注意! カップリングも傾向もごった煮の無法地帯です。苦手な方はUターンどうぞ。最近はシモネタにも注意した方がよさそうです。今日、昨日、明日。起きてから寝るまでが一日です。
ディスプレイって淫乱受けだと思いませんか。非生物萌えです。
ディスプレイが淫乱受けだとしたら、攻めはスキャナとかキーボードです。同時に接続されて「いっぺんに入力しちゃだめぇ! 出力、出力いっぱいになっちゃうぅ!」状態になればいいと思います。今、自分馬鹿だなって思いました。
キーボードは一回(のデータ入力時間)は短いけど回数が多いです。逆に、スキャナは一回(の取り込み時間)は長いけど回数が少ないです。どっちもどっちで捨てがたいのでディスプレイはどっちも好きです。駄目人間、じゃなかった駄目機械だディスプレイ。
そんなディスプレイを影から心配して見ているのがコードレスマウスです。マウスはディスプレイの複数入力を同時に処理する行動は心臓(CPU)に悪いといつも胸を痛めています。キーボードやスキャナ、それに自分はUSBポート接続だからCPUが飛んでも次のPCに使いまわされるけどディスプレイは違うのです。ディスプレイはDコネクタだから、もしかして次のPCに付いてるのがシリアルポートだけだったらもうディスプレイはお払い箱になってしまうのです。
しかしそんなことには構わずディスプレイは無茶を続けます。ディスプレイはどうせそろそろ自分が捨てられると思っていて、自棄になっているのです。解像度は1024*768、サイズもそんなに大きくないディスプレイでは、どうせ近々もっと若くてスタイルのいいのに乗り換えられるに決まってます。最近はワイドや高解像度が流行りなのです。
そういった焦りがディスプレイに最後の花を咲かせようとしているのでした。マウスに心配されていることは分かっていますが、それも却ってマウスを突き放すばかりです。ディスプレイは、まだ若く高性能なコードレスマウスが自分なんかのために性能を発揮できないなどあってはならないとも考えていました。本当はもっと多機能な筈のマウスがただの移動とクリックしか行わないのは心臓(CPU)への負荷を懸念してだと知っていて、いっそ早く次のPCに移ってしまえば自分は廃棄されるけどマウスを自由にしてやれるとまで思っているのです。
それ故ディスプレイはマウスが自分に心を移さないように突き放しつつ、わざと、無茶に拍車を掛けているのでした。
・・・という、淫乱なディスプレイの実は純な愛について妄想しました。ディスプレイは、本当はマウスのことがちょっと好きなんだ・・・
拍手有り難う御座いました! アイコンまだ変わってなくてスミマセン。
ディスプレイが淫乱受けだとしたら、攻めはスキャナとかキーボードです。同時に接続されて「いっぺんに入力しちゃだめぇ! 出力、出力いっぱいになっちゃうぅ!」状態になればいいと思います。今、自分馬鹿だなって思いました。
キーボードは一回(のデータ入力時間)は短いけど回数が多いです。逆に、スキャナは一回(の取り込み時間)は長いけど回数が少ないです。どっちもどっちで捨てがたいのでディスプレイはどっちも好きです。駄目人間、じゃなかった駄目機械だディスプレイ。
そんなディスプレイを影から心配して見ているのがコードレスマウスです。マウスはディスプレイの複数入力を同時に処理する行動は心臓(CPU)に悪いといつも胸を痛めています。キーボードやスキャナ、それに自分はUSBポート接続だからCPUが飛んでも次のPCに使いまわされるけどディスプレイは違うのです。ディスプレイはDコネクタだから、もしかして次のPCに付いてるのがシリアルポートだけだったらもうディスプレイはお払い箱になってしまうのです。
しかしそんなことには構わずディスプレイは無茶を続けます。ディスプレイはどうせそろそろ自分が捨てられると思っていて、自棄になっているのです。解像度は1024*768、サイズもそんなに大きくないディスプレイでは、どうせ近々もっと若くてスタイルのいいのに乗り換えられるに決まってます。最近はワイドや高解像度が流行りなのです。
