注意! カップリングも傾向もごった煮の無法地帯です。苦手な方はUターンどうぞ。最近はシモネタにも注意した方がよさそうです。今日、昨日、明日。起きてから寝るまでが一日です。
お知らせとか昨日から溜めてたレスとか。まずお知らせですが、通販で現在までに申し込みされた分については全て配送手続きを済ませ、配送完了メールを送りました。メールが事故ってない限り、今現在入金待ちとか申し込みへの返信未済み状態のものは無く、通販一区切りって感じです。といっても、申し込みは普通に常時受け付けしてますが。申し込みラッシュは終わったかな?(私の中で) という。
なんて書いてますが、もしメール事故で申し込みが私のところに届いてないってだけのようだったらご連絡下さいー。そんなわけなので、現在私からの返信が無い場合、私のところに申し込みメールが届いていないということになります。
お知らせは以上で、以下、昨日今日の分のレスですー。昨日の分お待たせしました!
>格の字サマ
ハロウィンの悪戯ということで、普段なら絶対にありえないサイトデザインにしてみました! 全力でイベント対応です。
話の方、ドミネーゼなファラセトは結構無茶な設定になるかなーと思ったのですが、そこが面白さかもしれないと開き直った結果がアレでした。冥界の扉の向こうにいた面々を出してみたのですが、各キャラお気に召したなら幸いですv
>umiサマ
先日のチャットはこちらこそお世話になりました!
サイトデザイン、上下が反転してるとなんともいえない不安定さがありますよね・・・私が皆さんに悪戯でしたー。お菓子をくれても悪戯するぞの心意気にて作成です。
シチュエーション取替えっこは、私自身取り替えても普通に話が進んだのでビックリしました。冥界でアテムが五シェセプ身長を伸ばせるかどうかは神々のみぞ知るということで・・・セトはイアル野でやりたい放題やらかしてますが、背が高いのを気にしてる図は可愛いですよね! 薄情なのに変なとこで健気です。
丸字も、気にしてるというのが可愛いんですよね・・・! モクバには私の萌えと夢が詰まっています。古代城海は生臭脱走神官なセトと斜め方向のデレに頭を抱える城之内君もといジョーノ君でしたv 各彼氏ともに苦労しそうです・・・
>かづのサマ
紅葉チョコ可愛かったです・・・! アドレスに気付かなかったのは、勿体無過ぎてなかなか食べれず開封を躊躇ってたらカードのアドレス部分がちょうど外装で隠れていたという私の問題でしたスミマセン!
セネト、そんな風に本の形で手元に欲しかったなんて言われたら、嬉しくて小躍りしてしまいます・・・! セトの揺れ動きとか、中書きの教授の言葉は私の自分で書きながら思ったそのものだったりします。娘でもないのに娘を見守るようなそんな心境・・・
古代エジプトに関しては、元々遊戯王に来る前から好きだったので、その頃からの蒐集物が色々参考になりました。私自身の頭はそんな褒められるような出来ではないですよ・・・!
オンリーでは私も声を掛けて頂いて嬉しかったです! これからもオンオフともに楽しんでもらえるように頑張りますねv
>ソノさま
サイト、ハロウィンなので滅茶苦茶に悪戯してみました! 技術的にはちょろっとCSSの3.0規格のトランスフォームと未対応IE用にフィルタで反転してるだけです。見た瞬間のインパクト勝負なので、おおっと思って頂けたなら本望ですv
最近もお忙しいんでしょうか? 話の方はごゆっくりどうぞ! 今回は纏める必要も無いので一旦下げるということも無く、ずっと展示してる予定ですー。
>せ、先生!!なんかメニューとか~の方
ハロウィン終了まで限定の仕様です! ハロウィンの、私から皆さんへの悪戯でしたー。トリック・アンド・トリック、お菓子をくれても悪戯します。悪戯なので、ビックリしてもらえると仕掛けた甲斐があるというものですv
他、拍手有り難う御座いました! 瀬人誕&ハロウィン、楽しんで頂けてると嬉しいですv
なんて書いてますが、もしメール事故で申し込みが私のところに届いてないってだけのようだったらご連絡下さいー。そんなわけなので、現在私からの返信が無い場合、私のところに申し込みメールが届いていないということになります。
お知らせは以上で、以下、昨日今日の分のレスですー。昨日の分お待たせしました!
