注意! カップリングも傾向もごった煮の無法地帯です。苦手な方はUターンどうぞ。最近はシモネタにも注意した方がよさそうです。今日、昨日、明日。起きてから寝るまでが一日です。
通販予約が始まり、ワンコイングランデのサンプル画像が見れるようになりましたねー。可愛い・・・可愛過ぎます・・・発売は来年3月、まだまだ先ですが待ち遠しくて堪りません。店頭買いする予定なので予約はしてないのですが、こうやって先にサンプルが見られると楽しみさが募ります。
第一弾はシークレット以外のキャラが判明したわけですが(シークレットもシルエット的にバクラっぽいですが)、第二弾はどのキャラが来るのか、主に自分の好きなキャラが入ってるかどうかという意味で、ドキドキものですね・・・! そして好きなキャラが11人(匹)以上いる時点で誰かはあぶれる・・・第三弾の発表を切に願いたい。
第二弾いにしえのディアハ。どのキャラがいるのか、予想してみると、先ず間違いなくいるだろうと思われるのがアテムとセト。高い確率でいるだろうと思われるのがブルーアイズとマハード。マハードはもしかしたら幻想の魔術師かブラックマジシャンになってるかもですが、取り敢えずマハード系。第一弾にレッドアイズがいたのにブルーアイズがいなかったので、ブルーアイズはこっちに回るんだと思うんですよね。するとここまでで枠4/11使用です。
いるよね・・・多分・・・くらいの確率でいそうなのが盗賊王とキサラ。いるだろうと思うのですが、第一弾にいる獏良君とバクラと被るからちょっと怪しいかもしれない盗賊王。キサラもいると思うのですがブルーアイズと被るといえばいえば被る微妙なライン。ここまでで枠6/11使用。
あと5人です。そして残る古代編の主要登場人物は六神官からアイシス・カリム・シャダ・アクナディン、マナ、シモン、ゾーク。古代の人物では無いけど古代編に絡んだりしたキャラを含めると、マリク、闇マリク、リシド、イシズさん、ボバサ、シャーディ。主要キャラではなかったキャラも入れていくとアクナムカノンとか石版の精霊とか。もの凄く定員オーバーです……
誰が外れても悲しいので第三弾・・・第三弾作ってコトブキヤ・・・現代編の方で舞さんいなかったのも悲しいのでそっちも・・・第三弾、神をめぐる激闘編とかどうですか。イシュタール家とか舞さんとか神三体とかこっちで! 一部被りまくる人たちもいますが重複する分にいくらでもしていただいて構わないので! 闇遊戯と瀬人が既にバトルシティの衣装で第一弾に入ってますが。ポーズ変えるとか・・・あ、デュエル中に見た古代のビジョンの衣装にするとかで・・・!
ワンコイングランデ、皆を揃えたい・・・
拍手有り難う御座いました! 何枚も連続して絵を描くのなんて初めてで肩凝ってきました。
第一弾はシークレット以外のキャラが判明したわけですが(シークレットもシルエット的にバクラっぽいですが)、第二弾はどのキャラが来るのか、主に自分の好きなキャラが入ってるかどうかという意味で、ドキドキものですね・・・! そして好きなキャラが11人(匹)以上いる時点で誰かはあぶれる・・・第三弾の発表を切に願いたい。
第二弾いにしえのディアハ。どのキャラがいるのか、予想してみると、先ず間違いなくいるだろうと思われるのがアテムとセト。高い確率でいるだろうと思われるのがブルーアイズとマハード。マハードはもしかしたら幻想の魔術師かブラックマジシャンになってるかもですが、取り敢えずマハード系。第一弾にレッドアイズがいたのにブルーアイズがいなかったので、ブルーアイズはこっちに回るんだと思うんですよね。するとここまでで枠4/11使用です。
いるよね・・・多分・・・くらいの確率でいそうなのが盗賊王とキサラ。いるだろうと思うのですが、第一弾にいる獏良君とバクラと被るからちょっと怪しいかもしれない盗賊王。キサラもいると思うのですがブルーアイズと被るといえばいえば被る微妙なライン。ここまでで枠6/11使用。
あと5人です。そして残る古代編の主要登場人物は六神官からアイシス・カリム・シャダ・アクナディン、マナ、シモン、ゾーク。古代の人物では無いけど古代編に絡んだりしたキャラを含めると、マリク、闇マリク、リシド、イシズさん、ボバサ、シャーディ。主要キャラではなかったキャラも入れていくとアクナムカノンとか石版の精霊とか。もの凄く定員オーバーです……
誰が外れても悲しいので第三弾・・・第三弾作ってコトブキヤ・・・現代編の方で舞さんいなかったのも悲しいのでそっちも・・・第三弾、神をめぐる激闘編とかどうですか。イシュタール家とか舞さんとか神三体とかこっちで! 一部被りまくる人たちもいますが重複する分にいくらでもしていただいて構わないので! 闇遊戯と瀬人が既にバトルシティの衣装で第一弾に入ってますが。ポーズ変えるとか・・・あ、デュエル中に見た古代のビジョンの衣装にするとかで・・・!
