注意! カップリングも傾向もごった煮の無法地帯です。苦手な方はUターンどうぞ。最近はシモネタにも注意した方がよさそうです。今日、昨日、明日。起きてから寝るまでが一日です。
エジプシャン・ナイトに一作追加! 協賛の櫻井鈴さんの追加作です。今度は真DM設定。負けて囚われるとか本当にもう萌え過ぎます・・・!
そして、先の日記で呼び掛けてたチャットですが、有り難くも名乗りを上げて下さった方がいらしたので、エジプシャン・ナイト名義での開催に漕ぎ付けることができました。開催時刻は本日27日夜20時頃~寝落ちまで。エジプシャン・ナイトのインフォメにはもうチャットへのリンクを貼ってあります。皆さん御気軽にいらして下さいね! 途中参加・途中退出も大丈夫です。
ところで二個前の日記で言ってた黒セトで不健康エロスなんですが、黒セトはオープン三角関係とかいいなと思いました。こっそり三角関係(人はそれを浮気と言う)をやらかしそうなのは白セトのイメージなんですけど(取り敢えずヘイシーンのお気に入りしながらユギの謀反人なのに見捨てられない程度の好意を得てたのは公式)、黒セトはそこまで巧く立ち回れない感じかなと。
アレだ、浮気しようとしてるんじゃなくて、同時に二人から言い寄られて困ってる内に相手同士がド修羅場みたいな。気付いたら権力闘争にまで巻き込まれてたみたいな。いっそ力尽くでもいいから召し上げたい→それには相手が邪魔だ→相手を蹴落とせば誰も邪魔できない→お前らセトの意見は? こんな感じ。王宮と神殿とか、王子と王子とか、対抗勢力間でやって欲しいな・・・王宮と神殿でファラオの失脚が先か大神官の失脚が先か権謀術数とかね! 王子と王子で王位の奪い合いとかね! なお、このようなことが頻繁に起こると王国が滅びます。傾国。
しかし黒セトの洒落にならないところは実際にセトが傾国の切っ掛けになっちゃってるところだと思います。セトを王位に付かせるにしてももうちょっと穏健なやり方があっただろうに、アクナディンはなんだってあんなに急いて国を傾けるような手段を取ったのか・・・傾国の運命か。
>格の字サマ
挙手有り難う御座います! 本日20時からエジプシャン・ナイトにて開始になりましたので、お出で下さると嬉しいですーv セト萌え話に花を咲かせるのが楽しみです!
他、拍手有り難う御座いました! お暇でしたら皆様ふるってご参加下さい!
更新記録!
・エジプシャン・ナイトに一作追加&チャット開催告知
古代萌えるよ古代。
そして、先の日記で呼び掛けてたチャットですが、有り難くも名乗りを上げて下さった方がいらしたので、エジプシャン・ナイト名義での開催に漕ぎ付けることができました。開催時刻は本日27日夜20時頃~寝落ちまで。エジプシャン・ナイトのインフォメにはもうチャットへのリンクを貼ってあります。皆さん御気軽にいらして下さいね! 途中参加・途中退出も大丈夫です。
ところで二個前の日記で言ってた黒セトで不健康エロスなんですが、黒セトはオープン三角関係とかいいなと思いました。こっそり三角関係(人はそれを浮気と言う)をやらかしそうなのは白セトのイメージなんですけど(取り敢えずヘイシーンのお気に入りしながらユギの謀反人なのに見捨てられない程度の好意を得てたのは公式)、黒セトはそこまで巧く立ち回れない感じかなと。
アレだ、浮気しようとしてるんじゃなくて、同時に二人から言い寄られて困ってる内に相手同士がド修羅場みたいな。気付いたら権力闘争にまで巻き込まれてたみたいな。いっそ力尽くでもいいから召し上げたい→それには相手が邪魔だ→相手を蹴落とせば誰も邪魔できない→お前らセトの意見は? こんな感じ。王宮と神殿とか、王子と王子とか、対抗勢力間でやって欲しいな・・・王宮と神殿でファラオの失脚が先か大神官の失脚が先か権謀術数とかね! 王子と王子で王位の奪い合いとかね! なお、このようなことが頻繁に起こると王国が滅びます。傾国。
しかし黒セトの洒落にならないところは実際にセトが傾国の切っ掛けになっちゃってるところだと思います。セトを王位に付かせるにしてももうちょっと穏健なやり方があっただろうに、アクナディンはなんだってあんなに急いて国を傾けるような手段を取ったのか・・・傾国の運命か。
>格の字サマ
挙手有り難う御座います! 本日20時からエジプシャン・ナイトにて開始になりましたので、お出で下さると嬉しいですーv セト萌え話に花を咲かせるのが楽しみです!
