターンの扱い方で扱える単純なところも萌え。このツンデレめ・・・!
そして黙ってられないジャックの喋ったところに依れば遊星君はトップスの生まれだったとか。両親が元KCのモーメント開発部の研究員で、サテライトのモーメント実験に失敗して大規模地殻変動を引き起こし、多分爆発の巻き添えで死んだとか。聞けば聞くほど何やってんだKC。でもその事故が十七年前で、それまでシティとサテライトは地続きだったという話でしたが、地続きだったもののその時既にサテライトはサテライトだったんですよね? 西童実野でなく。いったいいつからシティ‐サテライト制度が存在したのか・・・実はGX直後くらいにはもうそうなってた?
このところ次々に謎が明かされていくので、毎週毎週先が楽しみです。来週に関しては予告のアレにも期待を隠せない・・・! お揃いなの? 四人でお揃いなの? アイドルグループでも結成するの? 来週、来週まだですか。早く来週・・・!
拍手有り難う御座いました! 先週も今週も萌えの宝庫過ぎる・・・!
5D's感想二週分です。
まずは、遊星君が笑顔大安売りし過ぎでビックリした先週から。本当、先週の遊星君はどうしたんだってくらいテンション高くないですか。旧友と会って笑顔で拳こっつん・・・フレンドリーに会話・・・他の皆にも笑顔振りまき・・・とても素直に雑賀さんへお礼・・・誰だお前。セキュリティと遊んでやるくだりでもその普通のちょっと悪い青年みたいなのは誰? と思いました。そうか、遊星君でもテンション上がれば明るくなるんだな・・・あれがどれくらいの割合で起こる事象なのかが気になります。ラリーたちが明るい遊星君にあんまり驚いてなかったから、定期的にはああなるんだろうか。
遊星君サイドは牛尾さんの部下たちも見所でしたね! 牛尾さん、とうとう部下にまでデュエルの機会が・・・! これで部下に名前が付けば私の中で何かが目覚める予感がします。牛尾さん←茶髪の方←黒髪の方。どうかな・・・! ジャックサイドの方も考えると、カーリー→ジャック←狭霧さん←牛尾さん←茶髪の方←黒髪の方、ですね! しかしジャックからの矢印はもの凄い勢いでサテライトを向いている・・・
ジャックサイドは、モノレールに乗れないというか改札の通り方をしらないジャックに萌えました。あの子どんだけ駕籠の鳥だったんだ・・・サテライトには改札を利用するような交通機関が無かったとしても、シティに二年はいたんでしょうに。Dホイールでお出掛けは許可されてたようですが、そういえば行動は逐一把握されてましたね。カーリーを振り切って一人でどこかへ行こうとしてましたが、カーリーに引き止めてもらって正解だったと思います。一人で歩いてたらマスコミかサテライト蔑視派に捕まってた気しかしない。
変装は、あれカーリーの趣味なんでしょうか。ジャックは服にちょっと不服そうだったからそうだと思うんですが。不服そうだったけど帽子可愛いじゃないの・・・
しかしあれも謎な帽子ですね。遊園地を連れ回される間中、ジェットコースターにも落下系にも乗ってバンジーまでしたのに微動だにしない帽子・・・というかジャック本体も微動だにしないのはどうなんですか。あんなに詰まらなそうにアトラクションに乗ってる人、二次元でも初めて見た。バンジーに至っては鋼の心臓ってレベルじゃない・・・!
しかし牛尾さん&狭霧さんは尾行するだけならバンジーまで付き合わなくてもいいのではなかろうか。ジェットコースターや落下系は乗ってる最中の会話も聞き漏らさないようにというので分かるとしても、一人ずつ飛ぶバンジーまで・・・。失神して狭霧さんに笑われる牛尾さんは美味しかったです。ところで、この遊園地はコースターがブルーアイズモチーフじゃないので、海馬ランドではなく原作初期に遊戯と杏子が遊びに行ってた童実野遊園地でいいんでしょうか。
そしてファンの子に変装を見破られまたキングになってねと応援されセンチメンタルなジャックですが、噴水を見ながら思い浮かべる顔は遊星君なんですね。ご馳走様です。もう、早くサテライトに帰ったらいいと思うよ・・・!