>格の字サマ
ハロウィンの悪戯ということで、普段なら絶対にありえないサイトデザインにしてみました! 全力でイベント対応です。
話の方、ドミネーゼなファラセトは結構無茶な設定になるかなーと思ったのですが、そこが面白さかもしれないと開き直った結果がアレでした。冥界の扉の向こうにいた面々を出してみたのですが、各キャラお気に召したなら幸いですv
>umiサマ
先日のチャットはこちらこそお世話になりました!
サイトデザイン、上下が反転してるとなんともいえない不安定さがありますよね・・・私が皆さんに悪戯でしたー。お菓子をくれても悪戯するぞの心意気にて作成です。
シチュエーション取替えっこは、私自身取り替えても普通に話が進んだのでビックリしました。冥界でアテムが五シェセプ身長を伸ばせるかどうかは神々のみぞ知るということで・・・セトはイアル野でやりたい放題やらかしてますが、背が高いのを気にしてる図は可愛いですよね! 薄情なのに変なとこで健気です。
丸字も、気にしてるというのが可愛いんですよね・・・! モクバには私の萌えと夢が詰まっています。古代城海は生臭脱走神官なセトと斜め方向のデレに頭を抱える城之内君もといジョーノ君でしたv 各彼氏ともに苦労しそうです・・・
>かづのサマ
紅葉チョコ可愛かったです・・・! アドレスに気付かなかったのは、勿体無過ぎてなかなか食べれず開封を躊躇ってたらカードのアドレス部分がちょうど外装で隠れていたという私の問題でしたスミマセン!
セネト、そんな風に本の形で手元に欲しかったなんて言われたら、嬉しくて小躍りしてしまいます・・・! セトの揺れ動きとか、中書きの教授の言葉は私の自分で書きながら思ったそのものだったりします。娘でもないのに娘を見守るようなそんな心境・・・
古代エジプトに関しては、元々遊戯王に来る前から好きだったので、その頃からの蒐集物が色々参考になりました。私自身の頭はそんな褒められるような出来ではないですよ・・・!
オンリーでは私も声を掛けて頂いて嬉しかったです! これからもオンオフともに楽しんでもらえるように頑張りますねv
>ソノさま
サイト、ハロウィンなので滅茶苦茶に悪戯してみました! 技術的にはちょろっとCSSの3.0規格のトランスフォームと未対応IE用にフィルタで反転してるだけです。見た瞬間のインパクト勝負なので、おおっと思って頂けたなら本望ですv
最近もお忙しいんでしょうか? 話の方はごゆっくりどうぞ! 今回は纏める必要も無いので一旦下げるということも無く、ずっと展示してる予定ですー。
>せ、先生!!なんかメニューとか~の方
ハロウィン終了まで限定の仕様です! ハロウィンの、私から皆さんへの悪戯でしたー。トリック・アンド・トリック、お菓子をくれても悪戯します。悪戯なので、ビックリしてもらえると仕掛けた甲斐があるというものですv
他、拍手有り難う御座いました! 瀬人誕&ハロウィン、楽しんで頂けてると嬉しいですv

25日も終わりですが、25日はおでんと南瓜モンブランで瀬人誕とハロウィンのお祝いをしました。おでんは祝ってない。
瀬人はなんでおでん嫌いなんだろうか・・・そしてどうして皆瀬人誕をおでんで祝いたがるのだろうか・・・おでん美味しいですよね! そして瀬人はこうなんていうかちょっと嫌がってる顔が萌え。虐げたい・・・歪んだ愛です。
あ、そうだ、昨日更新した内の、ドミネーゼのノリでファラセトな話ですが、名前だけ出てきたデミ=メヘティ夫人は、デミ=村、メヘティ=北(の)、で、なんの捻りも無く北村夫人でした。その辺はドミネーゼの汎用設定から引っ張ってきた。
サイトは予告通りハロウィンまでこの仕様ですー。PC版の滅茶苦茶具合が好評っぽくて何より。我ながら絶妙な不安定さだと思います。
話の方もシチュエーション取替えっこの悪戯を楽しんでもらえてるようで嬉しいですv 悪戯っぽいことしたいなーと考えたネタでした。
それから話は変わってお知らせですが、通販の入金確認できた分を配送&配送完了メール送りました。申し込みメールにも、現時点までの分には返信済みです。もしメールが届いてないって方がいらしたらお問い合わせお願いしますー。
拍手有り難う御座いました! うっかり寝こけて時間が無いので、メルフォとか拍手コメントとかへのレスは明日纏めてします・・・!