ワンコイングランデ、皆を揃えたい・・・
拍手有り難う御座いました! 何枚も連続して絵を描くのなんて初めてで肩凝ってきました。
現在、童話ネタの本の各話扉を描いています。今取り掛かり中なのは人魚瀬人(再録)用。だいたいこんな感じのイメージです↓

下絵・・・相変わらず下絵と完成物は別ものになりそうな予感ですが、取り敢えずこんな感じで。最初は正面向きの構図を考えていたのですが、男の人魚は胸とかどうしてるのかという疑問にぶち当たったため変更しました。服的なものは一切着てないのか、女の人魚のようにビキニブラ状態ではなくとも何か付いてるのか。
何も着てないとしたらなんか卑猥だな・・・や、海辺の男を思えば着てない方が普通なんですが。でも瀬人が上半身裸だったら卑猥な気がします・・・あれだ、原作でも一度もそういう格好になったこと無いからだ。一番見えてて顔と手と首(前面のみ)って鉄壁過ぎるガードです。腕も見せてくれたこと無いよ。遊戯や城之内君の気前良過ぎる露出の半分くらいでもいいから見習って・・・! と思ったけど見せてくれないからこその希少価値という考え方も・・・!
アニメや映画におけるペガサスやジークの入浴シーンみたいなのが良かった・・・脱がなきゃどうしようもない場所で脱いでるのが見たかった・・・私服は鉄壁でいい。寝る時もパジャマでいい。服を着てるべき場所では鉄壁な人の入浴シーンとか滾ります。滾りたかった・・・!
話が大いにずれました。原稿に戻りますー。
拍手有り難う御座いました! 纏まってるのか纏まってないのか謎な夢ですが、取り敢えずツンデレ萌えですよね!

下絵・・・相変わらず下絵と完成物は別ものになりそうな予感ですが、取り敢えずこんな感じで。最初は正面向きの構図を考えていたのですが、男の人魚は胸とかどうしてるのかという疑問にぶち当たったため変更しました。服的なものは一切着てないのか、女の人魚のようにビキニブラ状態ではなくとも何か付いてるのか。
何も着てないとしたらなんか卑猥だな・・・や、海辺の男を思えば着てない方が普通なんですが。でも瀬人が上半身裸だったら卑猥な気がします・・・あれだ、原作でも一度もそういう格好になったこと無いからだ。一番見えてて顔と手と首(前面のみ)って鉄壁過ぎるガードです。腕も見せてくれたこと無いよ。遊戯や城之内君の気前良過ぎる露出の半分くらいでもいいから見習って・・・! と思ったけど見せてくれないからこその希少価値という考え方も・・・!
アニメや映画におけるペガサスやジークの入浴シーンみたいなのが良かった・・・脱がなきゃどうしようもない場所で脱いでるのが見たかった・・・私服は鉄壁でいい。寝る時もパジャマでいい。服を着てるべき場所では鉄壁な人の入浴シーンとか滾ります。滾りたかった・・・!
話が大いにずれました。原稿に戻りますー。
拍手有り難う御座いました! 纏まってるのか纏まってないのか謎な夢ですが、取り敢えずツンデレ萌えですよね!
絵を描きながら寝ちゃったら変な夢見ました・・・夢の登場人物自体は人物A、B、って感じで誰でもない誰かだったのですが、内容がちょっと瀬人に置き換えたら可愛い気がする夢でした。
なんか、複数人で室内にいたのですが、その内一人が別の一人にちょっかいを掛けた(ちょいシモネタ的な発言を振った)のです。そしたらちょっかい掛けられた方が怒って出て行っちゃって、掛けた方が慌てて追い掛け、掛けられた方が嫌がるのに謝りながらくっ付いてって、最終的には宥めるのに成功。元々怒ってたのも照れたとかそんな感じが9割でしたが。掛けられた方が堅物だけど普通は仲良かったら許される範囲のエロトーク的な。
で、宥めるのには成功しましたが、しかし掛けられた方が怒って出て行ったのにはもう一つ理由があって(これもシモイ話だった)、すぐに戻るのは嫌だということに。なのでほとぼりが冷めるだろう頃まで1時間程度、一緒にその辺を散歩したのでした。
そして最後、じゃあそろそろ戻るかってなった時に、シモイネタ振った時には滅茶苦茶怒ったくせに、ちょっかい掛けられた方から、ほっぺたにちゅ、っと。散歩は楽しかったみたいな、もう一つの出てきた理由に付き合った礼みたいな、そういう感じで。最初にちょっかい掛けた方が驚いて掛けられた方を見ると真っ赤になってました。
本当のラストのラストは、最初いたところに二人で戻って、他の人々に戻ってくるの遅いよとか何とか言われてるところでした。そこで目が覚めた。
シモネタ振ったら怒るくせに最後は自分からほっぺたにキスとか、可愛過ぎるツンデレだと思いました。瀬人ビジュアルで見たかったこの夢・・・!