そういった焦りがディスプレイに最後の花を咲かせようとしているのでした。マウスに心配されていることは分かっていますが、それも却ってマウスを突き放すばかりです。ディスプレイは、まだ若く高性能なコードレスマウスが自分なんかのために性能を発揮できないなどあってはならないとも考えていました。本当はもっと多機能な筈のマウスがただの移動とクリックしか行わないのは心臓(CPU)への負荷を懸念してだと知っていて、いっそ早く次のPCに移ってしまえば自分は廃棄されるけどマウスを自由にしてやれるとまで思っているのです。
それ故ディスプレイはマウスが自分に心を移さないように突き放しつつ、わざと、無茶に拍車を掛けているのでした。
・・・という、淫乱なディスプレイの実は純な愛について妄想しました。ディスプレイは、本当はマウスのことがちょっと好きなんだ・・・
拍手有り難う御座いました! アイコンまだ変わってなくてスミマセン。
ブログのデザイン変えました。窓に出るのやりたかったんですよね。移動が楽でいいかと思って。元の画面に戻すには上部中央の Site Home を押すか左のメニューの READ ABOUT THIS SITE を押して下さい。
という具合に、迷子にならないように戻るボタンの位置について考えたものの、実はサーバーの関係でリロードしても元の画面に戻ってしまうと判明してなんだかな。
こんどのデザインは多分大半のブラウザでズレないと思うんですが、林檎版は色々と未確認なので表示がおかしかったらご連絡下さい。窓のIE6と火狐2は余程巨大な文字+小さな画面でなければ大丈夫でした。IE7はXP機にインストールすると固まりやすくなるなど評判悪いみたいなので自パソに入れてなくて分かりません。表示が変だったらこれもご連絡下さい。
本当はホームも少し変えたかったんですが、今日は力尽きました。また明日以降にやります。メルフォや拍手のアイコンとか、ずっと使ってるとさすがにそろそろ飽きてきたので普通のボタンにするか新しくアイコン作るか、とにかく何か変えようかなと思います。
という具合に、迷子にならないように戻るボタンの位置について考えたものの、実はサーバーの関係でリロードしても元の画面に戻ってしまうと判明してなんだかな。
こんどのデザインは多分大半のブラウザでズレないと思うんですが、林檎版は色々と未確認なので表示がおかしかったらご連絡下さい。窓のIE6と火狐2は余程巨大な文字+小さな画面でなければ大丈夫でした。IE7はXP機にインストールすると固まりやすくなるなど評判悪いみたいなので自パソに入れてなくて分かりません。表示が変だったらこれもご連絡下さい。
本当はホームも少し変えたかったんですが、今日は力尽きました。また明日以降にやります。メルフォや拍手のアイコンとか、ずっと使ってるとさすがにそろそろ飽きてきたので普通のボタンにするか新しくアイコン作るか、とにかく何か変えようかなと思います。
オタクじゃない方の創作をやってる友人が、壁打ちに疲れた時はノベルチェッカー先生(文章の文法ミスや繰り返し表現のチェックと励ましの言葉を添えてくれるCGI)に話の添削してもらうんだ・・・と言ってたので私もやってみました。いえ、別に疲れてるわけじゃないんですが、聞いてみたら自動で甘々の感想を付けてくれるというのが面白そうだったので。ちなみにこちら。
やってみた結論としては、これ結構中毒性あるなって感じでした。自動感想が麻薬のようだよ。
以下に添削結果貼ってみました。添削してもらったのはセネト・パピルスの五話です。自動感想がちょっとだけネタバレになってるので注意。
<!-- ノベルチェッカー解析結果 ここから -->
<!-- ノベルチェッカー解析結果 ここまで -->
ノベルチェッカー先生大好き。
拍手有り難う御座いました! 押して下さる貴方も大好きです!
