注意! カップリングも傾向もごった煮の無法地帯です。苦手な方はUターンどうぞ。最近はシモネタにも注意した方がよさそうです。今日、昨日、明日。起きてから寝るまでが一日です。
ブログちょっと弄り直しました。ソフトバンク携帯の一部で携帯用テンプレでなくPC用テンプレに振り分けられちゃうバグ修正と、PC版のページジャンプ機能追加です。設置したところで色々未確認な箇所も多いので、何か不具合が出ていたらご連絡下さい。
で、それはそうと童実野高校の校則ってどうなってるんでしょうか。不純異性交遊がアウトだっていうのは初期の本田君がリボンちゃんに振られる回で出てますが、あと男子の長髪禁止らしいのも獏良君初登場の回に出てますが、しかしながらその後目立って風紀が取り締まられている様子もありません。取り締まるなら遊戯の頭と改造制服から取り締まるべきだと思うのは私だけではない筈・・・!
でも取り締まられてあの頭を崩しノーマル制服で学校に来る遊戯とか、頭真っ黒に戻して指定シャツ着た城之内君とか、ちょっと見てみたい気がしませんか。遊戯のは怖いもの見たさ的な意味で。
城之内君は真っ黒頭似合わなさそうですよね。いや、ひょっとしたら似合うのかもしれないんですけど私には全く想像が付きません。頭の黒い城之内君・・・道を歩いていても誰も喧嘩を売ってこなくなったり、しかしその代わりいざという時にハッタリが効かなくなって困ったりすればいいと思います。で、結局すぐに金髪へ戻しちゃうと。その一連の流れが萌えです。
>錯夜サマ
勿論レス大歓迎でした! 呟きに反応有り難う御座いますv そして落書きとは手だけ描いたり胸板だけ書いたりして飽きたもののことをいうのです(私のローカルディスク的に)。細っ子瀬人可愛いじゃないですか可愛いじゃないですか・・・! 隣の何だか悩ましげなジャックとともに纏めて萌えっ子です。ところで服が全寮制のパブリックスクール的なものを想像させるのですが何で私の萌えツボ知ってるんですか・・・! そして右上の足が気になります。
それから、えっと、じゃあちょっと私も調子に乗ってこれサイトに飾らしてもらったら駄目ですかとか色付けないんですかとか独り言をここに置いといてみたりしますね!
他、拍手有り難う御座いました! 女子高生もちょっといいですよねーv
で、それはそうと童実野高校の校則ってどうなってるんでしょうか。不純異性交遊がアウトだっていうのは初期の本田君がリボンちゃんに振られる回で出てますが、あと男子の長髪禁止らしいのも獏良君初登場の回に出てますが、しかしながらその後目立って風紀が取り締まられている様子もありません。取り締まるなら遊戯の頭と改造制服から取り締まるべきだと思うのは私だけではない筈・・・!
でも取り締まられてあの頭を崩しノーマル制服で学校に来る遊戯とか、頭真っ黒に戻して指定シャツ着た城之内君とか、ちょっと見てみたい気がしませんか。遊戯のは怖いもの見たさ的な意味で。
城之内君は真っ黒頭似合わなさそうですよね。いや、ひょっとしたら似合うのかもしれないんですけど私には全く想像が付きません。頭の黒い城之内君・・・道を歩いていても誰も喧嘩を売ってこなくなったり、しかしその代わりいざという時にハッタリが効かなくなって困ったりすればいいと思います。で、結局すぐに金髪へ戻しちゃうと。その一連の流れが萌えです。
>錯夜サマ
勿論レス大歓迎でした! 呟きに反応有り難う御座いますv そして落書きとは手だけ描いたり胸板だけ書いたりして飽きたもののことをいうのです(私のローカルディスク的に)。細っ子瀬人可愛いじゃないですか可愛いじゃないですか・・・! 隣の何だか悩ましげなジャックとともに纏めて萌えっ子です。ところで服が全寮制のパブリックスクール的なものを想像させるのですが何で私の萌えツボ知ってるんですか・・・! そして右上の足が気になります。
それから、えっと、じゃあちょっと私も調子に乗ってこれサイトに飾らしてもらったら駄目ですかとか色付けないんですかとか独り言をここに置いといてみたりしますね!
他、拍手有り難う御座いました! 女子高生もちょっといいですよねーv
今日はドミネーゼネタのようで違うものの話です。ドミネーゼがマダム系だとすると今日のネタは女子高生系。しかしながらドミネーゼ同様に瀬人のデッキのアニキ系だらけな点を邪推しガチなんじゃないかと妄言を吐いてみたりしつつ科学的女体化に着地するようなネタなので、その辺苦手な方は注意です。
ふと思いました。ドミネーゼはマダム系だけあって数年後瀬人が妄想の主体ですが、別に童実野高校に通ってる間に科学的女体化を果たしてしまって女子高生になるのもそれはそれで萌えですよね。この場合彼氏は城之内君がいいです。美女とヤンキー、萌えじゃないですか・・・!