カーリーとアンジェラが話してる最中に行方不明になるジャックですが、実はカーリーの家を出た最初からあの高い建物を目指してたんですね。高いところからならサテライトが見えるかもしれないから。今まであの斜めったビルの上階に住んでて、あそこからはサテライトが見えてたんですよね。初めの方の話で感傷を長官に指摘された時は否定してましたが、本当はずっとホームシックのような状態でサテライトを見ながら生活してたということなんでしょうか。
ここからサテライトは見えませんよと追い付いたカーリーに言われた時の表情が、不意を突かれて泣きそうになったのを耐えた感じで萌えました。そしてその後カーリーの説得で吹っ切れたところ、というかラスト、投げ捨てたサングラスに海が映ってる演出もなんかよかった。吹っ切れた感があって。
でも、結局出れないまま物影にいる筈の狭霧さんと牛尾さんを思うと、ジャック、そんなに早く吹っ切れちゃ駄目ぇぇぇぇぇとも思わずにはいられない。あのあと狭霧さんたちはどうしたんだろうか・・・
長くなっちゃったので今週分はまた明日。今日は先週分まで!
拍手有り難う御座いました! デートする瀬人の様子を観察したい。
まずは、遊星君が笑顔大安売りし過ぎでビックリした先週から。本当、先週の遊星君はどうしたんだってくらいテンション高くないですか。旧友と会って笑顔で拳こっつん・・・フレンドリーに会話・・・他の皆にも笑顔振りまき・・・とても素直に雑賀さんへお礼・・・誰だお前。セキュリティと遊んでやるくだりでもその普通のちょっと悪い青年みたいなのは誰? と思いました。そうか、遊星君でもテンション上がれば明るくなるんだな・・・あれがどれくらいの割合で起こる事象なのかが気になります。ラリーたちが明るい遊星君にあんまり驚いてなかったから、定期的にはああなるんだろうか。
遊星君サイドは牛尾さんの部下たちも見所でしたね! 牛尾さん、とうとう部下にまでデュエルの機会が・・・! これで部下に名前が付けば私の中で何かが目覚める予感がします。牛尾さん←茶髪の方←黒髪の方。どうかな・・・! ジャックサイドの方も考えると、カーリー→ジャック←狭霧さん←牛尾さん←茶髪の方←黒髪の方、ですね! しかしジャックからの矢印はもの凄い勢いでサテライトを向いている・・・
ジャックサイドは、モノレールに乗れないというか改札の通り方をしらないジャックに萌えました。あの子どんだけ駕籠の鳥だったんだ・・・サテライトには改札を利用するような交通機関が無かったとしても、シティに二年はいたんでしょうに。Dホイールでお出掛けは許可されてたようですが、そういえば行動は逐一把握されてましたね。カーリーを振り切って一人でどこかへ行こうとしてましたが、カーリーに引き止めてもらって正解だったと思います。一人で歩いてたらマスコミかサテライト蔑視派に捕まってた気しかしない。
変装は、あれカーリーの趣味なんでしょうか。ジャックは服にちょっと不服そうだったからそうだと思うんですが。不服そうだったけど帽子可愛いじゃないの・・・
しかしあれも謎な帽子ですね。遊園地を連れ回される間中、ジェットコースターにも落下系にも乗ってバンジーまでしたのに微動だにしない帽子・・・というかジャック本体も微動だにしないのはどうなんですか。あんなに詰まらなそうにアトラクションに乗ってる人、二次元でも初めて見た。バンジーに至っては鋼の心臓ってレベルじゃない・・・!
しかし牛尾さん&狭霧さんは尾行するだけならバンジーまで付き合わなくてもいいのではなかろうか。ジェットコースターや落下系は乗ってる最中の会話も聞き漏らさないようにというので分かるとしても、一人ずつ飛ぶバンジーまで・・・。失神して狭霧さんに笑われる牛尾さんは美味しかったです。ところで、この遊園地はコースターがブルーアイズモチーフじゃないので、海馬ランドではなく原作初期に遊戯と杏子が遊びに行ってた童実野遊園地でいいんでしょうか。
そしてファンの子に変装を見破られまたキングになってねと応援されセンチメンタルなジャックですが、噴水を見ながら思い浮かべる顔は遊星君なんですね。ご馳走様です。もう、早くサテライトに帰ったらいいと思うよ・・・!