やってみた結論としては、これ結構中毒性あるなって感じでした。自動感想が麻薬のようだよ。
以下に添削結果貼ってみました。添削してもらったのはセネト・パピルスの五話です。自動感想がちょっとだけネタバレになってるので注意。
<!-- ノベルチェッカー解析結果 ここから -->
【作品名】 | セネト・パピルス |
【原稿用紙(20x20行)】 | 17.5(枚) |
【総文字数】 | 5894(字) |
【行数】 | 117(行) |
【台詞:地の文】 | 21:78(%) |
【ひら:カタ:漢字:他】 | 56:3:37:2(%) |
【平均台詞例】 | 「ああああああああああああああ、あああああ。あ」 一台詞:24(字)読点:31(字毎)句点:42(字毎) |
【平均地の文例】 | あああああああああああああ。、ああああああああああああああああああああああああああ。あああ、あああああああああああああああああああああああああああ。 一行:75(字)読点:31(字毎)句点:28(字毎) |
【甘々自動感想】 すごくおもしろかったです! 短編ぐらいの長さですね。これぐらいの長さ、好きかも~。 三人称のこういうファンタジーっぽいの大好きです! 文章長めだったけど、なんか読みにくくはなかったよ。ちゃんと、とか。とか使ってるからだね! あとー、台詞と地の文がい~具合に混ざってますね! 「あぁ、あぁ、私だ。私が殺したのだ。私が殺してしまった」この言葉! 耳に心地よいフレーズですね! あと、英語のタイトルはちょっと覚えにくいです。 あと、個人的にひらがなで書いたほうがいいと思ってる漢字がいくつか使われていました。 これからもがんばってください! 応援してます! |
ノベルチェッカー先生大好き。
拍手有り難う御座いました! 押して下さる貴方も大好きです!
久し振りに再放送感想です。萌え語ってる時にちょろっと話に出したりはしてましたが、カテゴリ分けしてちゃんと書くのは久し振りです。
衝撃だったのは、アイシス死んじゃった・・・! ってことでした。原作、実際の古代にどうだったかは分かりませんが、ゲーム編では生きてましたよね。そして千年アイテムは回復アイテムなのか。
なんかもう原作と全然違う話になってるみたいなので、本放送未見の私は毎週先が読めずにドキドキしてます。どうなるんだコレ。そして誰もいなくなったりしませんよね?
これだけ筋が違うと公式アニメを見てると言うよりパラレル設定の同人を見てる気分です。あ、先週のところですけど、まるで本当に同人であるかのような馬に二人乗りは実に萌えでした。セトの乗り方・・・何だあれ・・・可愛過ぎる。落ちそうでちょっと怖いですけど。
それから、この間から密かに気になってるんですけどゾークのデザインが原作で見た時よりも何かこう、卑猥です。あの生え方は無いと思うんだ、竜。
バクラVS表ちゃんのデュエルはマシュマロンが好きで楽しく見てます。マシュマロンの可愛くない可愛さが何とも言えない。そこが開くのかよ! って感じですよねあの口。
そういえば今気付いたんですけど六新官がもうセト一人しか残ってないですよね。これ、全てが綺麗に片付いたとして復興時の人員不足が大変だろうな・・・
拍手有り難う御座いました! 萌えって多種多様過ぎて自分でもよく分からなくなってきますよね。
衝撃だったのは、アイシス死んじゃった・・・! ってことでした。原作、実際の古代にどうだったかは分かりませんが、ゲーム編では生きてましたよね。そして千年アイテムは回復アイテムなのか。
なんかもう原作と全然違う話になってるみたいなので、本放送未見の私は毎週先が読めずにドキドキしてます。どうなるんだコレ。そして誰もいなくなったりしませんよね?