他、拍手有り難う御座いました! お暇でしたら皆様ふるってご参加下さい!
更新記録!
・エジプシャン・ナイトに一作追加&チャット開催告知
古代萌えるよ古代。
ちょっと急なのですが、明日27日土曜日の夕方~夜から字チャットをやろうかと思いました。急になんかこう古代エジプトな感じの萌え話をしたくなった。ので、テーマは古代エジプトです。
FLP名義でやるかエジプシャン・ナイト名義でやるかは決めてないのですが、時間もまだちゃんと決めてないのですが、というか急過ぎて人くるかも解らないんですが、どなたかいらっしゃるならやろうかなーという感じです。構ってやってもいいよ、一緒に古代萌えしてやるぜ! って方がいらしたら、27日の22時くらいまでに拍手なりメルフォなりで一言頂けると、このブログにてチャット開催の案内を更新します。
やるとしたら前にも使ったPC携帯両用の字チャットにしようかと思います。あれシンプルで萌え語りやすいから好きなんですよね。あ、時間帯はご希望あったら一言に添えといて下さい。
取り敢えず募集は古代編(真DMでも原作古代編でも)萌えな方で。一見さんも普段ROMの方も歓迎ですー。というか私交友範囲が狭い人間なのでちょっとどなたかこの機会に私にお近付きになってみませんか・・・
というわけでチャットやりたいなーという希望と募集でした。普通の日記はあとで書きに来ますー。
FLP名義でやるかエジプシャン・ナイト名義でやるかは決めてないのですが、時間もまだちゃんと決めてないのですが、というか急過ぎて人くるかも解らないんですが、どなたかいらっしゃるならやろうかなーという感じです。構ってやってもいいよ、一緒に古代萌えしてやるぜ! って方がいらしたら、27日の22時くらいまでに拍手なりメルフォなりで一言頂けると、このブログにてチャット開催の案内を更新します。
やるとしたら前にも使ったPC携帯両用の字チャットにしようかと思います。あれシンプルで萌え語りやすいから好きなんですよね。あ、時間帯はご希望あったら一言に添えといて下さい。
取り敢えず募集は古代編(真DMでも原作古代編でも)萌えな方で。一見さんも普段ROMの方も歓迎ですー。というか私交友範囲が狭い人間なのでちょっとどなたかこの機会に私にお近付きになってみませんか・・・
というわけでチャットやりたいなーという希望と募集でした。普通の日記はあとで書きに来ますー。
昨日は黒セトには健康的エロスが似合いそうと言いましたが、でも不健康エロスな黒セトもいいなぁと思いました。黒セトで不健康エロスだと、ある程度のところまでは真面目に出世してきて、そのあと不健康に走るイメージです。なんだろう、ご寵愛ショートカットとかじゃなくて、上司とできちゃったとか同僚とできちゃったとかそれで寝取ったことになっちゃったとかそんな感じ。
ということをぐだぐだ考えてたのですが、ちょっと時間が無いのでその話はまた後日。今日はここまでー。
拍手有り難う御座いました! せとは1せとで3回・・・クリス入れたら4回・・・初代アニメとDM・・・とにかく美味しいですよね!
ということをぐだぐだ考えてたのですが、ちょっと時間が無いのでその話はまた後日。今日はここまでー。
拍手有り難う御座いました! せとは1せとで3回・・・クリス入れたら4回・・・初代アニメとDM・・・とにかく美味しいですよね!