間に合いました! 瀬人誕&ハロウィン! 今回のコンセプトはトリック・アンド・トリック! お菓子をくれても悪戯します。上を下に下を上に何もかもをしっちゃかめっちゃかに・・・!
というわけでPC版の方はサイトデザインも恐ろしいことになってますが、なってない場合にはリロードとかするとなると思いますが、今回は更新した話の内容も滅茶苦茶です。
城海・大人モク瀬人・ファラセトで3本更新・・・どう滅茶苦茶かといえば、城海のシチュエーションを大人モク瀬人に、大人モク瀬人のシチュエーションをファラセトに、ファラセトのシチュエーションを城海に。具体的には古代エジプシャンな城海、丸字萌えな大人モク瀬人、ドミネーゼなノリのファラセト(※ドミネーゼ=有閑マダムなニューハーフさん瀬人ネタ)というシチュエーションがエクスチェンジ状態です。
何その悪戯面白い! という方は↓からどうぞー。
2010瀬人誕&ハロウィン会場
そういえば、ブラウザによってメニュー側のスクロールバーが不審な動きをするかもしれませんが、IE=バーを引っ張れないけど上下のボタンや動かしたい側のバーベースクリックで普通に動く、Safari=バーが消えてるけどメニュー領域クリックしてキーボードの上下ボタンで操作したり反転状態でテキストスクロールしたりすると 上 下 が 逆 に 動く、Firefox=多分普段と変わらない、って感じで、動かせないわけではないです。
一応今回はきっちりハロウィンまでがこのサイト構成の予定です。言いようの無い不安感がハロウィン的かなと自分では気に入ってるんですが、激しく見辛いのでハロウィン終わったらすぐ戻しますー。
あ、お知らせとかは一個前の記事でしてるのでそちらをご覧下さい。
というわけでPC版の方はサイトデザインも恐ろしいことになってますが、なってない場合にはリロードとかするとなると思いますが、今回は更新した話の内容も滅茶苦茶です。
城海・大人モク瀬人・ファラセトで3本更新・・・どう滅茶苦茶かといえば、城海のシチュエーションを大人モク瀬人に、大人モク瀬人のシチュエーションをファラセトに、ファラセトのシチュエーションを城海に。具体的には古代エジプシャンな城海、丸字萌えな大人モク瀬人、ドミネーゼなノリのファラセト(※ドミネーゼ=有閑マダムなニューハーフさん瀬人ネタ)というシチュエーションがエクスチェンジ状態です。
何その悪戯面白い! という方は↓からどうぞー。
2010瀬人誕&ハロウィン会場
そういえば、ブラウザによってメニュー側のスクロールバーが不審な動きをするかもしれませんが、IE=バーを引っ張れないけど上下のボタンや動かしたい側のバーベースクリックで普通に動く、Safari=バーが消えてるけどメニュー領域クリックしてキーボードの上下ボタンで操作したり反転状態でテキストスクロールしたりすると 上 下 が 逆 に 動く、Firefox=多分普段と変わらない、って感じで、動かせないわけではないです。
一応今回はきっちりハロウィンまでがこのサイト構成の予定です。言いようの無い不安感がハロウィン的かなと自分では気に入ってるんですが、激しく見辛いのでハロウィン終わったらすぐ戻しますー。
あ、お知らせとかは一個前の記事でしてるのでそちらをご覧下さい。
瀬人誕&ハロウィン準備しつつ先にお知らせ! 通販申し込みメールへの返信は、現時点までの分全部完了してます。返信きてないって方がいらしたらお問い合わせ下さいー。発送の方は、土日は入金確認できないので月曜以降に確認して送ります。
瀬人誕&ハロウィンは、今年こそ0時ジャストからいけそうな雰囲気です・・・! あとちょっと! リンクとか貼るだけ!