女子高生なので、お友達はマダムの面々でなく杏子とかで。リボンちゃんとかとも普通に喋ってたらいいんじゃない・・・? クラスメイトはアレです、最初はざわざわするけど段々慣れてきてデカイ女だよなー、くらいの認識になったらいい。遊戯の二重人格振り(表と闇的な意味で)をスルーしてたり御伽ちゃんのフェイスペイントをスルーしてたり何より遊戯の髪型をスルーしてた彼らなら、きっとクラスメイトの性別が途中で変わったところでそんなもんです。
でもやっぱりデカイ女だよなー、の視線が嫌なので、女子高生の瀬人は精一杯小さくなりますよ。上履きの底削ったり、目に錯覚を与えるスカートの長さを研究したりして。ドミネーゼと同じく涙ぐましいのです。
で、どちらかというと真面目っ子系の服装やらに行き着いて、スケバン姉ちゃんにぶってんじゃねーよとか偶に絡まれたらいいと思います。城之内君のモテ度ががちょっと分かりませんが、ほら、なんかそんな感じで。ヤンキー縦社会。
でも瀬人なので、一見真面目っ子に見えて、勿論剃刀もチェーンも補強鞄も持ってませんが、代わりに剃刀よりよく切れる壁に突き刺さるカードやジュラルミンケースを持っていたりで、彼氏の出番は無く一人で危機を脱しちゃうと思います。まぁ、元が男なので普通に喧嘩しても勝てる気がしますが。あ、でも完全に取っちゃってたりするとホルモンバランス云々で筋力落ちるんでしたっけ?
ともかくそんな風に学園生活を送る女子高生瀬人も萌えかなと思いました。そして私の頭は本格的に末期だなと思いました。
>ドミネーゼ瀬人サマ素敵です!~の方
ドミネーゼが違和感なく見えてきたら私と同じくらい末期ですね! 対処方法は無いので、更に萌えることでその状態を維持して下さい。
ドミネーゼは素敵なマダムっぽさの追求の塊のようなものなので、素敵に見えていたなら嬉しいですv
>Mサマ
忘れてませんよ! ネット環境復活おめでとう御座います!
性格の悪い~続編、Mサマにも楽しんで頂けて良かったですv 二周年にも有り難う御座いました! シム日記やら何やら色々取り扱いが増えてますが、これからまた宜しくお願いしますね!
他、拍手有り難う御座いました! 東映版や初期の学園物語もいいですよねーv
ふと思いました。ドミネーゼはマダム系だけあって数年後瀬人が妄想の主体ですが、別に童実野高校に通ってる間に科学的女体化を果たしてしまって女子高生になるのもそれはそれで萌えですよね。この場合彼氏は城之内君がいいです。美女とヤンキー、萌えじゃないですか・・・!
女子高生なので、お友達はマダムの面々でなく杏子とかで。リボンちゃんとかとも普通に喋ってたらいいんじゃない・・・? クラスメイトはアレです、最初はざわざわするけど段々慣れてきてデカイ女だよなー、くらいの認識になったらいい。遊戯の二重人格振り(表と闇的な意味で)をスルーしてたり御伽ちゃんのフェイスペイントをスルーしてたり何より遊戯の髪型をスルーしてた彼らなら、きっとクラスメイトの性別が途中で変わったところでそんなもんです。
でもやっぱりデカイ女だよなー、の視線が嫌なので、女子高生の瀬人は精一杯小さくなりますよ。上履きの底削ったり、目に錯覚を与えるスカートの長さを研究したりして。ドミネーゼと同じく涙ぐましいのです。
で、どちらかというと真面目っ子系の服装やらに行き着いて、スケバン姉ちゃんにぶってんじゃねーよとか偶に絡まれたらいいと思います。城之内君のモテ度ががちょっと分かりませんが、ほら、なんかそんな感じで。ヤンキー縦社会。
でも瀬人なので、一見真面目っ子に見えて、勿論剃刀もチェーンも補強鞄も持ってませんが、代わりに剃刀よりよく切れる壁に突き刺さるカードやジュラルミンケースを持っていたりで、彼氏の出番は無く一人で危機を脱しちゃうと思います。まぁ、元が男なので普通に喧嘩しても勝てる気がしますが。あ、でも完全に取っちゃってたりするとホルモンバランス云々で筋力落ちるんでしたっけ?
