注意! カップリングも傾向もごった煮の無法地帯です。苦手な方はUターンどうぞ。最近はシモネタにも注意した方がよさそうです。今日、昨日、明日。起きてから寝るまでが一日です。
Calendar
<< 2025/05 >>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
AdministrativeLink
 ブログ設置はできました。まだデザインが未着手なので移行はできませんが、動いてることは動いてます。しかしログの移行が思ったより大変です・・・日記書き過ぎてていっぺんに自動で移行させられない・・・
 というのもこっちのサーバーと忍者さんのサーバーの仕様が違う所為で忍者さんからエクスポートしたログをこっちにインポートする前に改行コードの変換をしなければならないのですが、その変換に使ってるソフトが重たいファイル読み込めないんですよね。小分けにして何回も変換→できたところまでインポートを繰り返してます。あとブログにしか載せてなくてログ取ってない画像とかどうしたものでしょう。もうログ捨てるかな・・・忍者さんは更新無いと三ヶ月でブログ消去されるみたいですが。
 追々考えます。できたら文字部分だけでも残したい。

 とまぁそれはそれとして通常の更新もしたいところです。昨日ぽそっと呟いてた表海とか。ちょろっと手直ししてから明日辺りにアップします。需要はあると見込んだ・・・! 表ちゃんが海馬君海馬君言うのが好きです。あの呼び方はなんか萌えるよ・・・


>2歳おめでとうございます!そして表海風味~の方
 有り難う御座います! 三歳になるまでもまた見守ってやって下さいv
 表海は明日辺りにアップしますねー。本当に風味なのですが楽しんでもらえると嬉しいですv

>発掘された餌付けされる?社長と表海が~の方
 餌付けというより餌をやりたい親鳥のような表海かもしれません。構いたがりの表ちゃんに萌えます。
 二周年にも有り難う御座いました! 私もアニメ再放送組なのですが、アニメは瀬人を萌え的な意味でプッシュしてるとしか思えませんよねv
 私も大好きです! 巡り愛ですね!

>うわあ・・表海風味の話、読んでみたいです。~の方
 雑食の同志ですね! 勝手に仲間認定しましたv
 表海は開き直って普通にアップすることにしました。よくよく考えたらこのサイト端からカオスでした・・・!

 他、拍手有り難う御座いました! 更新とかサイト弄りとか満遍なくやっていきたいところです。
 二周年も過ぎたところでサイトを新たなステージに移行させたいと思います。あ、リヴリーの受け売りじゃないですよ! ちょっと言い回しに影響を受けただけです。
 そういえばリヴリーですがすっかり嵌り込んで絶賛課金プレイ中です。私のバーカバーカ・・・いいんだプリミティブトビネ横髪が瀬人っぽくて可愛いもん・・・
 話が逸れました。つまり何をするかって言ったらサイト内のリンクを整合するのと最近異常に重いこのブログのお引越しというかデータ引き継いで自サイト設置、それとまぁ諸々です。
 ブログは移行してきた当初はここ良かったんですが、ちょっと前から凄く重いみたいなんですよね。ブログ消したのかと思われるほどに。私は基本的に夜中に書きにきてるので大して意識してなかったんですが、今日たまたま夕方にもアクセスしてみたらアクセスできなかったので、どうも本格的に重いみたいだなーということでお引越しです。
 で、毎回毎回レンタルブログを流離うのもアレなので、こんどはサイトと同じサーバーにレンタルでなく設置してみようと思います。
 無料のサーバーが重い→有料サーバーにサイト移行、レンタル掲示板が重い→自サイト設置に変更、オエビが重い→ロダを自サイト設置、と主に重いを理由に今までもサイトの中身をちょこちょこ移転させてましたが、ブログの設置は初めてなので緊張します。全部一個のサーバーに纏めちゃうとそのサーバーがダウンした時どうしようもないという怖さもありますが、あとこれだけ毎日書いてたら容量どうなるんだというのもありますが、取り敢えず見えないよりはマシかなということで。
 というわけでこれからちょくちょくサイト内弄りますので、リンクミス・設置ミス等発見されたらご連絡下さい。
 ところでネタにしようと(昨日の日記参照)古いフォルダ漁ってたら瀬人にご飯を食べさせようとする遊戯と愉快な仲間たちの表海風味の話が発掘されたんですがこれどうするべきですか。大概私は雑食に過ぎる。


>2周年おめでとうございます!!~の方
 二周年でした!&こちらこそいつもモエネルギーを有り難う御座います! 見て下さってる方がいて更にこうやって折節に反応を下さる方がいて、お陰様で孤独死することも無く二年続けてこれました。これからも萌えを受け取って頂けると嬉しいですv

>サイトお誕生日、~の方
 有り難う御座います、お陰様で二歳です! 今度は三歳目指してまた一年萌えに塗れたサイトにしていきたいと思う所存です。今後も宜しくお願いしますね!