では準備に戻りますー。0時に間に合え!
拍手有り難う御座いました! 人のプロットって面白いですよね。
瀬人誕&ハロウィンは、今年こそ0時ジャストからいけそうな雰囲気です・・・! あとちょっと! リンクとか貼るだけ!
では準備に戻りますー。0時に間に合え!
拍手有り難う御座いました! 人のプロットって面白いですよね。
昨日は瀬人誕&ハロウィンに行き詰って息抜きを求め、そーすさん宅のチャットにお邪魔していました。とはいえ息を抜き過ぎると間に合わないの確定するので私はちょこっとの時間しか参加していなかったんですが、その中で二つばかり興味深い話があったので、今日はそれに絡めて日記書いてみようと思います。
先ず一個目、自作品の扱いについて。簡潔に言うと「一度サイトにアップした話をあとから下げたりするかどうか」なんですが、結構、下げる、或いは下げたくなる、という人が多かったので、全く下げようという気にならない派の私としては驚きでした。
私の場合は他所で下げられた時に「なんで下げるのおおおおおお!!!!!」って気持ちになったことしか無いので、私が下げても下げたことに気付くくらいサイトに来てくれてる方にとっては多分同じことにしかならないだろうと思ってるのとか、まぁ、正直自分の書いたものは全部大好きだからPCクラッシュに備えてサイトに保存しておかないとという突き抜けたナルシズムが理由で下げないわけです。なので下げる派の人々の、アップ後に出来に納得がいかなくなったら下げるという、自作品を冷静に読み返す姿勢は新鮮でした。私の自分大好きフィルター分厚過ぎて冷静に読み返し機能が正常に機能してない。
もう一つは、プロットの話です。話を書く時にプロットを作るか、作るとしたらどんなプロットか、という話です。そういう話になって、書く派でチャットにプロット画像とかファイルのアップをしたのですが、紙に書く派の人が多くて意外でした。私はプロットから完成まで全部PC内部でやっちゃうので、プロットノートとか写メがアップされたの見てちょっと憧れました。
プロットの内容は、会話分を書き連ねるという人や、行動を図に起こすという人や、完成の文章に近いところまで書いてしまうという人まで、人それぞれでバラバラでした。私は時系列で大まかな出来ごとを書いておいて、どの出来ごとまでが何話目になるかメモ、みたいな簡潔なプロットです。そして短編くらいの長さならプロット立てないです。サイトに上げる時に1話に収まらない長さだとプロット立てます。長い話ほど細かく、短い話だと忘れないように入れたいシーンをメモってる程度。
一番長かったセネトのプロットで↓の程度でした(リッチテキストファイルから直接html化して書き出したのでソース汚くて重いかもしれません)。結末まではっきり書いちゃってるので、今から読むって方はネタバレ注意(本編分のプロットです。番外編部分は入ってません)。
セネト・パピルスのプロット
神話オマージュな要素のある話だったわけですが、序盤の神話での該当部分を書いてるだけの簡素さと、後半のみっちり細かい時系列の差が激し過ぎて、なんか笑える感じなんじゃないかと思います。細かくなりだした辺りで一度ストーリー崩壊の危機を感じました。その後の細かさは立て直しの所為でもあります。最初はもうちょっと簡素だったのを途中で細かく書き足しました。
もう少し簡素ではありましたが、プロット自体は書き出す前からラストまで全部作ってました。だから第一話掲載と同時に全編通しての注意書きもアップできるという。
今回はプロット出したの皆字書きの面々だったのですが、漫画のプロットだと、ここにコマ数とかコマ割りの注釈とか付くのかなーと想像してます。実際はどうなんでしょう? 漫画を書く人にネームは見せてもらったことがあるんですが、プロット作る派の漫画書きさんはどんなプロットを立てるんでしょうか。
人のプロットを見ると、こういうメモの取り方もあるのかと目から鱗だったりためになったりでした。もっと色んな人のプロットが見てみたい・・・特に、今回私以外の皆さんが紙媒体のプロットだったので、電子媒体の人のを見てみたいです。私みたいな感じなのか、同じ電子媒体でも全く違う形なのか、ちょっと興味があります。
拍手有り難う御座いました! 瀬人誕&ハロウィン頑張ります!