ともかくそんな風に学園生活を送る女子高生瀬人も萌えかなと思いました。そして私の頭は本格的に末期だなと思いました。
>ドミネーゼ瀬人サマ素敵です!~の方
ドミネーゼが違和感なく見えてきたら私と同じくらい末期ですね! 対処方法は無いので、更に萌えることでその状態を維持して下さい。
ドミネーゼは素敵なマダムっぽさの追求の塊のようなものなので、素敵に見えていたなら嬉しいですv
>Mサマ
忘れてませんよ! ネット環境復活おめでとう御座います!
性格の悪い~続編、Mサマにも楽しんで頂けて良かったですv 二周年にも有り難う御座いました! シム日記やら何やら色々取り扱いが増えてますが、これからまた宜しくお願いしますね!
他、拍手有り難う御座いました! 東映版や初期の学園物語もいいですよねーv
朝は地震でしたがそのあと雷雨で大変でしたー・・・交通機関軒並み止まってしまってたようです。しかもウチにも落雷したらしく、ケーブルが切れてたとかなんだとかで5D’s録画できてませんでした。泣く。誰か録画してなかったか、テレ東系よく見る友人を当たってみようと思います。落雷でケーブル逝っちゃったのはうちとその周辺だけだったみたいだし、探せばきっと一人くらい録画してる人がいる筈・・・!
で、今朝の続きの東映アニメの話ですが、東映の時の本田君ってそういえば美化委員という真面目キャラだったんですよね。初登場時も遊戯を虐めてる城之内君を止めるという役回りで、のちのちリボンちゃんの件があるまでは遊戯に苦手意識を持たれていた原作本田君とは大違いです。
なんていうか、東映本田君は原作本田君より幸せそうですよね。リボンちゃんもといミホちゃんを見ていると。原作では一瞬で玉砕だったけど、アニメでは半貢君と化しながらもなんだかんだで仲良しです。リボンちゃんこそ原作と東映で大違いですが、どっちもどっちで私は好きです。原作版は本田君の憧れの大人しくて可愛い子という夢溢れる感じで、東映版は一気に学園っぽさが上がる女子高生キャラ、どっちも美味しいですよね!
瀬人については今までにも散々語り尽くしてますが、緑茶の別人振りがまた妄想の糧です。緑はキモカワイイ、茶色はウザカワイイ。二色揃うと何故か萌え。
そういえば東映アニメの城之内君は友情のタスキでヤンキーやめたことになってますが、原作的にはいったい何が切っ掛けでヤンキーから元ヤンになったのか気になります。どうやって城之内君と本田君は友達になったんだろう・・・どうも昔の本田君は城之内君にタメ口なんてきけなかったみたいですが。高校入学後か中学時代かいつからタメ口なんでしょうねー。個人的には入学後を一押しです。
この下二個前の記事分のレスですー。本日分はあとで本日分の日記書きに来た時にしますね!
>錯夜サマ
ご友人宛てだったのに見せてもらっちゃって何だかスミマセン! 嬉しかったですv Pixiaは聞いたことが無かったのですが、フリーソフトなんですね。現在の使用ソフトがいい加減年代もの過ぎるので、ちょっと見てみようと思います。
それにしても可愛いLでしたv アニメ塗りのこういうポップな感じって、ポーズとかも含めて何だか憧れます。
他の塗り方してみるかなー、という時に、この間のメイキングがちょっとでも役に立てば幸いですv 遊戯王は描かないんですかー? とか、やっぱりちょっと呟いてみたり・・・
改めて、拍手も有り難う御座いました! 励みになりますv
で、今朝の続きの東映アニメの話ですが、東映の時の本田君ってそういえば美化委員という真面目キャラだったんですよね。初登場時も遊戯を虐めてる城之内君を止めるという役回りで、のちのちリボンちゃんの件があるまでは遊戯に苦手意識を持たれていた原作本田君とは大違いです。
なんていうか、東映本田君は原作本田君より幸せそうですよね。リボンちゃんもといミホちゃんを見ていると。原作では一瞬で玉砕だったけど、アニメでは半貢君と化しながらもなんだかんだで仲良しです。リボンちゃんこそ原作と東映で大違いですが、どっちもどっちで私は好きです。原作版は本田君の憧れの大人しくて可愛い子という夢溢れる感じで、東映版は一気に学園っぽさが上がる女子高生キャラ、どっちも美味しいですよね!
瀬人については今までにも散々語り尽くしてますが、緑茶の別人振りがまた妄想の糧です。緑はキモカワイイ、茶色はウザカワイイ。二色揃うと何故か萌え。
そういえば東映アニメの城之内君は友情のタスキでヤンキーやめたことになってますが、原作的にはいったい何が切っ掛けでヤンキーから元ヤンになったのか気になります。どうやって城之内君と本田君は友達になったんだろう・・・どうも昔の本田君は城之内君にタメ口なんてきけなかったみたいですが。高校入学後か中学時代かいつからタメ口なんでしょうねー。個人的には入学後を一押しです。
この下二個前の記事分のレスですー。本日分はあとで本日分の日記書きに来た時にしますね!