黒セト、も、ちゃんと書いてみたいなぁと唐突に思いました。エジプシャン・ナイトは真DM準拠で白セトでしたし、長編で書いたセネト・パピルスは真DMと原作ミックス設定でしたがセトに関しては黒に化けてた白でしたし、同時並行的に描いてた絵は白ばかりですし、時期ものとして単発で書いてたのとかは黒と思しき感じですが色に言及してないですし、ちょっと黒セトもちゃんと書いてみたいなぁと思いました。
原作古代編より先に真DMがあったからか、自分の中では標準が白セト寄りかなーという気がします。原作古代編に関しても、キサラが肌の色で迫害されてるの見て怒ってたり、コミックではトーン肌に修正されてましたがジャンプじゃ最初白セトだったり、トーン肌になったらなったで他のキャラよりちょっと色の薄いトーンだったり、過去のビジョンでは明らかに白セトだったり、その辺から実はあのセト本当に黒に化けてる白なんじゃないのと疑ってたりもします。少なくとも当初の予定は白セトだったんですよね、原作セト。
そんなこんなでついつい白セトを書いちゃうことが多いのですが、褐色肌のエロスにも、こう、トライしてみたい気持ちがあったりするわけです。黒セトも書きたい。黒セトには結構健康的なエロスが似合うような気がします。自分の見た目がいいのあんまり解ってない感じの無意識エロス。白セトとか瀬人は、なんか、自分の見た目がいいの知ってると思うんですよね。白セトは大神官のお気に入りという公式設定(これを大神官がご寵愛と読み替えずしてなんと読もう)がありますし、瀬人は自分で広告塔やってますし。逆に黒セトはちゃんと書記試験とか経て普通に真面目に出世してきたイメージがあります。ご寵愛ショートカットとか乗っ取りショートカットとかしてない感じ。まぁ、あの、お父さんがちょっとアレでしたが・・・
黒セトはアクナディンのアレっぷり込みで美味しいと思います。セトを誑かして云々とかね・・・それ、世間一般的には娘の駄目彼氏にいう科白じゃないかな・・・
拍手有り難う御座いました! 白セトは不健康エロスが似合うと思います!
原作古代編より先に真DMがあったからか、自分の中では標準が白セト寄りかなーという気がします。原作古代編に関しても、キサラが肌の色で迫害されてるの見て怒ってたり、コミックではトーン肌に修正されてましたがジャンプじゃ最初白セトだったり、トーン肌になったらなったで他のキャラよりちょっと色の薄いトーンだったり、過去のビジョンでは明らかに白セトだったり、その辺から実はあのセト本当に黒に化けてる白なんじゃないのと疑ってたりもします。少なくとも当初の予定は白セトだったんですよね、原作セト。
そんなこんなでついつい白セトを書いちゃうことが多いのですが、褐色肌のエロスにも、こう、トライしてみたい気持ちがあったりするわけです。黒セトも書きたい。黒セトには結構健康的なエロスが似合うような気がします。自分の見た目がいいのあんまり解ってない感じの無意識エロス。白セトとか瀬人は、なんか、自分の見た目がいいの知ってると思うんですよね。白セトは大神官のお気に入りという公式設定(これを大神官がご寵愛と読み替えずしてなんと読もう)がありますし、瀬人は自分で広告塔やってますし。逆に黒セトはちゃんと書記試験とか経て普通に真面目に出世してきたイメージがあります。ご寵愛ショートカットとか乗っ取りショートカットとかしてない感じ。まぁ、あの、お父さんがちょっとアレでしたが・・・
黒セトはアクナディンのアレっぷり込みで美味しいと思います。セトを誑かして云々とかね・・・それ、世間一般的には娘の駄目彼氏にいう科白じゃないかな・・・
拍手有り難う御座いました! 白セトは不健康エロスが似合うと思います!