先ず一個目、自作品の扱いについて。簡潔に言うと「一度サイトにアップした話をあとから下げたりするかどうか」なんですが、結構、下げる、或いは下げたくなる、という人が多かったので、全く下げようという気にならない派の私としては驚きでした。
私の場合は他所で下げられた時に「なんで下げるのおおおおおお!!!!!」って気持ちになったことしか無いので、私が下げても下げたことに気付くくらいサイトに来てくれてる方にとっては多分同じことにしかならないだろうと思ってるのとか、まぁ、正直自分の書いたものは全部大好きだからPCクラッシュに備えてサイトに保存しておかないとという突き抜けたナルシズムが理由で下げないわけです。なので下げる派の人々の、アップ後に出来に納得がいかなくなったら下げるという、自作品を冷静に読み返す姿勢は新鮮でした。私の自分大好きフィルター分厚過ぎて冷静に読み返し機能が正常に機能してない。
もう一つは、プロットの話です。話を書く時にプロットを作るか、作るとしたらどんなプロットか、という話です。そういう話になって、書く派でチャットにプロット画像とかファイルのアップをしたのですが、紙に書く派の人が多くて意外でした。私はプロットから完成まで全部PC内部でやっちゃうので、プロットノートとか写メがアップされたの見てちょっと憧れました。
プロットの内容は、会話分を書き連ねるという人や、行動を図に起こすという人や、完成の文章に近いところまで書いてしまうという人まで、人それぞれでバラバラでした。私は時系列で大まかな出来ごとを書いておいて、どの出来ごとまでが何話目になるかメモ、みたいな簡潔なプロットです。そして短編くらいの長さならプロット立てないです。サイトに上げる時に1話に収まらない長さだとプロット立てます。長い話ほど細かく、短い話だと忘れないように入れたいシーンをメモってる程度。
一番長かったセネトのプロットで↓の程度でした(リッチテキストファイルから直接html化して書き出したのでソース汚くて重いかもしれません)。結末まではっきり書いちゃってるので、今から読むって方はネタバレ注意(本編分のプロットです。番外編部分は入ってません)。
セネト・パピルスのプロット
神話オマージュな要素のある話だったわけですが、序盤の神話での該当部分を書いてるだけの簡素さと、後半のみっちり細かい時系列の差が激し過ぎて、なんか笑える感じなんじゃないかと思います。細かくなりだした辺りで一度ストーリー崩壊の危機を感じました。その後の細かさは立て直しの所為でもあります。最初はもうちょっと簡素だったのを途中で細かく書き足しました。
もう少し簡素ではありましたが、プロット自体は書き出す前からラストまで全部作ってました。だから第一話掲載と同時に全編通しての注意書きもアップできるという。
今回はプロット出したの皆字書きの面々だったのですが、漫画のプロットだと、ここにコマ数とかコマ割りの注釈とか付くのかなーと想像してます。実際はどうなんでしょう? 漫画を書く人にネームは見せてもらったことがあるんですが、プロット作る派の漫画書きさんはどんなプロットを立てるんでしょうか。
人のプロットを見ると、こういうメモの取り方もあるのかと目から鱗だったりためになったりでした。もっと色んな人のプロットが見てみたい・・・特に、今回私以外の皆さんが紙媒体のプロットだったので、電子媒体の人のを見てみたいです。私みたいな感じなのか、同じ電子媒体でも全く違う形なのか、ちょっと興味があります。
拍手有り難う御座いました! 瀬人誕&ハロウィン頑張ります!