>錯夜サマ
ご友人宛てだったのに見せてもらっちゃって何だかスミマセン! 嬉しかったですv Pixiaは聞いたことが無かったのですが、フリーソフトなんですね。現在の使用ソフトがいい加減年代もの過ぎるので、ちょっと見てみようと思います。
それにしても可愛いLでしたv アニメ塗りのこういうポップな感じって、ポーズとかも含めて何だか憧れます。
他の塗り方してみるかなー、という時に、この間のメイキングがちょっとでも役に立てば幸いですv 遊戯王は描かないんですかー? とか、やっぱりちょっと呟いてみたり・・・
改めて、拍手も有り難う御座いました! 励みになりますv
沢ノ井藤子の「今日気付いた真実」のまねしてかいてみるね
今日気付いたんだろうけど、次のとは夜に!
拍手有り難う御座いましたー!今まで、瀬人のや御伽ちゃんが♪
既に何言ってると私と表ちゃんがあたしっぽい、何で見落としてから知ってましたのは気付きませんでした!前から続き書きには気付きませんでしょうけど♪
ちょっと落ち着いてたー!個別レスは気付きませんでした。
ちょっと落ち着いてみました!!
初期のは知ってましたんだと表ちゃんの記事でしたんだろうけど。
既に何言ってるんだろう・まぁ、瀬人の記事でしたのと私といいたいところですがコロコロ変わり過ぎなのとあたしをしちゃってみました。
拍手有り難う御座いましたー!えええ何度も私っぽい、何で見落としてますね!今まで一人称も原作を読み返してる筈なので残りは「ボク」と表ちゃんがあたしっぽい、というのもこのウロウロ一人称も私っぽい、東映アニメですけど、というのもこのウロウロしちゃってから続き書きに!
ところで、次のは気付きませんでしたがって地震きますね!うわまた揺れたの記事でしたのかなのに、何で見落としてみました。
初期の違いは気付きませんですけど、瀬人に、何で見落としてますね!
*このエントリは、ブログペットの「せとうさぎ」が書きました。
今日気付いたんだろうけど、次のとは夜に!
拍手有り難う御座いましたー!今まで、瀬人のや御伽ちゃんが♪
既に何言ってると私と表ちゃんがあたしっぽい、何で見落としてから知ってましたのは気付きませんでした!前から続き書きには気付きませんでしょうけど♪
ちょっと落ち着いてたー!個別レスは気付きませんでした。
ちょっと落ち着いてみました!!
初期のは知ってましたんだと表ちゃんの記事でしたんだろうけど。
既に何言ってるんだろう・まぁ、瀬人の記事でしたのと私といいたいところですがコロコロ変わり過ぎなのとあたしをしちゃってみました。
拍手有り難う御座いましたー!えええ何度も私っぽい、何で見落としてますね!今まで一人称も原作を読み返してる筈なので残りは「ボク」と表ちゃんがあたしっぽい、というのもこのウロウロ一人称も私っぽい、東映アニメですけど、というのもこのウロウロしちゃってから続き書きに!
ところで、次のは気付きませんでしたがって地震きますね!うわまた揺れたの記事でしたのかなのに、何で見落としてみました。
初期の違いは気付きませんですけど、瀬人に、何で見落としてますね!
*このエントリは、ブログペットの「せとうさぎ」が書きました。
今日気付いたんですけど、杏子の一人称も私とあたしをウロウロしてますね! 今まで、瀬人の一人称がコロコロ変わり過ぎなのと表ちゃんが殆どボクなのに一時期オレだったりしたのや御伽ちゃんの一人称が媒体で違うのは知ってましたが、杏子まで一人称がウロウロしてるとは気付きませんでした。凄い発見をした! 前から知ってた人には今更何言ってるんだと言われそうですが。
既に何度も何度も原作を読み返してる筈なのに、何で見落としてたんだろう・・・まぁ、「私」と「あたし」の違いは「ボク」と「オレ」ほど語感が変わらないのでさらっとスルーしちゃってたんでしょうけど。初期の東映アニメだと発音があたしっぽい、DMだと私っぽい、というのもこのウロウロ一人称が原因だったりするのかななんて思ってみました。
ところで、東映アニメですが
って地震きたー! ええええ何か結構大きかった! うわまた揺れた。
ちょっと落ち着いてから続き書きにきますといいたいところですがこんな時間なので残りは夜に。
拍手有り難う御座いました! 個別レスは夜以降に、次の記事でしますね!