これだけ筋が違うと公式アニメを見てると言うよりパラレル設定の同人を見てる気分です。あ、先週のところですけど、まるで本当に同人であるかのような馬に二人乗りは実に萌えでした。セトの乗り方・・・何だあれ・・・可愛過ぎる。落ちそうでちょっと怖いですけど。
それから、この間から密かに気になってるんですけどゾークのデザインが原作で見た時よりも何かこう、卑猥です。あの生え方は無いと思うんだ、竜。
バクラVS表ちゃんのデュエルはマシュマロンが好きで楽しく見てます。マシュマロンの可愛くない可愛さが何とも言えない。そこが開くのかよ! って感じですよねあの口。
そういえば今気付いたんですけど六新官がもうセト一人しか残ってないですよね。これ、全てが綺麗に片付いたとして復興時の人員不足が大変だろうな・・・
拍手有り難う御座いました! 萌えって多種多様過ぎて自分でもよく分からなくなってきますよね。
昨日の読み返してうわああああってなった時思ったこと。私いつ頃萌えの傾向が変わったんだろう。
思い起こすに、当時は所謂テンプレ攻め×元気系受けが好きだったような気がします。まぁそれはそれで今も好きですが、最萌えパターンとなると現在の私の最萌えは二種類で、無口無骨系×おっとり優美系、もしくは攻めについては不問で被虐妖艶系受けというのがそれに当たります。後者がこのサイトをよく表してますね。
それにしても当時の嗜好のままだったらむしろ今の逆をいくサイトが出来てたんじゃないかという感じです。どこで最萌えパターンが切り替わったんだろう・・・
でももしかしたら切り替わったんじゃなくて萌えパターンが増えただけかなとも思います。書くのには書きやすいパターンと書きにくいパターンがありますが、読むだけなら割と何でも好きです。
拍手有り難う御座いました! 励まされます。
思い起こすに、当時は所謂テンプレ攻め×元気系受けが好きだったような気がします。まぁそれはそれで今も好きですが、最萌えパターンとなると現在の私の最萌えは二種類で、無口無骨系×おっとり優美系、もしくは攻めについては不問で被虐妖艶系受けというのがそれに当たります。後者がこのサイトをよく表してますね。
それにしても当時の嗜好のままだったらむしろ今の逆をいくサイトが出来てたんじゃないかという感じです。どこで最萌えパターンが切り替わったんだろう・・・
でももしかしたら切り替わったんじゃなくて萌えパターンが増えただけかなとも思います。書くのには書きやすいパターンと書きにくいパターンがありますが、読むだけなら割と何でも好きです。
拍手有り難う御座いました! 励まされます。
そういやここの引き出し何入れてたんだっけ・・・と開けてみたら文と絵が入ってました。最も初期の頃の。見なかったことにしたいですよね、こういうの発見した瞬間って。
でもここまであんまりだといっそ公開羞恥プレイをしてみたくなる不思議! 以下ジャンルバレ防止のため名前を記号に変えつつ大昔の超短編をお送りいたします。
+++
如何して今まで気付かなかったのか、不思議なくらいだと思う。其処に有る愛の含有量は、とてつもなく大きいのに。
街へ行くついでに、魔物狩りに行こう。云い出したのは、珍しく脇役A。
いいね、行こう行こう。賛同したのは暇を持て余していた俺と攻めと受け。
行ったのは、手近に在ったまだ緑の残る街と森。
「っと、此れで・・・」
「7体目だ」
「そう、7体目っ」
カウントを取っていた受けが、新たに倒した魔物を見て嬉々とした声をあげた。
傍らに立っている攻めは、次に備えて回復の呪文を詠唱し始めている。
其の様子に眼もくれず、反対側では脇役Aが魔物の気配を覗っていた。
カサ、と、背後で音がして、皆が一斉に振り向いて、戦闘の体勢をとった。
ふと見ると、隣にいた筈の受けがいない。気が付けばもう既に、魔物達から剥ぎ取った物品を肩から提げた袋に入れている。