通販第三弾、23日朝の便で出荷しましたー。22日19時までに振り込み処理が完了し私のところで入金確認が出来た分までが対象です。目安としては22日昼前後までの振込みが対象です。配送完了メールも送っているので、もし対象の筈なのに届いてないって方がいらしたらご連絡下さい。
あ、第一弾配送分はそろそろ届き始めている模様ですねー。まだの方のところにも、だいたい今日中に届くんじゃないでしょうか。楽しんで読んでいただければ幸いです!
そして、話は変わりますが、そろそろ瀬人誕&ハロウィンです。今年も全力投球でやりたい予定のことはあるのですが、間に合うかどうかが争点です。今年のコンセプトはトリック・アンド・トリック、問答無用で悪戯します。です。私が。サイトに悪戯しかけちゃうぞ・・・! サイトに、というか更新する話にも。
問題は間に合うかどうかというその一点のみ! というわけで今から準備頑張ってきます!
>秋桜サマ
無事届いたようで良かったです! 入金連絡は大丈夫ですよー。Webバンキングを使っていて、出荷前に携帯から当日分を纏めて確認してるだけなので手間も掛かってません。通販作業も、割合事務的にやっているのでそんなに大変でもないですねー。事務的にやってるからこそのスピード対応かもしれません。
童実野の休日からご覧ですか? あの話は、原作に出てきた童実野町の断片を継ぎ接ぎして、私自身童実野観光な気分で書いていましたv 継ぎ接ぎして足りないところには10年くらい前の繁華街をモデルにして補ってみたり、それっぽい雰囲気になるようあれこれ頑張ってみたつもりです。
他2冊とオマケたちも楽しんで頂けることを祈ります・・・! オマケは、ちょっと気合を入れ過ぎて、本文余裕入稿だったのにオマケ作成のために当日朝まで作業がおわりませんでした・・・喜んで頂ければ気合を入れ過ぎた甲斐があります! これからもオンオフともに楽しんで頂けるように頑張りますねv
他、拍手有り難う御座いました! もうすぐ瀬人誕ですね・・・!
あ、第一弾配送分はそろそろ届き始めている模様ですねー。まだの方のところにも、だいたい今日中に届くんじゃないでしょうか。楽しんで読んでいただければ幸いです!
そして、話は変わりますが、そろそろ瀬人誕&ハロウィンです。今年も全力投球でやりたい予定のことはあるのですが、間に合うかどうかが争点です。今年のコンセプトはトリック・アンド・トリック、問答無用で悪戯します。です。私が。サイトに悪戯しかけちゃうぞ・・・! サイトに、というか更新する話にも。
問題は間に合うかどうかというその一点のみ! というわけで今から準備頑張ってきます!
>秋桜サマ
無事届いたようで良かったです! 入金連絡は大丈夫ですよー。Webバンキングを使っていて、出荷前に携帯から当日分を纏めて確認してるだけなので手間も掛かってません。通販作業も、割合事務的にやっているのでそんなに大変でもないですねー。事務的にやってるからこそのスピード対応かもしれません。
童実野の休日からご覧ですか? あの話は、原作に出てきた童実野町の断片を継ぎ接ぎして、私自身童実野観光な気分で書いていましたv 継ぎ接ぎして足りないところには10年くらい前の繁華街をモデルにして補ってみたり、それっぽい雰囲気になるようあれこれ頑張ってみたつもりです。
他2冊とオマケたちも楽しんで頂けることを祈ります・・・! オマケは、ちょっと気合を入れ過ぎて、本文余裕入稿だったのにオマケ作成のために当日朝まで作業がおわりませんでした・・・喜んで頂ければ気合を入れ過ぎた甲斐があります! これからもオンオフともに楽しんで頂けるように頑張りますねv
他、拍手有り難う御座いました! もうすぐ瀬人誕ですね・・・!