既に何度も何度も原作を読み返してる筈なのに、何で見落としてたんだろう・・・まぁ、「私」と「あたし」の違いは「ボク」と「オレ」ほど語感が変わらないのでさらっとスルーしちゃってたんでしょうけど。初期の東映アニメだと発音があたしっぽい、DMだと私っぽい、というのもこのウロウロ一人称が原因だったりするのかななんて思ってみました。
ところで、東映アニメですが
って地震きたー! ええええ何か結構大きかった! うわまた揺れた。
ちょっと落ち着いてから続き書きにきますといいたいところですがこんな時間なので残りは夜に。
拍手有り難う御座いました! 個別レスは夜以降に、次の記事でしますね!
ブログのお引越し完了しました! 見た目は前回と揃えたので解り辛いですが、アドレスを見て頂いたら自サイト内設置になってるのが判ると思います。
色々どうするか悩んでた辺りですが、画像も全部こっちに移し変えました。忍者さんの方は数日内に退会してくる予定です。今までお世話になったけど、検索機能や携帯画面についてはこっちより使いやすかったけど、全体的なことを考えると自サイト内設置はやっぱり管理が楽です。
あ、携帯版の画面は結構変わってると思うんですが、もっと前に使ってたのと忍者さんのと足して二で割ったような仕様になってます。最新十個くらいのタイトルと最新記事が表示されると便利かなと思ったんですが、どうでしょうか。
ブログペットは無事一緒にお引越しできました。まだ投稿があるまで本当に無事かは判りませんが、一先ず見えてるからまぁオッケーです。
ともかくブログの設置は完了ということで、残りのあれこれも次々やっていきたいところです。
拍手有り難う御座いました! 様々に解釈の余地がある終わり方で、淋しいけど本当にいい最終回でしたよね!
色々どうするか悩んでた辺りですが、画像も全部こっちに移し変えました。忍者さんの方は数日内に退会してくる予定です。今までお世話になったけど、検索機能や携帯画面についてはこっちより使いやすかったけど、全体的なことを考えると自サイト内設置はやっぱり管理が楽です。
あ、携帯版の画面は結構変わってると思うんですが、もっと前に使ってたのと忍者さんのと足して二で割ったような仕様になってます。最新十個くらいのタイトルと最新記事が表示されると便利かなと思ったんですが、どうでしょうか。
ブログペットは無事一緒にお引越しできました。まだ投稿があるまで本当に無事かは判りませんが、一先ず見えてるからまぁオッケーです。
ともかくブログの設置は完了ということで、残りのあれこれも次々やっていきたいところです。
拍手有り難う御座いました! 様々に解釈の余地がある終わり方で、淋しいけど本当にいい最終回でしたよね!
断水直りました。まだ業者にちゃんと直してもらったのではないんですが、応急処置をしてくれた人がいて今のところ水が出るようになりました。でもこれはもう貯水槽丸々取り替えた方が良さそうとのことで、近々また断水になる模様です。今度はちゃんと予め水溜めとこう・・・
で、断水の話はこのくらいに、再放送最終回の話です。
再放送、とうとう終わってしまいました。思うところが色々あり過ぎて何から書いていいのか分かりません。私は再放送組だったので、今回が初めて見た最終回だったんですよね。
思うところ一つ目。封印櫃に収められていたカードは死者蘇生だったわけですが、表ちゃんが死者蘇生を使用不可にした理由が死者の魂は現世に留まるべきではないというメッセージを込めたものだとしたら、逆に、最後の賭けに死者蘇生を使うことを選んだ闇君の理由は無意識の内に現世に留まりたいと願っていたのが現れたとも見えました。
アテムは最終的には冥界に還りたかったんだと思うんですが、闇遊戯(=もう一人の遊戯)としては現世に残りたい気持ちもあったんじゃないかと。それと、冥界に還ったところで自分は一人なんじゃないかと、不安と言ったら大仰かもしれませんがそういうのも。私はいまだにセトと瀬人、アイシスとイシズさんがどういう関係にあるのか自分の中で答を見つけられないでいるのですが、途中まで生まれ変わりだと思っていたので、古代で傍にいた人々が既に生まれ変わってしまっているのなら、アテムも冥界に還るの淋しかろうとか考えてました。実際は最後の最後で扉の向こうにセトもアイシスも他の面々もいるのが見えて取り敢えず生まれ変わり以外の何かであると分かるのですが、アテムもあの光景を見るまでは還ったあとどうなるのかよく解らなかったんじゃないかと思います。仲間と別れたくない以外にも、それで還りたくなかったんじゃないかとか、そんなことを思いつつ死者蘇生のくだりを見てました。
デュエルが終わったあと、還る前に、アテムが遊戯に対し優しさって強さをオレはお前から教わったと言っていましたが、それについても思うところ二つ目。