 他、拍手有り難う御座いました! 三周年までもご贔屓に宜しくお願いしますv
 サイトが二歳になりました。何かもう百年くらいサイトやってる感覚に陥ってるんですが、実際はまだ二年なんですよね。二周年を記念して一日限定サイトデザインの変更(パーティ模様に)とか考えたんですが、自分で自分のサイトの二周年を祝うってどんだけ自サイト大好きなんだって感じがしたのでやめました。
 どっちかというとサイト飾ってお祝いより、見てくれて有り難う! お陰で二年続きました! なお礼の方が相応しいような気がしたのですが何も用意できなかったので、せめてもの気持ちと言うかこう何て言うか、古過ぎて死にたい気分になる二年前に描いた(そして遊戯王では絵を描くのやめとくかと半年くらいは私に決心させていた)瀬人をご覧下さい。

古い

 クリック原寸。多分絵柄の過渡期だったんだと思います。漫画絵でいくのかスクリーンCG絵でいくのかハッキリしろという。多分サイト作るちょっと前に描いてじゃあ遊戯王は文字だけってことで、と私に当初決心させた一枚です。今となっては自虐ネタ程度のものですね! 絵も描き出しちゃったしな・・・
 ここから半年くらいこそこそ練習して現在サイトにアップしている一番古い絵に行き着きます。それからここまでは微妙に描き方変えたりしてるもののそんなに変わってないような(つまるところ成長してない)。上の瀬人よりもっと古いのになると絵柄の過渡期なんてレベルじゃなく別人が描いたかのような絵になる筈なのでそれもネタにしてやろうと思ったんですが、今日のところはHDから発見できませんでした。
 ともかくこれがあれになるまでと考えると結構長い期間のような気がしてくる二年でした。


 拍手有り難う御座いました! Skypeで人恋しさを紛らわす瀬人は萌えですよね!
せとうさぎは、区域衝動するつもりだった。

*このエントリは、ブログペットの「せとうさぎ」が書きました。
 dAに入り浸るあまりSkypeまで開通させた馬鹿は私です。Skype nameはtokosawanoi。dAの人々とチャットするために開いたので微妙にグローバル仕様ですが、普通に日本人の話し相手も探しているので暇な方いたらインしてる時に構ってやって下さい。最近文字のチャットは下火っぽくて淋しかったんだ・・・
 Skypeは通話もできるというかむしろそれが主体なんですが、今のところ私が使ってるのはチャットのみです。通話にも惹かれますが狭い家で家族と同居だと色々筒抜け過ぎてアレな感じ。でもチャットでもタイムラグ無く萌え語れるのって幸せですよね。
 あ、出没時間帯は20時~翌日ここの日記がアップされるまでくらいの時間帯です。出現確率はあんまりレアじゃないモンスター並みで。
 ところでSkypeですがインストールしながらこれで瀬人が海外の支社と連絡とってたら萌えるなぁと思いました。あるいは海外出張時などにこれで日本の誰かと連絡とってたら萌える。PCで作業の傍らチャットとか、仕事しつつも人恋しくなってちょっとログインしてればいい・・・!


>SIM日記大好きですw の方
 楽しんでもらえて嬉しいですv 他の家々もその内アップしますね! SIMは本当に癖になります。

 他、拍手有り難う御座いました! 雷も二次元ではただの萌えイベントですよね!
 何だか今日私の生活区域は物凄い雷雨でした。朝も昼も空真っ暗! 時折というには度々稲妻! 地面が海!
 近年稀に見る嵐の様相だったので、もしやこれは嵐と混乱の神セト様がお怒りなのではなかろうかブログで結構滅茶苦茶書いたし、とまで思ってしまいました。ここは古代のファラオたちの様式に則って、セト様ごめんなさいの呪文を唱えるべきでしょうか。セト様ー、アベサダだの不能だの男のくせに男に孕まされるなんて凄く受けっぽいですだの言ってスミマセンでしたー。
 ところで雷ですが雷怖いキャラとかってちょっと可愛くて萌えですよね。私、城之内君とか意外に雷駄目なんじゃないかと常々思ってるんですがどうですか。雷が怖い元ヤン。
 お化けの系統駄目なら雷怖いもありですよね。隠してるんだけど大きいの鳴った時にビクッとしちゃって瀬人に鼻で笑われる城之内君とか萌えです。瀬人は平気そうだ。
 (ここからひと段落ドミネーゼ注意)でもドミネーゼの瀬人が可愛こぶって雷怖いとか言ってたらそれはそれでいいと思います。ただし彼氏が城之内君の場合彼氏の方が本気で怖がってるので意味が無く、彼氏がモクバの場合も去年まで(=ドミネーゼになる前は)平気だったよねと言われてしまうので意味がありません。嘘は良くない嘘は。
 ともかく城之内君は凄く雷駄目そうなイメージがあります。雷が鳴り出すと窓から離れた方の部屋の隅にいって耳塞いでる元ヤンは萌えだと思いませんか・・・!