そういえば、昨日公開したエジプシャン・ナイトのトップ絵とかは私が描いたのですが、あれの刺さってる剣は光の護封剣のつもりでした。パズルの紐がロッドをばっちり拘束した上で光の護封剣を発動。光の護封剣って闇遊戯がよく使ってたイメージがあります。
描いた時には、光の護封剣の「3ターンで消える」ってところが「幽閉なんて異常事態、そう長々と続きはしませんよ」という戒め的な暗示もあっていいかなと思って描いたのですが、協賛の方に「毎晩3ターンやるってことですね」と言われたので今はなんだかそんな意味にしか見えなくなりました。というわけで彼らの標準プレイは一晩三回です多分。その内セト倒れるな。
あ、題字とか作ったのも私ですが、あのヒエログリフはゲレフ・ケメトと読み、エジプシャン・ナイトという意味です。ゲレフが夜、ケメトがエジプト。古代エジプトは日本がニホンだったりニッポンだったりジャパンだったり日の出処の国だったりするように色々な呼ばれ方をしてました。感覚的には、ケメトはその内で言うならニホンに近いものです。古代エジプト人たちが普段自称として使ってた国名がケメトです。
もう一つ、ヒエログリフではなく片仮名で書いちゃってますが、私の絵の方のタイトル「ネフェル・チュ・ヘナァ・イ」は、「お前はオレといればいいんだ」みたいな感じの意味です。だから外に出さないぜ的な。
あ、そうだ、話の方。真DMを知らない人でも読めるようにと思って、ちょろちょろゲーム中の出来ごとを話中の人物に語らせてました。つまり、「何故か敵方が敵方の味方だった筈のセトを人質に取り、セトの造反が明らかになった直後であるのにユギがセトを助けるため相手を倒すのを諦めた」のはゲームにあったネタでした。あれさ、そこでセトを助けるような選択肢を選ばないと会話が無限ループに陥ってストーリーが展開しないんだぜ・・・造反者に人質価値があると判断したヘイシーンもトチ狂ってるとしか思えませんが、実際それで人質と認識するユギも酷いですが、何よりそこで助けなきゃ先に進めない展開にした製作スタッフ何考えてんだという話です。そんなところが・・・好き・・・!
真DMはその他にも突っ込みどころの多いゲームでした。取り敢えずセト好きならやって損は無い。CGがほぼ全部セトだったり、セトが大神官のお気に入りだからとひそひそされてるのを聞けたり、上記謎の人質イベントがあったり、本当に突っ込みどころの多いゲームでした。しかし一番の突っ込みどころはゲームバランスで、エンディングを見るには多大なる労力と運が必要なのでした・・・
苦労してエンディングに辿り着いた場合、気付いたら帽子だけ残してセトが消えてましたとか、その後セトの姿を見たものはいないとか、ユギは無事ファラオになりましたとか、そういうその後の話が少しテロップで流れます。そんなこと言われたら、姿を見たものはいないとかユギがどっか後宮にでも隠しちゃったんじゃないの・・・と思わざるを得ない。で、今回エジプシャン・ナイトで書いた話があんな話になったわけです。
真DM、本当に面白いのですよ・・・そして美味しいのですよ・・・やったこと無い方も、機会があれば是非やってみて下さい。
>格の字サマ
ヒトデのくせにヒトデナシでした! こう、愛だけはあまりあるほどあるのに、愛の向け方が根本的に間違っているという・・・独占欲の塊のようなヒトデナシです。
足が動かないセト、動かないの解ってるのに足掻いて、足掻いても駄目で諦めるという過程が萌えかなーと思いました。そして動かなくても支障の無い部屋を用意するというずれた愛にも萌えです。
セトの心境は、最後に宰相が見透かしてた通り、何されるか解らない怖さとかがあったりしつつも、結局ユギを嫌い切れないという感じでしょうか。絆されてるともいう。一見すると可哀想だけど実はそうでもない、みたいな、そういうのって萌えですよねv
あ、先日のコメントは格の字サマでしたか! 文面から「そうかな?」とは思ったのですが、間違っても失礼かと引用返信にしてしまってました。ご連絡有り難う御座いますー。
他、拍手有り難う御座いました! 古代は浪漫ですよね!