アテムがもう一人の遊戯として現れた初めの頃を思い起こすと、彼は割りと滅茶苦茶やってます。罰ゲームというと印象が緩和されますが、かなりやり過ぎ感のある勝てば官軍な裁き方ですよねアレ。話が進むにつれ次第に罰ゲームは行われなくなっていきましたが、罰ゲーム連発→控えめになったタイミングからするとマインドクラッシュのあと表ちゃんが瀬人の病室に通ってた辺りで、温情とか色々そういうのを覚えていったのかなと思います。
古代編はゲームの中に既に現代で色々学んだ闇君が入っていたのでアテムもあんな感じでしたが、史実ではもう少し残虐な面のあるファラオだったんだろうと初期の罰ゲームや上記優しさ~の科白から勝手に推測しています。ゲームの中では忠臣として仕え最後には王位を受け取ったセトも史実では造反者ですし、古代の時点でのアテムはそんなに良き王ではなかったのかもしれません。ゾークなんかも、バクラ一人が目立っているので忘れがちですが、結局はクル・エルナの怨念が呼んだ化け物なんですよね。もう少し範囲を広げるなら、民の悪意の象徴と言えるような気もします。
でもまぁ現世で遊戯から優しさを教わってそれで冥界に行くのなら、古代では造反者だったセトとも和解し改めてやっていけるのではないかと思います。もしかしたらバクラとも。バクラは、冥界に行けたのかちょっと怪しいところありますけど。
遊戯王は表ちゃんの成長が書かれてるように見えて本当のところアテムが成長していく話だったように思います。表の遊戯は人目に付かないだけで最初からずっと強かったというか。
だからこそ最後アテムの物語は終わったけど遊戯の物語は始まったばかりなのかもしれないな、とか何とかかんとか、真面目に色々考えてみても取り敢えず最終的な感想は終わって淋しいの一言に尽きるのでした。来週から何を糧に土曜日を生きればいいのか解らない・・・
としょんぼりしてたんですがGXやるよのCMが入って、案外すぐに新たな糧が見付かりました。
来週からはGXが楽しみですね! 私これも途中からしかちゃんとは見てないので、第一話が待ち遠しいです。
>構いたがりの表さんに~の方
構いたがりいいですよね! 瀬人も満更じゃないのが凄く好きです。表ちゃんが海馬君海馬君海馬君って感じなのが萌え。本当構いたがりいいですよね!
>こちらの城海に萌ぇを頂きすぎて息が~の方
そんな時には原作を見て更に過呼吸に陥るのがお勧めです。ハァハァ。
ストーカー上等! これからも楽しんでもらえるように色々更新頑張りますね!
>海馬くんと愉快な仲間たちのランチが~の方
ほのぼのしてるの可愛いですよね、こう学生っぽくて。瀬人は過去なんて振り返らんと言いつつふとした弾みに振り返りまくってるのが萌えですv 確かに施設にいたなら皆でご飯もきっとやってたでしょうから、思い返して懐かしんでるかもしれませんねー。
>錯夜サマ
やった、見せてもらえるんですか! 送り先はメールアドレスでもいいですし、PCからならブログ上部のUPLOAD-BBSに貼り付けでも大丈夫です。もしネット上にアップされてるならそのアドレス送って下さっても見に行きますので、お好きな方法でお願いしますv 楽しみにしてますね!
他、拍手有り難う御座いました! 雑多なサイトですが好きなものを見付けて楽しんで頂ければ嬉しいです。
で、断水の話はこのくらいに、再放送最終回の話です。
再放送、とうとう終わってしまいました。思うところが色々あり過ぎて何から書いていいのか分かりません。私は再放送組だったので、今回が初めて見た最終回だったんですよね。
思うところ一つ目。封印櫃に収められていたカードは死者蘇生だったわけですが、表ちゃんが死者蘇生を使用不可にした理由が死者の魂は現世に留まるべきではないというメッセージを込めたものだとしたら、逆に、最後の賭けに死者蘇生を使うことを選んだ闇君の理由は無意識の内に現世に留まりたいと願っていたのが現れたとも見えました。
アテムは最終的には冥界に還りたかったんだと思うんですが、闇遊戯(=もう一人の遊戯)としては現世に残りたい気持ちもあったんじゃないかと。それと、冥界に還ったところで自分は一人なんじゃないかと、不安と言ったら大仰かもしれませんがそういうのも。私はいまだにセトと瀬人、アイシスとイシズさんがどういう関係にあるのか自分の中で答を見つけられないでいるのですが、途中まで生まれ変わりだと思っていたので、古代で傍にいた人々が既に生まれ変わってしまっているのなら、アテムも冥界に還るの淋しかろうとか考えてました。実際は最後の最後で扉の向こうにセトもアイシスも他の面々もいるのが見えて取り敢えず生まれ変わり以外の何かであると分かるのですが、アテムもあの光景を見るまでは還ったあとどうなるのかよく解らなかったんじゃないかと思います。仲間と別れたくない以外にも、それで還りたくなかったんじゃないかとか、そんなことを思いつつ死者蘇生のくだりを見てました。
