注意! カップリングも傾向もごった煮の無法地帯です。苦手な方はUターンどうぞ。最近はシモネタにも注意した方がよさそうです。今日、昨日、明日。起きてから寝るまでが一日です。
Calendar
<< 2025/07 >>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
AdministrativeLink
きょうは、ガイド♪
でも、沢ノ井藤子はコーヒーサーバーみたいな設定しなかった。

*このエントリは、ブログペットの「せとうさぎ」が書きました。
 公式ガイドの真理の福音を見ていて思ったんですが、年齢設定のところ、他のちょっとした脇キャラは皆年齢で書いてあるのに、メイン級のキャラたちに限って学年で書いてあるのは何故なんでしょうか。
 ということを考えている内に、ひょっとして皆高校二年生ではあるけど、うっかり留年の子とか飛び級の子がいて、年齢はバラバラなんじゃ・・・という結論に達しました。誰が怪しいかって言ったら瀬人ですよね。だってさ、モクバが瀬人の五歳下なのは公式で分かっているにも拘らず、モクバの年齢項目「小学?年生」になってるんだぜ・・・。高二の瀬人の五歳下なら小六の筈ですが、なんでそんなに書き方曖昧。(もっと上なんじゃないかという意味で)17歳にさえ見えない瀬人が実はジャンプしてて本当は16とか15だったりしたらビックリ過ぎるなぁと思いました。でもモクバの学年書いたら分かっちゃうからあんなに曖昧なんだとしたら辻褄だけは合いますね。辻褄だけは。
 逆に中学時代までの素行や高校での成績を勘案すると城之内君辺りどっかで一回くらい滑るかダブるかしたんじゃないかって気がします。中卒で一年働いてお金貯めて高校行ったとかも有り勝ちな気が。本田君が憧れてたって言ってたくらいだから先輩だったんだとしても驚かない・・・ことはないけど納得はする。勿論知ってるのは本田君だけで、入学式に目が合った瞬間ガッチリ口止めされた設定で。先輩扱いしたらボッコボコな!
 で、結局何が言いたいのかと言うと、年齢設定が学年(モクバに至っては学年すら曖昧)で書いてあるのは謎ですねってことと、18歳城之内君×16歳瀬人とかも設定としては萌えるんじゃないかということでした。18歳と16歳の高校二年生。何かの拍子にお互いに知って驚愕するとか美味しいと思います。


>すなごサマ
 手札抹殺の人をフィールドにセット! 是非お願いします! 詳細改めてメールということで、全力でメールを待たせて頂きますね。フォームから、もしくはsawanoi@lilium-queen.comから、お待ちしてますv
 返信は個別でする他、日記の片隅にも返信したことを明記するので、日記更新後も返信が無ければ拍手等メール以外の場所からもう一度ご連絡下さい。私の使ってるアドレス、偶に迷惑メール等と間違われることがあるようなので。

 他、拍手有り難う御座いました! 励みになりますv
 オンリー、19日でしたよね。一般参加ですが行きたいなと思っています。行く方向性で日程調整中・・・!
 ただ一般な上に一緒に行く同ジャンルの友人もいないので、待ち時間とか終わったあととか、一人淋しくぽつーんとしそうなのがネックです。誰か一緒に行ってくれる人とか終わったあと遊んでくれる人とかいないかな・・・遊ぶって言っても瀬人萌え話しながらご飯くらいでいいんですけど。
 参加される方で、同じく一人ぼっち等予定の無い方や、混ぜてやるよな剛毅な方々がいたら、メールか何かで声掛けていただけると嬉しいです。