>ドミネーゼの夏祭り最高でした!~の方
 夏祭りは萌えの宝庫ですよね! 妄想の中の夏祭りは本当に最高でした。惜しむらくは「きっと混雑してるからはぐれないように恋人繋ぎで手を繋いで歩いてますね!」の一文を入れ忘れたことです。
 日々に萌えを! 日記も楽しんでもらえれば本望ですv

>ドミネーゼ読んでいたら夏祭りに行きたく~の方
 是非とも夏祭りに出掛けて、そこかしこでいちゃいちゃしてるカップルを見てはドミネーゼと彼氏もあんなことをしたに違いないと妄想の世界に旅立って下さい! 関西だと八月には色々大きいお祭りがあったような気がします。
 ドミネーゼで夏祭りの続きです。苦手な方ご注意。

 さてそろそろ花火の時間です。そろそろというかもう少ししたら。花火はやっぱり落ち着いて見たいものなので、どこかよく見えるところを予め場所取りです。ただ何も持たずに場所取りをしてしまっては花火が始まるまでいちゃつくくらいしかすることがなくなってしまうので、まぁそれでもいい気はしますが、一緒に食べる今晩の主食くらい買ってから行っても悪くないでしょう。
 というわけで関東でも定番かは不明ですが粉もの制覇の時間です。お好み焼き・たこ焼き・焼きそばの三点セット。勿論売ってる屋台は違うので二人で手分けして購入です。ついでに飲み物もラムネか何かを。
 買い終わったら土手なり神社なりどこか適当に座り込めて花火も見える場所へ。粉もの三点セットを半分こで食べつつ花火が上がるのを待てばいい。たこ焼きに関しては楊枝に刺してあーんのプレイもやればいいと思います。バカップル萌え。ドミネーゼの瀬人ならきっとしてくれる・・・!
 で、まぁ幾ら落ち着いた所に場所取りしようと花火の時間が近付くにつれ人も増えるわけですが、そんなシチュエーションならではの萌えもありますよね。花火が上がり出して皆が上を向いてる合間に、誰も見てないからとチューしてみたりとか。
 花火が終わるとじきにお祭りも終了です。最後に綿菓子を買って、ヨーヨーを手慰みに上下させつつ帰路に着きます。しかしまだ祭りは終わらない。
 家に着いて浴衣着たままプレイをするまでが夏祭りですよね。ね!


>シムピ面白いす の方
 大事なことなので二回言いました・・・? 同じコメントが二回入ってたんですがただのバグだったらスミマセン。
 シム面白いですよね! 放置してるとこちらの予測の斜め上を行ってくれるシム人たちが好きですv

 他、拍手有り難う御座いました! ドミネーゼ萌え。
 昨日の夏祭りネタ続きです。ドミネーゼ注意。

 林檎飴持って行動中の瀬人ですが、折角の夏祭りなので浴衣に合わせて簪(風のピン)(ちゃちなやつ)を買ったらいいと思います。ちらっと見てたところを出店のおじさんに「お嬢ちゃんモデルさんみたいで綺麗だねー、簪どうだい」とか言われてノリで購入。因みにこのお嬢ちゃんは八百屋が言うところの奥さんや某みのさん或いは秋葉のメイドさんが言うところのお嬢さんと同じ意味です。
 ともかくノリで簪購入。おじさんに鏡向けてもらっていそいそと着ける筈なので、彼氏は即座に何らかの反応をしなければなりません。間違ってもどうかと聞いてきたのに「あーいいんじゃないか」なんて気の抜けた返事をしては駄目です。模範解答は「凄くよく似合ってるよ、可愛いね」です。あ、別に口調まで模範的攻め様口調じゃなくてもいいのでその辺は適当に。どうかと聞かれる前に自分から言い出したら更に高得点です。
 簪を着けたら今度はヨーヨー釣り。ピンクのと水色のと透明のとでどれを狙うか悩んで最終的にピンクのを釣ったらいいと思います。浴衣に映える。
 それと瀬人がヨーヨーを釣ってる間に彼氏は隣の夜店で焼きもろこしを買いました。焼きもろこしと瀬人の林檎飴がそろそろ同じタイミングで消費される気がするので、二人して身軽になった辺りで射的にトライです。
 当然瀬人は全弾命中ですよね。恐るべきブラック企業KC。えっそれは巧過ぎるだろ・・・と周囲が唖然とする中、落っことしたブルーアイズのぬいぐるみ(notトゥーン仕様)を抱いてご満悦なドミネーゼです。他にはちっちゃい指人形(勿論ブルーアイズ仕様)やM&Wのパック、玩具の指輪やら何やらを落としました。玩具の指輪はその場で着けて、あとは巾着の中へ。
 本当はするつもりだったものの、ドミネーゼが人目を集め過ぎてやりづらくなったので彼氏は射的パスです。そうこうしている内に夏祭りの目玉、花火の上がる時間が近付いてきました。
 と、いうところで花火の話はまた明日。妄想が長い・・・


 拍手有り難う御座いました! 浴衣で夏祭りって萌えですよね!
<< Future  BlogTop  Past >>
BlogPet
突付くと喋りますが阿呆の子です。
BlognPlus


Template by Toko/A violet