デュエルが終わったあと、還る前に、アテムが遊戯に対し優しさって強さをオレはお前から教わったと言っていましたが、それについても思うところ二つ目。
アテムがもう一人の遊戯として現れた初めの頃を思い起こすと、彼は割りと滅茶苦茶やってます。罰ゲームというと印象が緩和されますが、かなりやり過ぎ感のある勝てば官軍な裁き方ですよねアレ。話が進むにつれ次第に罰ゲームは行われなくなっていきましたが、罰ゲーム連発→控えめになったタイミングからするとマインドクラッシュのあと表ちゃんが瀬人の病室に通ってた辺りで、温情とか色々そういうのを覚えていったのかなと思います。
古代編はゲームの中に既に現代で色々学んだ闇君が入っていたのでアテムもあんな感じでしたが、史実ではもう少し残虐な面のあるファラオだったんだろうと初期の罰ゲームや上記優しさ~の科白から勝手に推測しています。ゲームの中では忠臣として仕え最後には王位を受け取ったセトも史実では造反者ですし、古代の時点でのアテムはそんなに良き王ではなかったのかもしれません。ゾークなんかも、バクラ一人が目立っているので忘れがちですが、結局はクル・エルナの怨念が呼んだ化け物なんですよね。もう少し範囲を広げるなら、民の悪意の象徴と言えるような気もします。
でもまぁ現世で遊戯から優しさを教わってそれで冥界に行くのなら、古代では造反者だったセトとも和解し改めてやっていけるのではないかと思います。もしかしたらバクラとも。バクラは、冥界に行けたのかちょっと怪しいところありますけど。
遊戯王は表ちゃんの成長が書かれてるように見えて本当のところアテムが成長していく話だったように思います。表の遊戯は人目に付かないだけで最初からずっと強かったというか。
だからこそ最後アテムの物語は終わったけど遊戯の物語は始まったばかりなのかもしれないな、とか何とかかんとか、真面目に色々考えてみても取り敢えず最終的な感想は終わって淋しいの一言に尽きるのでした。来週から何を糧に土曜日を生きればいいのか解らない・・・
としょんぼりしてたんですがGXやるよのCMが入って、案外すぐに新たな糧が見付かりました。
来週からはGXが楽しみですね! 私これも途中からしかちゃんとは見てないので、第一話が待ち遠しいです。
>構いたがりの表さんに~の方
構いたがりいいですよね! 瀬人も満更じゃないのが凄く好きです。表ちゃんが海馬君海馬君海馬君って感じなのが萌え。本当構いたがりいいですよね!
>こちらの城海に萌ぇを頂きすぎて息が~の方
そんな時には原作を見て更に過呼吸に陥るのがお勧めです。ハァハァ。
ストーカー上等! これからも楽しんでもらえるように色々更新頑張りますね!
>海馬くんと愉快な仲間たちのランチが~の方
ほのぼのしてるの可愛いですよね、こう学生っぽくて。瀬人は過去なんて振り返らんと言いつつふとした弾みに振り返りまくってるのが萌えですv 確かに施設にいたなら皆でご飯もきっとやってたでしょうから、思い返して懐かしんでるかもしれませんねー。
>錯夜サマ
やった、見せてもらえるんですか! 送り先はメールアドレスでもいいですし、PCからならブログ上部のUPLOAD-BBSに貼り付けでも大丈夫です。もしネット上にアップされてるならそのアドレス送って下さっても見に行きますので、お好きな方法でお願いしますv 楽しみにしてますね!
他、拍手有り難う御座いました! 雑多なサイトですが好きなものを見付けて楽しんで頂ければ嬉しいです。
一昨日から言ってた表海風味の話をアップしました! 元々はサイトを作る前に習作としてキャラ掴みも兼ねつつ書いた話なんですが、読み返すとさすが練習中だけあってイマイチな箇所が多かったので、思い切ってネタはそのままに全文手を入れ直しました。
が、アップが遅くなったのは手を入れ直したからではないのでした。
朝は再放送最終回をハンカチ片手では足りなくなったので両手に延々見てたのですが、昼にちょっと出掛け、夕方に帰ってきてさてそろそろ表海の修正でもするかと思ったら急に電話が。
下の階の人「水が出なくなっちゃったんですけど今日って断水の予定なんてありましたっけ?」
試しに蛇口を捻ってみたらうんともすんとも言いません。暫くしてマンションの管理人から貯水槽が壊れたと連絡が。
急な断水過ぎて非常時用の水くらいしか家に無いという事態に陥って、しかも土曜だから月曜まで修理の人来ないらしくて、それから夜中一時過ぎまでバケツ持って近隣の解放水道と家を往復してました。水が無いと生活必須系のこと何もできませんね・・・なのにいまだもって復旧未定!