通販第二段も発送しましたー。入金確認できた分までを発送しているので、大体目安としては21日お昼前後くらいまでに振り込まれた分を発送したことになると思います。当日出荷便には間に合わず22日朝出荷の便に乗せたので、そこから1~4日で到着するかと思います。
出荷確認メールも既に送付済みです。明らかに振り込み処理が21日午後までに終わっている筈なのにメールが届いていない方がいらしたら、お手数ですがお問い合わせお願いしますー。荷物の配送状況に関しては、昨日同様クロネコの荷物追跡システムを使っているので、そちらでご確認下さい。メールに伝票番号とかアドレスとか載せてあります。
それから、お申し込みメールへの返信も22日6時までの分には全て返してありますー。返信メール届いて無いよって方がいらしたらご連絡下さい。
拍手有り難う御座いました! 日々励みになっていますv
出荷確認メールも既に送付済みです。明らかに振り込み処理が21日午後までに終わっている筈なのにメールが届いていない方がいらしたら、お手数ですがお問い合わせお願いしますー。荷物の配送状況に関しては、昨日同様クロネコの荷物追跡システムを使っているので、そちらでご確認下さい。メールに伝票番号とかアドレスとか載せてあります。
それから、お申し込みメールへの返信も22日6時までの分には全て返してありますー。返信メール届いて無いよって方がいらしたらご連絡下さい。
拍手有り難う御座いました! 日々励みになっていますv
20日の当日出荷枠で通販第一弾を発送しました! 20日の18時ごろまでに入金確認できた分を発送しています。取引行や振込み形態によってお振込みから私のところに入金され処理完了となるまでの時間は違うかと思いますが、凡その目安としては20日の昼前後くらいまでに振り込まれた分を発送したことになるかと思います。
発送完了分は完了通知をメールで出しました。明らかに入金が終わっている筈(19日の内に電信で振り込んだとか)なのに完了通知が届いていない方がいらしたら、お手数ですがお問い合わせお願いします。
完了通知、クロネコメール便なので、荷物追跡システム用の伝票番号とアドレスを載せています。首都圏から発送で、距離によってだいたい1~4日程度で届くと思うのですが(一部遠隔地はもうちょっと掛かるかもしれないようですが)、なかなか荷物が届かないって時は追跡システムでご確認下さい。
送った本が気に入ってもらえるといいなーと思います。手元に置いて何度も繰り返し読まれるような話を書けていたら嬉しいです。
あ、通販申し込みのメールにも、21日朝6時までの分は全て返信しています。まだ返信が届いてないよって方がいらしたらお問い合わせ下さい。
拍手有り難う御座いました! ホプキンス教授は結構いいキャラしてると思うんだ・・・
発送完了分は完了通知をメールで出しました。明らかに入金が終わっている筈(19日の内に電信で振り込んだとか)なのに完了通知が届いていない方がいらしたら、お手数ですがお問い合わせお願いします。
完了通知、クロネコメール便なので、荷物追跡システム用の伝票番号とアドレスを載せています。首都圏から発送で、距離によってだいたい1~4日程度で届くと思うのですが(一部遠隔地はもうちょっと掛かるかもしれないようですが)、なかなか荷物が届かないって時は追跡システムでご確認下さい。
送った本が気に入ってもらえるといいなーと思います。手元に置いて何度も繰り返し読まれるような話を書けていたら嬉しいです。
あ、通販申し込みのメールにも、21日朝6時までの分は全て返信しています。まだ返信が届いてないよって方がいらしたらお問い合わせ下さい。
拍手有り難う御座いました! ホプキンス教授は結構いいキャラしてると思うんだ・・・
Archives
2015/02
(1)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
BlogPet
突付くと喋りますが阿呆の子です。