描いた時には、光の護封剣の「3ターンで消える」ってところが「幽閉なんて異常事態、そう長々と続きはしませんよ」という戒め的な暗示もあっていいかなと思って描いたのですが、協賛の方に「毎晩3ターンやるってことですね」と言われたので今はなんだかそんな意味にしか見えなくなりました。というわけで彼らの標準プレイは一晩三回です多分。その内セト倒れるな。
あ、題字とか作ったのも私ですが、あのヒエログリフはゲレフ・ケメトと読み、エジプシャン・ナイトという意味です。ゲレフが夜、ケメトがエジプト。古代エジプトは日本がニホンだったりニッポンだったりジャパンだったり日の出処の国だったりするように色々な呼ばれ方をしてました。感覚的には、ケメトはその内で言うならニホンに近いものです。古代エジプト人たちが普段自称として使ってた国名がケメトです。
もう一つ、ヒエログリフではなく片仮名で書いちゃってますが、私の絵の方のタイトル「ネフェル・チュ・ヘナァ・イ」は、「お前はオレといればいいんだ」みたいな感じの意味です。だから外に出さないぜ的な。
あ、そうだ、話の方。真DMを知らない人でも読めるようにと思って、ちょろちょろゲーム中の出来ごとを話中の人物に語らせてました。つまり、「何故か敵方が敵方の味方だった筈のセトを人質に取り、セトの造反が明らかになった直後であるのにユギがセトを助けるため相手を倒すのを諦めた」のはゲームにあったネタでした。あれさ、そこでセトを助けるような選択肢を選ばないと会話が無限ループに陥ってストーリーが展開しないんだぜ・・・造反者に人質価値があると判断したヘイシーンもトチ狂ってるとしか思えませんが、実際それで人質と認識するユギも酷いですが、何よりそこで助けなきゃ先に進めない展開にした製作スタッフ何考えてんだという話です。そんなところが・・・好き・・・!
真DMはその他にも突っ込みどころの多いゲームでした。取り敢えずセト好きならやって損は無い。CGがほぼ全部セトだったり、セトが大神官のお気に入りだからとひそひそされてるのを聞けたり、上記謎の人質イベントがあったり、本当に突っ込みどころの多いゲームでした。しかし一番の突っ込みどころはゲームバランスで、エンディングを見るには多大なる労力と運が必要なのでした・・・
苦労してエンディングに辿り着いた場合、気付いたら帽子だけ残してセトが消えてましたとか、その後セトの姿を見たものはいないとか、ユギは無事ファラオになりましたとか、そういうその後の話が少しテロップで流れます。そんなこと言われたら、姿を見たものはいないとかユギがどっか後宮にでも隠しちゃったんじゃないの・・・と思わざるを得ない。で、今回エジプシャン・ナイトで書いた話があんな話になったわけです。
真DM、本当に面白いのですよ・・・そして美味しいのですよ・・・やったこと無い方も、機会があれば是非やってみて下さい。
>格の字サマ
ヒトデのくせにヒトデナシでした! こう、愛だけはあまりあるほどあるのに、愛の向け方が根本的に間違っているという・・・独占欲の塊のようなヒトデナシです。
足が動かないセト、動かないの解ってるのに足掻いて、足掻いても駄目で諦めるという過程が萌えかなーと思いました。そして動かなくても支障の無い部屋を用意するというずれた愛にも萌えです。
セトの心境は、最後に宰相が見透かしてた通り、何されるか解らない怖さとかがあったりしつつも、結局ユギを嫌い切れないという感じでしょうか。絆されてるともいう。一見すると可哀想だけど実はそうでもない、みたいな、そういうのって萌えですよねv
あ、先日のコメントは格の字サマでしたか! 文面から「そうかな?」とは思ったのですが、間違っても失礼かと引用返信にしてしまってました。ご連絡有り難う御座いますー。
他、拍手有り難う御座いました! 古代は浪漫ですよね!