それにしても水って重いですね。私は小さいバケツくらいしか運んでなかったにも拘らず既に筋肉痛の気配です。弟がポリタンク運んでたんですが、そっちは私じゃ持ち上がりすらしなかったという。何十キロ入ってるんだアレ。見た感じそんなに大きくないのに・・・
まぁ別に我が家の断水情報はどうでもいいですね。どうでもいいことにしたいです。現実逃避。
で、我が家だけが断水してるのもなんなので妄想の中で海馬邸も貯水槽故障による断水の危機に陥らせてみたんですが、黒服たちがバケツリレーを始めてしまって主はちっとも苦しまない様子です。そしてさすが海馬邸なので修理の人も土日休みとか言わずにすぐに直しに来ました。駄目だ悔しくなってきた。
ともかくそんなわけで表海のアップがこんな時間になりました。あ、それと七夕&モクバ誕企画の時の性格の悪いデュエリスト続編を一応短編メニューの方からも繋いでおきました。企画ログ開けない環境の方はそっちからどうぞ。
表海は予告通り風味というか何というか、まだくっ付いてないけど意識してる感じで。そういうじれったいのも萌えですよね!
>以前CGメイキングのリクエストをした~の方
参考になったようで良かったです! ソフトが古過ぎて全く参考にならなかったらどうしようかと思ってたので安心しました。
ところで違うソフトを使って~ということは普段から絵を描いてらっしゃるんですよね。是非見せて頂けたらなーとか呟いてみたり・・・差し支えなければ是非!
他、拍手有り難う御座いました! ブログはいっぺんに弄るとサーバーCPU負荷とかがちょっと拙いことになったのでちまちまやっていきます。一先ずは普通の更新から。
更新記録です。
・短編に表海一本
・企画ログから短編に大人モク瀬人一本
性格~続編は企画ログの方にも残ってます。
が、アップが遅くなったのは手を入れ直したからではないのでした。
朝は再放送最終回をハンカチ片手では足りなくなったので両手に延々見てたのですが、昼にちょっと出掛け、夕方に帰ってきてさてそろそろ表海の修正でもするかと思ったら急に電話が。
下の階の人「水が出なくなっちゃったんですけど今日って断水の予定なんてありましたっけ?」
試しに蛇口を捻ってみたらうんともすんとも言いません。暫くしてマンションの管理人から貯水槽が壊れたと連絡が。
急な断水過ぎて非常時用の水くらいしか家に無いという事態に陥って、しかも土曜だから月曜まで修理の人来ないらしくて、それから夜中一時過ぎまでバケツ持って近隣の解放水道と家を往復してました。水が無いと生活必須系のこと何もできませんね・・・なのにいまだもって復旧未定!
それにしても水って重いですね。私は小さいバケツくらいしか運んでなかったにも拘らず既に筋肉痛の気配です。弟がポリタンク運んでたんですが、そっちは私じゃ持ち上がりすらしなかったという。何十キロ入ってるんだアレ。見た感じそんなに大きくないのに・・・
まぁ別に我が家の断水情報はどうでもいいですね。どうでもいいことにしたいです。現実逃避。
で、我が家だけが断水してるのもなんなので妄想の中で海馬邸も貯水槽故障による断水の危機に陥らせてみたんですが、黒服たちがバケツリレーを始めてしまって主はちっとも苦しまない様子です。そしてさすが海馬邸なので修理の人も土日休みとか言わずにすぐに直しに来ました。駄目だ悔しくなってきた。
ともかくそんなわけで表海のアップがこんな時間になりました。あ、それと七夕&モクバ誕企画の時の性格の悪いデュエリスト続編を一応短編メニューの方からも繋いでおきました。企画ログ開けない環境の方はそっちからどうぞ。
表海は予告通り風味というか何というか、まだくっ付いてないけど意識してる感じで。そういうじれったいのも萌えですよね!
>以前CGメイキングのリクエストをした~の方
参考になったようで良かったです! ソフトが古過ぎて全く参考にならなかったらどうしようかと思ってたので安心しました。
ところで違うソフトを使って~ということは普段から絵を描いてらっしゃるんですよね。是非見せて頂けたらなーとか呟いてみたり・・・差し支えなければ是非!
他、拍手有り難う御座いました! ブログはいっぺんに弄るとサーバーCPU負荷とかがちょっと拙いことになったのでちまちまやっていきます。一先ずは普通の更新から。
更新記録です。
・短編に表海一本
・企画ログから短編に大人モク瀬人一本
性格~続編は企画ログの方にも残ってます。
Archives
2015/02
(1)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
BlogPet
突付くと喋りますが阿呆の子です。