何時もの事ながら素早い。少し遅れて俺も技の構えをとった。
「先ずは、オマエからだっ」
一番手前の魔物に掴み掛かるようにして蹴りを入れる。続いて隣へと(脇役Aの武器)が飛び、奥の魔物は剣の優美な軌道が払い去った。
「楽勝、楽勝っ、此れで、えーっと・・・?」
「10体目だ、10体目。其れより油断するんじゃない、まだ魔物は消滅してないからな」
分かってるよ、と、返事をした受けに、消滅寸前の魔物が反応したらしい。
「危なっ・・・」
跳びかかってきた魔物から、咄嗟に庇おうとした俺を押し退けて、攻めが魔物に剣を向けた。
ごく自然に、さも当たり前の様に。
「だから油断するなと云っただろう」
「・・・悪い」
「謝らなくて良いから気を付けろ」
んー、と、咄嗟に掴んだんだろう、攻めのマントの裾を握り締めたままの受けが返事を返した。
「心配する?」
する訳無いだろ、と、何時もの様に云うだろうと思っていた。
けれど、答は意外で。
「もの凄く」
攻めでもそんな事を云うのかと、感心した。
其れと同時に、安堵した様に笑った受けに、何かに気付かされたような気になる。
ふと、横を見ると脇役Aが其れを見て笑っていた。
ああ、やっぱりそうなのかな。
知らなかったのは俺だけなのかな。
俺は鈍いんだろうか。其処にはあんなにも倖せが溢れているのに。
空を見上げると、もう日が落ちて来ている。
暗くならない間に艇へ戻ろう、と、誰かが声をあげた。
そうだな、と、云って先に歩き出して行ってしまった攻め達の後を追い駆ける。
段差のある後ろ姿に、待ってくれ、と云って、ゆっくりと走って行った。
森を抜ければ、直ぐ其処に艇は泊めてあった。
甲板にいた少女B達が、此方に気付いたのか手を振って走り寄って来る。
前を見ると、攻め達も手を振り返していた。何時の間にか艇から出て来た少女Bに跳び付かれて、バランスを崩した攻めを受けが笑っている。
倖せな光景だと思う。
如何して今まで気付かなかったのか、不思議なくらいだと思う。俺は、今までこの倖せな光景を無視していたんだろうか。
倖せは確かに其処に有った。
気が付かないくらい、其れは日常的な、何時もの光景だった。
見過ごしてしまうくらいに当たり前な、倖せの光景が其処に有った。
毎日が、倖せだと思う。
+++
講評。全体的に難しい漢字を使いたい病に掛かっていた痕跡が見られます。そして改行し過ぎです。他にも色々駄目駄目です。
まぁ、人間進歩するものだなぁと思いました。自分で言うのも何ですが、これがあまりにも酷くて今のが凄く巧いような錯覚さえ覚えます。数年後が怖い。数年後このサイトの文章引っ張り出して同じこと言ってたらどうしよう。
しかし本当に恐ろしいのは今回発掘した中でこれが一番マシな出来のものだったということと、これが本の中の一編だということです。本かぁ・・・世界のどこかにまだ残ってたりしたら・・・うわああああ
拍手有り難う御座いました! モエネルギーを充填しました!
でもここまであんまりだといっそ公開羞恥プレイをしてみたくなる不思議! 以下ジャンルバレ防止のため名前を記号に変えつつ大昔の超短編をお送りいたします。
+++
如何して今まで気付かなかったのか、不思議なくらいだと思う。其処に有る愛の含有量は、とてつもなく大きいのに。
街へ行くついでに、魔物狩りに行こう。云い出したのは、珍しく脇役A。
いいね、行こう行こう。賛同したのは暇を持て余していた俺と攻めと受け。
行ったのは、手近に在ったまだ緑の残る街と森。
「っと、此れで・・・」
「7体目だ」
「そう、7体目っ」
カウントを取っていた受けが、新たに倒した魔物を見て嬉々とした声をあげた。
傍らに立っている攻めは、次に備えて回復の呪文を詠唱し始めている。
其の様子に眼もくれず、反対側では脇役Aが魔物の気配を覗っていた。
カサ、と、背後で音がして、皆が一斉に振り向いて、戦闘の体勢をとった。