予告してたエジプシャン・ナイト企画を公開しました! 主催も協賛も信頼のロクデナシ萌え率。道徳的にアレ過ぎてR-18な企画です。
「古代エジプト」「夜」「幽閉」の三題縛りで話やら絵やらを描こうという企画ですが、やっぱり書く人間が違うと出来上がるものも違って面白いです。まず、原作沿いか真DM沿いかパラレル王朝かで綺麗にばらけました。私は真DMで、ユギと白セトを書いています。書いています、そして描きました。両方私は真DMです。

企画ということで、上記三題縛りで小説もしくは絵か漫画を書いて下さる方を募集もしています。18歳以上であること以外は特に応募条件は無い企画ですので、良ければお気軽にご参加下さい。元よりロクデナシ萌えな方の作品は勿論、常日頃違う傾向の方やサイトをお持ちで無い方の作品もお待ちしています!
私が今回書いた話はロクデナシ通り越してヒトデナシですが、ヒトデナシもいいよね・・・そんな同志に楽しんで頂けると嬉しいです。いつか書きたい書きたいと温めてたネタなので、やっと形に出来て、書いてる間、私自身も非常に楽しかったです。読む人選びまくるネタだなーとは思うのですが、サンドイッチ3Pとか、いいよね。ね! セトサンド。いいですよね・・・!
拍手有り難う御座いました! エジプシャン・ナイト公開となりました!
更新記録。
・エジプシャン・ナイト企画公開
ロクデナシ萌え同志は是非!
「古代エジプト」「夜」「幽閉」の三題縛りで話やら絵やらを描こうという企画ですが、やっぱり書く人間が違うと出来上がるものも違って面白いです。まず、原作沿いか真DM沿いかパラレル王朝かで綺麗にばらけました。私は真DMで、ユギと白セトを書いています。書いています、そして描きました。両方私は真DMです。

企画ということで、上記三題縛りで小説もしくは絵か漫画を書いて下さる方を募集もしています。18歳以上であること以外は特に応募条件は無い企画ですので、良ければお気軽にご参加下さい。元よりロクデナシ萌えな方の作品は勿論、常日頃違う傾向の方やサイトをお持ちで無い方の作品もお待ちしています!
私が今回書いた話はロクデナシ通り越してヒトデナシですが、ヒトデナシもいいよね・・・そんな同志に楽しんで頂けると嬉しいです。いつか書きたい書きたいと温めてたネタなので、やっと形に出来て、書いてる間、私自身も非常に楽しかったです。読む人選びまくるネタだなーとは思うのですが、サンドイッチ3Pとか、いいよね。ね! セトサンド。いいですよね・・・!
拍手有り難う御座いました! エジプシャン・ナイト公開となりました!
更新記録。
・エジプシャン・ナイト企画公開
ロクデナシ萌え同志は是非!