カーリーとアンジェラが話してる最中に行方不明になるジャックですが、実はカーリーの家を出た最初からあの高い建物を目指してたんですね。高いところからならサテライトが見えるかもしれないから。今まであの斜めったビルの上階に住んでて、あそこからはサテライトが見えてたんですよね。初めの方の話で感傷を長官に指摘された時は否定してましたが、本当はずっとホームシックのような状態でサテライトを見ながら生活してたということなんでしょうか。
ここからサテライトは見えませんよと追い付いたカーリーに言われた時の表情が、不意を突かれて泣きそうになったのを耐えた感じで萌えました。そしてその後カーリーの説得で吹っ切れたところ、というかラスト、投げ捨てたサングラスに海が映ってる演出もなんかよかった。吹っ切れた感があって。
でも、結局出れないまま物影にいる筈の狭霧さんと牛尾さんを思うと、ジャック、そんなに早く吹っ切れちゃ駄目ぇぇぇぇぇとも思わずにはいられない。あのあと狭霧さんたちはどうしたんだろうか・・・
長くなっちゃったので今週分はまた明日。今日は先週分まで!
拍手有り難う御座いました! デートする瀬人の様子を観察したい。
瀬人とデートに纏わる妄想第二段です。
昨日の海馬ランド・シーもいいですが、なんてことのない町中をウロウロするデートもいいんじゃないかと思いました。ごちゃごちゃした通りや路地裏の知る人ぞ知る店なんかに連れて行かれて物珍しさにきょろきょろする瀬人はきっと可愛い。
一昔前風ですが、ヤンキーが生き残ってる遊戯王的に、デートコースはビリヤードや純喫茶カップル席を組み込みつつお願いしたいです。ビリヤード、最初はヘタクソだけど段々慣れて最終的には凄く高度なショットを繰り出し得意げになる瀬人が見たい。
ビリヤードで遊びつかれたら喫茶店へ。朝からデートだったならお昼もここで。喫茶店のカレーライスとオムライスを凄く美味しく感じてしまうのは人の性です。多分。
午後はもうちょっとウロウロして、それから通りがかった映画館なんかに入ればいいです。勿論見るのはキミのためなら死ねるレベルにべったべたの恋愛映画で! 見終わってあのシーンは良かっただのイマイチだったのと話してる内に盛り上がってきちゃって、そろそろ帰ろうか→お持ち帰り、になるのは自然な展開ですよね。あ、お持ち帰りは瀬人が彼氏を自室へお持ち帰りでもいいですが、やっぱり普通っぽいデートの締めが天蓋ベッドなのもそこだけ急にどうしたって感じなので、瀬人が彼氏の部屋にお持ち帰りされる方を推奨です。というか、お持ち帰りされるってこと自体も普通っぽくて萌えますよね!
>あの帽子とかって本当どうすれば~の方
そうなんですよね、夢の国にいる間はいいんですが、家に帰ってからどうするんだコレなんですよねああいうの。トークンの収穫は、こう、落ちてるゴミ(例:誰かが零したポップコーン)を指してトークンって言ってる感じで・・・! ネズミーの星の欠片も多分そういうことなんだと思うんですが、地面一面にトークンだったら確かにちょっと怖いですよね。知らない間に何体踏んだかな・・・って考えると歩けなくなりそうです。特にトークン使いのデュエリストは。瀬人はきっと弱小トークンを踏み潰すことになんの躊躇いも無いと思いますけどね!
>秋桜サマ
ハロウィン、一つもでしたか・・・! あの隠し方は難しかったでしょうか。ヒントの最後の方、特にジャックのヒントなんかは故郷=HOMEに気付いたらかなりモロかなーと思っていました。再掲は近い内に必ずしますので、その時に読んでやって下さいv 今度似たような企画をするなら、もうちょっと本数を増やして、すぐに見付かるようなのからなかなか見付からないのまで、難易度に幅を持たせてみたいと思います。
他、拍手有り難う御座いました! 瀬人には是非海馬ランド・シーでデートしてもらいたいですよね!