ふと見ると、隣にいた筈の受けがいない。気が付けばもう既に、魔物達から剥ぎ取った物品を肩から提げた袋に入れている。
何時もの事ながら素早い。少し遅れて俺も技の構えをとった。
「先ずは、オマエからだっ」
一番手前の魔物に掴み掛かるようにして蹴りを入れる。続いて隣へと(脇役Aの武器)が飛び、奥の魔物は剣の優美な軌道が払い去った。
「楽勝、楽勝っ、此れで、えーっと・・・?」
「10体目だ、10体目。其れより油断するんじゃない、まだ魔物は消滅してないからな」
分かってるよ、と、返事をした受けに、消滅寸前の魔物が反応したらしい。
「危なっ・・・」
跳びかかってきた魔物から、咄嗟に庇おうとした俺を押し退けて、攻めが魔物に剣を向けた。
ごく自然に、さも当たり前の様に。
「だから油断するなと云っただろう」
「・・・悪い」
「謝らなくて良いから気を付けろ」
んー、と、咄嗟に掴んだんだろう、攻めのマントの裾を握り締めたままの受けが返事を返した。
「心配する?」
する訳無いだろ、と、何時もの様に云うだろうと思っていた。
けれど、答は意外で。
「もの凄く」
攻めでもそんな事を云うのかと、感心した。
其れと同時に、安堵した様に笑った受けに、何かに気付かされたような気になる。
ふと、横を見ると脇役Aが其れを見て笑っていた。
ああ、やっぱりそうなのかな。
知らなかったのは俺だけなのかな。
俺は鈍いんだろうか。其処にはあんなにも倖せが溢れているのに。
空を見上げると、もう日が落ちて来ている。
暗くならない間に艇へ戻ろう、と、誰かが声をあげた。
そうだな、と、云って先に歩き出して行ってしまった攻め達の後を追い駆ける。
段差のある後ろ姿に、待ってくれ、と云って、ゆっくりと走って行った。
森を抜ければ、直ぐ其処に艇は泊めてあった。
甲板にいた少女B達が、此方に気付いたのか手を振って走り寄って来る。
前を見ると、攻め達も手を振り返していた。何時の間にか艇から出て来た少女Bに跳び付かれて、バランスを崩した攻めを受けが笑っている。
倖せな光景だと思う。
如何して今まで気付かなかったのか、不思議なくらいだと思う。俺は、今までこの倖せな光景を無視していたんだろうか。
倖せは確かに其処に有った。
気が付かないくらい、其れは日常的な、何時もの光景だった。
見過ごしてしまうくらいに当たり前な、倖せの光景が其処に有った。
毎日が、倖せだと思う。
+++
講評。全体的に難しい漢字を使いたい病に掛かっていた痕跡が見られます。そして改行し過ぎです。他にも色々駄目駄目です。
まぁ、人間進歩するものだなぁと思いました。自分で言うのも何ですが、これがあまりにも酷くて今のが凄く巧いような錯覚さえ覚えます。数年後が怖い。数年後このサイトの文章引っ張り出して同じこと言ってたらどうしよう。
しかし本当に恐ろしいのは今回発掘した中でこれが一番マシな出来のものだったということと、これが本の中の一編だということです。本かぁ・・・世界のどこかにまだ残ってたりしたら・・・うわああああ
拍手有り難う御座いました! モエネルギーを充填しました!
サイトマイナーチェンジしました。装飾幾つか外してシンプルに。あとフォント変えました。前のフォント形は気に入ってたんですけどフォントサイズ小さめで見ると見難かったので。
どこか見辛くなってるところあったらご連絡下さい。でもここのブログがブラウザによって微妙にずれるのは仕様です。微妙だから許して下さい。その内大改修でもして直します。
というか折角フレーム入れてるのでホームの右枠の中に日記が出るようにしたいんですよね。そうするとカラムのあるブログは向いてないけど、ブログペット捨てたくないからブログでどうにかしたい。まぁ、その内その内。
そういえば5D'sが電流祭りでしたね。鷹栖の鼻毛が電流で焼け焦げてたにもかかわらず遊星君の髪の毛が無事で実に良かったです。安心した!