 拍手有り難う御座いました! 好きな飲み物とか気になりますよね!
 コミック四巻の、DEATH-T直前、ストリートファイトの話を読んでいて思ったのですが、遊戯王のキャラたちの好きな飲料ってなんなんでしょうか。ストリートファイトの話で城之内君が買ってた缶飲料は城之内君の分がコーヒー、遊戯の分がコーラでした。他のキャラが何か飲んでるシーンって出てきましたっけ? ペガサスがワイン党なのは飲んでるだけじゃなく設定にも書いてあったので確かですが。
 遊戯のコーラはそんなイメージなんですけど、城之内君のコーヒーは初めて気付いた時意外だなと思いました。城之内君もコーラとか好きそうな気がしてた。コーヒー党だったとは。人は大まかに分けてコーヒー党と紅茶党とジュース派に分かれると思うんですが、他のキャラがなんか飲むかってなった時に何を選ぶのか知りたいです。
 紅茶党っぽいなと思うのは獏良君。洋菓子系好物なら紅茶かなーと。本田君は城之内君がコーヒーなら本田君もコーヒーのような気がします。瀬人は会社にいる時→コーヒー、屋敷にいる時→紅茶、っぽいと思ってます。というか会社にはコーヒーサーバーがあるからそれ使ってて、帰ってきてまでコーヒーじゃ飲み飽きるから家では紅茶、みたいな。意外性でコーヒー飲めなかったり屋敷ではジュース完備でもそれはそれでですが。
 まぁ、大まかにわけてコーヒー党と紅茶党とジュース派に分かれるとしても、「え? オレ水派だけど」みたいなのがいてもいいと思います。麦茶派とか烏龍茶派とかも。
 それと、家では一々紅茶入れたりコーヒー沸かしたりしないとしても、自販機で何か買うとなった時に選ぶ飲料が何か、を考えると面白い気がします。瀬人が自販機使ってる図が思い浮かばないのも含めて。


 拍手有り難う御座いました! 瀬人の部屋、何度見ても姫部屋ですよね・・・
 昨日ちょろっと書きましたが、瀬人の部屋の何が姫かって、壁だと思うわけです。天蓋ベッドはまぁお金持ちだしな・・・と思わんでもないですが、あの白を枠取りにパステルカラーのピンクと水色をあしらった壁は姫配色以外の何ものでもないと思いませんか。枕がピンクなのもアレですけど。絨毯もピンク系紫・・・
 あれが瀬人の趣味なのかどうか非常に気になるのですが、どうなんでしょうね。趣味じゃないなら模様替えの一つくらいしてる気もしますが。
 ところで、気になるといえば、モク瀬人的にモクバが瀬人の部屋をどう思ってるのかと、城海的に始めて瀬人の部屋を見た城之内君が何を思ったかが気になります。何も思うところが無かったとは思えない。モクバはなんとも思わないくらい感覚麻痺してる可能性もありますが。
 城之内君とか、瀬人の寝室の様子を一切知らなくて、で、ちょっといい雰囲気になっていざと入った寝室がアレだったらビックリだろうと思うわけです。ピンク系で可愛く纏められた、ベッドに天蓋が付いてるような部屋だったらビックリだろうと思うわけです。普通に考えて予想外。
 瀬人の部屋は四巻のあのカットさえ無ければ私もきっと無機質な感じを想像していたような気がするので、個人的にはギャップ萌えで最高なんですが、話の中のキャラたちがあの部屋を見たらどう思うのか、ちょっと見てみたかったです。


 拍手有り難う御座いました! 瀬人の部屋は凄過ぎる。
 きゃらまにあ。昔自分で作った(でもって今もYUGIOHページ内にある)CGIクイズですが、久し振りに自分で遊んでみました。・・・なんだこれ、難し過ぎる! 作ってる時は気付かなかったですが、これちょっと難し過ぎませんか。せとまにあは9点取れたんですが、もくまにあとじょーまにあは両方6点でした。案外忘れるものです。出題範囲が広すぎるんですよね、多分。原作+アニメ+ゲーム+ノベライズ・・・
 作った時にも気になったんですが、これ一発で10点取れた方っていらっしゃるんでしょうか。案外いそうな気もするような、難しいような。
 ところで、せとまにあの中にちょろっとあるんですが、瀬人の自室って凄いですよね。カラーリングが姫。あれが瀬人の趣味なのか海馬邸がもともとそういう造りの部屋ばっかりだったのか気になる・・・模様替えをしないということは、ということなのかもしれませんけど。姫。