昨日の海馬ランド・シーもいいですが、なんてことのない町中をウロウロするデートもいいんじゃないかと思いました。ごちゃごちゃした通りや路地裏の知る人ぞ知る店なんかに連れて行かれて物珍しさにきょろきょろする瀬人はきっと可愛い。
一昔前風ですが、ヤンキーが生き残ってる遊戯王的に、デートコースはビリヤードや純喫茶カップル席を組み込みつつお願いしたいです。ビリヤード、最初はヘタクソだけど段々慣れて最終的には凄く高度なショットを繰り出し得意げになる瀬人が見たい。
ビリヤードで遊びつかれたら喫茶店へ。朝からデートだったならお昼もここで。喫茶店のカレーライスとオムライスを凄く美味しく感じてしまうのは人の性です。多分。
午後はもうちょっとウロウロして、それから通りがかった映画館なんかに入ればいいです。勿論見るのはキミのためなら死ねるレベルにべったべたの恋愛映画で! 見終わってあのシーンは良かっただのイマイチだったのと話してる内に盛り上がってきちゃって、そろそろ帰ろうか→お持ち帰り、になるのは自然な展開ですよね。あ、お持ち帰りは瀬人が彼氏を自室へお持ち帰りでもいいですが、やっぱり普通っぽいデートの締めが天蓋ベッドなのもそこだけ急にどうしたって感じなので、瀬人が彼氏の部屋にお持ち帰りされる方を推奨です。というか、お持ち帰りされるってこと自体も普通っぽくて萌えますよね!
>あの帽子とかって本当どうすれば~の方
そうなんですよね、夢の国にいる間はいいんですが、家に帰ってからどうするんだコレなんですよねああいうの。トークンの収穫は、こう、落ちてるゴミ(例:誰かが零したポップコーン)を指してトークンって言ってる感じで・・・! ネズミーの星の欠片も多分そういうことなんだと思うんですが、地面一面にトークンだったら確かにちょっと怖いですよね。知らない間に何体踏んだかな・・・って考えると歩けなくなりそうです。特にトークン使いのデュエリストは。瀬人はきっと弱小トークンを踏み潰すことになんの躊躇いも無いと思いますけどね!
>秋桜サマ
ハロウィン、一つもでしたか・・・! あの隠し方は難しかったでしょうか。ヒントの最後の方、特にジャックのヒントなんかは故郷=HOMEに気付いたらかなりモロかなーと思っていました。再掲は近い内に必ずしますので、その時に読んでやって下さいv 今度似たような企画をするなら、もうちょっと本数を増やして、すぐに見付かるようなのからなかなか見付からないのまで、難易度に幅を持たせてみたいと思います。
他、拍手有り難う御座いました! 瀬人には是非海馬ランド・シーでデートしてもらいたいですよね!
海馬ランド・シーがあったらいいなと思いました。いえ、別にシーじゃなくてもいいんですけど、家族連れや友達同士、子供主体で来て楽しいランドの他に、デート向けのエリアを併設して欲しいと思いました。某ネズミーのように。
デート向けエリアはアトラクションも二人乗りのが殆どとかで、かつトンネル等暗闇を通過することも多い仕様になってればいいです。いちゃいちゃ仕様。まぁそこは海馬ランドなのでデート向けエリアと言えども至るところにブルーアイズの目があるのはお約束なんですが、そんな空間で瀬人がデートしてればいいのにという願望です。あれだけ遊園地という形態に拘るからには、福祉的な意図を抜きにしても何気に遊園地とか好きなんじゃないの・・・という妄想に基いた。
そんな遊園地デートですが、他所の遊園地に行けばあれこれフライデー的な意味で騒がれるかもしれない瀬人でも、自分のところの遊園地に誰と行こうが当然関係ありません。見つかって何か言われても、園内の満足度上昇のため一般客に紛れて一般客の視点から調査をしていたと返せば終わりです。
というわけで心置きなくデートですが、ちょこちょこアトラクションを回りつつその辺に出てるワゴンで軽食を買って食べ歩いたり、疲れてきたらショーか何かやってるレストランに入ったり、買ってどうするのそれと言いたくなるような普段使えない何か(例:ブルーアイズの頭部をデフォルメした帽子)を買ってうっかり装着してみたり、そういうデートをして欲しい。勿論追い出される最終時間までいますよ!
ところで、ネズミーでは掃除をしてる人に何を掃いているのか訪ねると星の欠片を集めていますと返されるというのは本当なんでしょうか(情報元:弟)。徹底した夢の国振り・・・。是非とも海馬ランドにも同じくらいの徹底をしてもらいたいです。海馬ランドなら、トークンの収穫をしていますとか言って欲しいところですよね!