あと遊星君が出所してましたがデッキ等返してもらってないところを見るとひょっとして無一文で追い出されてますか。酷過ぎる。そして牛尾さんは男前が上がってましたね。
それとカード、サテライトには売ってないのか売っててもサテライト住民にとっては高いのか拾い集めてデッキを組んでた遊星君が今後どうやってカード増やしてくんだろうアンティルールも無さそうだし・・・と思ってたら好意による譲渡で増やしてました。別れ際に大切にしていたものを渡すとか、それ普通ヒロインの仕事ですよね。今回の正ヒロインはじいちゃんなのか。ラリーも男でしたし来週登場の新キャラも男ですし、遊星君側は今のところ男だらけです。
というか全キャラあわせても男比率高過ぎる。私いまだにあのピエロの性別が解らないんですが、ピエロが女だったとしても狭霧さんと合わせて二人ですよね女。ピエロが男だったら狭霧さん紅一点。
それはそうとゴドウィンがいよいよ悪役らしくなってきて、その内ジャックが痛い目に遭うんじゃないかと楽しみになってきました。
拍手有り難う御座いました! 白セトの目化粧は萌えポイント。
どこか見辛くなってるところあったらご連絡下さい。でもここのブログがブラウザによって微妙にずれるのは仕様です。微妙だから許して下さい。その内大改修でもして直します。
というか折角フレーム入れてるのでホームの右枠の中に日記が出るようにしたいんですよね。そうするとカラムのあるブログは向いてないけど、ブログペット捨てたくないからブログでどうにかしたい。まぁ、その内その内。
そういえば5D'sが電流祭りでしたね。鷹栖の鼻毛が電流で焼け焦げてたにもかかわらず遊星君の髪の毛が無事で実に良かったです。安心した!
あと遊星君が出所してましたがデッキ等返してもらってないところを見るとひょっとして無一文で追い出されてますか。酷過ぎる。そして牛尾さんは男前が上がってましたね。
それとカード、サテライトには売ってないのか売っててもサテライト住民にとっては高いのか拾い集めてデッキを組んでた遊星君が今後どうやってカード増やしてくんだろうアンティルールも無さそうだし・・・と思ってたら好意による譲渡で増やしてました。別れ際に大切にしていたものを渡すとか、それ普通ヒロインの仕事ですよね。今回の正ヒロインはじいちゃんなのか。ラリーも男でしたし来週登場の新キャラも男ですし、遊星君側は今のところ男だらけです。
というか全キャラあわせても男比率高過ぎる。私いまだにあのピエロの性別が解らないんですが、ピエロが女だったとしても狭霧さんと合わせて二人ですよね女。ピエロが男だったら狭霧さん紅一点。
それはそうとゴドウィンがいよいよ悪役らしくなってきて、その内ジャックが痛い目に遭うんじゃないかと楽しみになってきました。
拍手有り難う御座いました! 白セトの目化粧は萌えポイント。
今日通り雨に遭ってふと思ったんですが、エジプトって雨降らないですよね。もしセトたちがシュメールの方なりプントの方なりに行って雨を見たら、どんな反応するだろうと妄想してみました。
初めて見た時は驚くと思うんですけど、セトの場合、驚きつつも恐る恐ると建物の影から雨の中に出て行ったりするところが思い浮かびます。アテムやユギは恐る恐るではなく飛び出して行きそうな感じです。珍しいもの凄く好きそうというか。
一頻り雨に打たれてみて満足して引き返してきた頃には衣服もいい感じに濡れて透けてる筈なので、浮いた身体の線に欲情してそのままことに及べばいいと思います。セトは嫌がりそうですけど。
セトが雨で目化粧が流れてしまって酷い顔だからとか言って拒んでも、どうせ終わったあとにはもっとぐちゃぐちゃになるんだからいいだろうと丸め込めば問題ありませんよね!
拍手有り難う御座いました! 貢がれるセトは萌えですよね!
初めて見た時は驚くと思うんですけど、セトの場合、驚きつつも恐る恐ると建物の影から雨の中に出て行ったりするところが思い浮かびます。アテムやユギは恐る恐るではなく飛び出して行きそうな感じです。珍しいもの凄く好きそうというか。
一頻り雨に打たれてみて満足して引き返してきた頃には衣服もいい感じに濡れて透けてる筈なので、浮いた身体の線に欲情してそのままことに及べばいいと思います。セトは嫌がりそうですけど。
セトが雨で目化粧が流れてしまって酷い顔だからとか言って拒んでも、どうせ終わったあとにはもっとぐちゃぐちゃになるんだからいいだろうと丸め込めば問題ありませんよね!
拍手有り難う御座いました! 貢がれるセトは萌えですよね!
Archives
2015/02
(1)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
BlogPet
突付くと喋りますが阿呆の子です。