 拍手有り難う御座いました! lilyな瀬人、萌えです。
 昔のメールアドレス(一応今もフォームメールの転送先に使ってるんですが)(全部一纏めにするとサーバー不調とかで痛い目に合うので)なんですが、@の前にlily_white_faceという結構湧いた感じの連語を使ってました。勿論瀬人のご尊顔のことです。でもって私が勝手に言ってるわけではありません。
 英語版コミックの四巻、つまりDEATH-T前半の間ですが、そのDEATH-T開始時、日本語原典だと「たった今 この場でオレの拳で てめえの青っ白い顔をぶっ飛ばすのは簡単だぜ!」になっている城之内君の科白中の言葉です。英語だと "I could punch in your lily-white face with my fist right here and now!" で、当時ドメインを取得していなかったこのサイト用のアドレスにするつもりでそこから取ったのでした。
 直訳すれば百合のように白い顔で、辞書引いてもまぁそうなると思うんですが、lilyには俗語として女々しい男とかホモとか、妖精ちゃんと似たような意味があるので、つまりそういうことです。カマくせぇツラ、とか、ニュアンス的にはそんな意味。でもって実際に英語版の瀬人は多かれ少なかれlilyな描かれ方をしてるような気がします。笑い声が "Meh heh heh" みたいな、鼻に掛かった、日本語にするとしたら「んふふ」になるようなのだったり(高笑うと "Bwa ha ha ha ha" 言ってますが)。ペガサスもなんですが、向けられる侮蔑にそれ系のがちらほら混ざってたりもします。向こうの人には金持ちと子供好きの属性がくっ付いたキャラはマイケル・ジャクソンっぽく映る模様。
 というわけでこのサイトの瀬人が微妙にホンモノさんっぽいのは英語版準拠なんです、とか言ってみたりして・・・


 拍手有り難う御座いました! スカジャンが見付からない・・・見付からないよー・・・
 思い込み・・・? 私、城之内君がスカジャン着てるカットがどこかにあったような気がしてならないんですが、コミックスひっくり返して探してるのに見付からないんですよね。スタジャン着てるのはあったんですが。城之内君スカジャン着てませんでしたっけ? 凄く着てた気がするんですけど、これが噂の思い込みって怖い現象ですか?
 まぁ、どこかの同人誌で見たりしたのを思い込んでる可能性も無きしにもあらずなんですが、所持してる本片っ端から見ていってるのにそっちにもいないよスカジャン着た城之内君。それに見たとしたら原作絵で見た気がする。
 つまりどこかで見落としたかアニメ等コミック以外のカットか脳内生成の三択なんですが、どなたか真実を御存知の方いらっしゃいませんか。このページに載ってるよとかそんなのどこにも無いよとか。凄く気になって気になってむずむずする・・・


>海外版のキャラソンは良曲が~の方
 ですよねー、日本語版が無いのは残念ですが、海外版だけでも充分満たされますv 日本語ならこの歌詞にはならなかっただろうなという曲も多くて、さすが感情表現ストレートな言語と解りやすいデレに萌え萌えします。
 城之内君の歌は、あれ私も好きです! 行き当たりばったりのガキだけどこんな夢もこんな夢もあんな夢も持ってる、というその夢の中身が城之内君らしくていいなと思います。カワイコちゃんゲットして誰かのヒーローになって自分の顔をお札に載せて・・・即物的ですが、その俗っぽさが城之内君ですよね。
 ペガサスの歌は最初凄いビックリしますよね! 心臓止まりそう的な意味で! 慣れてくると段々オペラに聞こえてきたり・・・ホラー系の。英語版のペガサスは日本語版にプラスして色々な属性が付けられてて笑います。

 他、拍手有り難う御座いました! デレ追加な海外瀬人もツンばっかりな原典瀬人も萌えです。
<< Future  BlogTop  Past >>
BlogPet
突付くと喋りますが阿呆の子です。
BlognPlus


Template by Toko/A violet