拍手有り難う御座いました! 遊女(女じゃないですが)妄想も楽しいです。
デート向けエリアはアトラクションも二人乗りのが殆どとかで、かつトンネル等暗闇を通過することも多い仕様になってればいいです。いちゃいちゃ仕様。まぁそこは海馬ランドなのでデート向けエリアと言えども至るところにブルーアイズの目があるのはお約束なんですが、そんな空間で瀬人がデートしてればいいのにという願望です。あれだけ遊園地という形態に拘るからには、福祉的な意図を抜きにしても何気に遊園地とか好きなんじゃないの・・・という妄想に基いた。
そんな遊園地デートですが、他所の遊園地に行けばあれこれフライデー的な意味で騒がれるかもしれない瀬人でも、自分のところの遊園地に誰と行こうが当然関係ありません。見つかって何か言われても、園内の満足度上昇のため一般客に紛れて一般客の視点から調査をしていたと返せば終わりです。
というわけで心置きなくデートですが、ちょこちょこアトラクションを回りつつその辺に出てるワゴンで軽食を買って食べ歩いたり、疲れてきたらショーか何かやってるレストランに入ったり、買ってどうするのそれと言いたくなるような普段使えない何か(例:ブルーアイズの頭部をデフォルメした帽子)を買ってうっかり装着してみたり、そういうデートをして欲しい。勿論追い出される最終時間までいますよ!
ところで、ネズミーでは掃除をしてる人に何を掃いているのか訪ねると星の欠片を集めていますと返されるというのは本当なんでしょうか(情報元:弟)。徹底した夢の国振り・・・。是非とも海馬ランドにも同じくらいの徹底をしてもらいたいです。海馬ランドなら、トークンの収穫をしていますとか言って欲しいところですよね!
拍手有り難う御座いました! 遊女(女じゃないですが)妄想も楽しいです。
ブラウザ二つ使ってます。クッキー制御で遊女を飼い馴らすブラウザゲーをしたいがためだけに。IEでせと、火狐でジャックを囲ってます。
ゲーム自体は以前にも紹介したことがある画像の無いゲームです。制作コンセプト自体が、動作軽量、画像に理想の遊女妄想を邪魔されることも無い、という、シンプルなゲームです。シンプルだからか飽きが来なくて、私はずーっと遊女を囲い続けてます。先日何代目かのせとを身請けさせました。
で、身請けさせたあと新しくまたせとを囲ったんですが、ふとジャックも囲ってみたくなって、暫く使ってなかった二つ目のブラウザを立ち上げたわけです(クッキーさえ同期させなければ各種ブラウザで異なる遊女を囲える)。調教道具には張子とかあるので、ガンガン使ってやろうと思います。プレイヤーキャラの名前は長官にしときました。機械の身体、どこまで機械か分かりませんが、取り敢えずアレもアレだったらという妄想の下でのプレイです。
調教コマンドには肛門拡張とか浣腸とかもあるんですが、先代せとの時そういうプレイ方針でプレイしたらたいそう嫌われまくったので、今回は程々にしておきます。前回はツンデレ通り越してツンドラだったから、今回はデレカケ辺り目指したい・・・!
因みに、ゲームサイトには「捕まりモノ」を検索したら到達できると思います(※非同人・遊女ゲー以外は三次元関連込みの男性向けサイト)。
拍手有り難う御座いました! 長かったハロウィンも漸く終わりです。
ゲーム自体は以前にも紹介したことがある画像の無いゲームです。制作コンセプト自体が、動作軽量、画像に理想の遊女妄想を邪魔されることも無い、という、シンプルなゲームです。シンプルだからか飽きが来なくて、私はずーっと遊女を囲い続けてます。先日何代目かのせとを身請けさせました。
で、身請けさせたあと新しくまたせとを囲ったんですが、ふとジャックも囲ってみたくなって、暫く使ってなかった二つ目のブラウザを立ち上げたわけです(クッキーさえ同期させなければ各種ブラウザで異なる遊女を囲える)。調教道具には張子とかあるので、ガンガン使ってやろうと思います。プレイヤーキャラの名前は長官にしときました。機械の身体、どこまで機械か分かりませんが、取り敢えずアレもアレだったらという妄想の下でのプレイです。
調教コマンドには肛門拡張とか浣腸とかもあるんですが、先代せとの時そういうプレイ方針でプレイしたらたいそう嫌われまくったので、今回は程々にしておきます。前回はツンデレ通り越してツンドラだったから、今回はデレカケ辺り目指したい・・・!
因みに、ゲームサイトには「捕まりモノ」を検索したら到達できると思います(※非同人・遊女ゲー以外は三次元関連込みの男性向けサイト)。
拍手有り難う御座いました! 長かったハロウィンも漸く終わりです。
Archives
2015/02
(1)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
BlogPet
突付くと喋りますが阿呆の子です。