予告! 明日(作業時間によっては明後日)、この間からちょこちょこ話をしていたファラセト系企画のサイトをオープンします。オープン時には話2本と絵2枚が展示されている……かな? という予定です。取り敢えず私の文と絵は出来た! あとは協賛の方から作品が届く筈。
というわけで、今日は予告のみにて。明日公開ですー。
拍手有り難う御座いました! 色塗り面白いです。
というわけで、今日は予告のみにて。明日公開ですー。
拍手有り難う御座いました! 色塗り面白いです。
私が色んなところでアイコンに使ってる絵の元絵は、既にアップ済みの絵ですが、↓です。

そして、ここまで行くとネタだと思うので晒しますが、その下絵は↓です。

劇的ビフォアーアフター。問:下絵から完成までの過程に何があったのか答えなさい。答:普通に色を塗っただけです。
や、あの、2タブで開いて交互に切り替えて見てもらえれば解ると思うんですけど、基本の線の位置は遵守してる筈なのです。ちょっと手とかペンダントとか増えてますが、あくまで小物が増えた程度で、基本は何も変わって無い筈なのです。
この劇的ビフォアーアフターなんですが、昨日、数人の方と線画交換で塗り絵というのをやったのです(さすがにこれよりは線画としてまともな線画を提出しました)。一応「劇的ビフォアーアフターでも構わない」という了承の取れた人のだけを塗ったのですが、なんか、私の塗ったのだけなんか、え、別の絵? みたいなことに案の定なりました。それはそれで私は面白かったけれども・・・
しかし色塗りって絵柄以上にその人の個性が出るなーと思いました。元絵の面影がちゃんと残ってても、色合いや光源の位置、影の付け方、そういうの皆バラバラなんですよね。似たような塗り方(水彩と水彩とかアニメ塗りとアニメ塗りとか)でも全然違う。肌にどんな色置くかひとつとっても、健康的な瀬人からゾンビのような瀬人まで様々でした。因みにゾンビは私です。いつもの調子で色塗った。
線画交換の時は提出する線画と上の劇的ビフォアーアフターな絵の統合前psdファイルをzipに纏めて配布してたのですが、サイトにもzipを貼っておくので、よければ劇的ビフォアーアフターの過程というかレイヤーどうなってるのかとか見てみて下さい。割りと無茶苦茶な塗り方してたりします。
http://lilium-queen.com/senga-yamiyugi-touka.zip
因みに、線画に私が色を塗った結果は↓です。

上のよりはまだ元絵の面影を色濃く残してると思います。と思ったんですが、他の方に塗ってもらったの見たら全然そんなこと無くて元絵描いたの私なのに私の色塗り後の方が他の方のより元絵から離れてました。ある意味非常に面白い図でした。
拍手有り難う御座いました! 遊戯王各シリーズの繋がりを考えると萌えながら燃えてきます。

そして、ここまで行くとネタだと思うので晒しますが、その下絵は↓です。

劇的ビフォアーアフター。問:下絵から完成までの過程に何があったのか答えなさい。答:普通に色を塗っただけです。
や、あの、2タブで開いて交互に切り替えて見てもらえれば解ると思うんですけど、基本の線の位置は遵守してる筈なのです。ちょっと手とかペンダントとか増えてますが、あくまで小物が増えた程度で、基本は何も変わって無い筈なのです。
この劇的ビフォアーアフターなんですが、昨日、数人の方と線画交換で塗り絵というのをやったのです(さすがにこれよりは線画としてまともな線画を提出しました)。一応「劇的ビフォアーアフターでも構わない」という了承の取れた人のだけを塗ったのですが、なんか、私の塗ったのだけなんか、え、別の絵? みたいなことに案の定なりました。それはそれで私は面白かったけれども・・・
しかし色塗りって絵柄以上にその人の個性が出るなーと思いました。元絵の面影がちゃんと残ってても、色合いや光源の位置、影の付け方、そういうの皆バラバラなんですよね。似たような塗り方(水彩と水彩とかアニメ塗りとアニメ塗りとか)でも全然違う。肌にどんな色置くかひとつとっても、健康的な瀬人からゾンビのような瀬人まで様々でした。因みにゾンビは私です。いつもの調子で色塗った。
線画交換の時は提出する線画と上の劇的ビフォアーアフターな絵の統合前psdファイルをzipに纏めて配布してたのですが、サイトにもzipを貼っておくので、よければ劇的ビフォアーアフターの過程というかレイヤーどうなってるのかとか見てみて下さい。割りと無茶苦茶な塗り方してたりします。
http://lilium-queen.com/senga-yamiyugi-touka.zip
因みに、線画に私が色を塗った結果は↓です。

上のよりはまだ元絵の面影を色濃く残してると思います。と思ったんですが、他の方に塗ってもらったの見たら全然そんなこと無くて元絵描いたの私なのに私の色塗り後の方が他の方のより元絵から離れてました。ある意味非常に面白い図でした。
拍手有り難う御座いました! 遊戯王各シリーズの繋がりを考えると萌えながら燃えてきます。
Archives
2015/02
(1)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
BlogPet
突付くと喋りますが阿呆の子です。