なんか、複数人で室内にいたのですが、その内一人が別の一人にちょっかいを掛けた(ちょいシモネタ的な発言を振った)のです。そしたらちょっかい掛けられた方が怒って出て行っちゃって、掛けた方が慌てて追い掛け、掛けられた方が嫌がるのに謝りながらくっ付いてって、最終的には宥めるのに成功。元々怒ってたのも照れたとかそんな感じが9割でしたが。掛けられた方が堅物だけど普通は仲良かったら許される範囲のエロトーク的な。
で、宥めるのには成功しましたが、しかし掛けられた方が怒って出て行ったのにはもう一つ理由があって(これもシモイ話だった)、すぐに戻るのは嫌だということに。なのでほとぼりが冷めるだろう頃まで1時間程度、一緒にその辺を散歩したのでした。
そして最後、じゃあそろそろ戻るかってなった時に、シモイネタ振った時には滅茶苦茶怒ったくせに、ちょっかい掛けられた方から、ほっぺたにちゅ、っと。散歩は楽しかったみたいな、もう一つの出てきた理由に付き合った礼みたいな、そういう感じで。最初にちょっかい掛けた方が驚いて掛けられた方を見ると真っ赤になってました。
本当のラストのラストは、最初いたところに二人で戻って、他の人々に戻ってくるの遅いよとか何とか言われてるところでした。そこで目が覚めた。
シモネタ振ったら怒るくせに最後は自分からほっぺたにキスとか、可愛過ぎるツンデレだと思いました。瀬人ビジュアルで見たかったこの夢・・・!
昨日言ってたオンリーのサイトにリンクを繋ぎました。PC版だと今このブログが出てるところのブログ表示前に、携帯版だとホームの上の方に、リンクが貼られてると思います。
スペース、隣近所に知ってる方がいなくて、自分のところに売り子さんもいないので、多分一人淋しくぼけーっとしてることでしょう。暇そうにしてたら声とか掛けて頂けると嬉しいです。
というのとは話が変わって、最近気付いたんですが、私は自分で思ってたよりもバクラが好きみたいです。そしてこの好きはアレだ、この間日記で語ってた「じーちゃん素敵」的な気持ちに近い気がする。腐萌えのようで腐萌えでないような、いやでもやっぱ腐萌えだよコレ、みたいな。腐萌えだから受け萌えか攻め萌えかどっちかなー、とかは考えるんですけど、それとは別に単品萌えの度合いも強い。因みにバクラもじーちゃんもどっちかっていったら攻め萌えします。
バクラは盗賊王だった時のことをどれくらい覚えてたんだろうか・・・というのが三時間くらい前からの私の疑問です。さっき思ったら急に気になりだした。アテムのように記憶を封印されてたわけじゃないですよね。しかしバクラと盗賊王は完璧にイコールなわけでもない・・・バクラにはゾークが混ざってる・・・ということはアクナディンの記憶も持ってたり・・・? 考えれば考えるほどよく解らなくなっていく・・・!
というかバクラは記憶編のあと、どこに行ったんでしょうか。消えた? 冥界? 分身が生き延びてまだ現代にいる? 記憶編の中でさえ分裂してたし、うっかり、どっかに倒し損ねがいるんじゃないかとは思う・・・ホルアクティ呼んでゾークが滅されたあともまだセトの中にいたりとか、邪念の生命力凄まじい。
まぁ、在るべきところ(=冥界)に戻されてたとして、楽園イアル野には往けてない気がするので、そうすると底の国の住人になったのでしょうか。書記アニの話(降霊術的なもので呼び出したアニの霊に聞いたとかいう話を纏めた古文書)に依れば、底の国の住人はセトの配下になるらしいですね。あ、セトってあれです、神の方。悪鬼になり、セトの手足として動くとか、セトの軍に所属するとか、そういう話だった筈。
古代では人間のセト(=対峙するシーンとか見るにファラオの記憶編の切っ掛け)(=アクナディンの邪念の元)(=ゾークの宿主?)に振り回され、3000年の時を経て記憶のゲームでも駒のセト(=ゲーム中何回切り札にされたことか)に振り回され、更には冥界に行ってまで神のセト(悪鬼たちの頭領)に振り回されるわけですね。なんともいえない。
思うに、最後はセトの中に入り込むより、他の宿主見付けた方が勝率高かったんじゃないだろうか・・・実際の古代ではどうだったか解らないですが、記憶の世界ではファラオが呼んだらセトが戻っちゃう可能性結構高いの解ってたような。白き龍がそれに呼応しちゃう可能性も。・・・と思ったんですが、セトこそがアクナディンの未練だったわけだから、他の駒は選べなかったのかなアレ。選択肢が強制一択。プレイヤーとしてのバクラはゲームの外でギリギリしてたかもしれない・・・
拍手有り難う御座いました! 時間泥棒、盗賊王で想像したら腹が立たない・・・わけが無かった・・・!
スペース、隣近所に知ってる方がいなくて、自分のところに売り子さんもいないので、多分一人淋しくぼけーっとしてることでしょう。暇そうにしてたら声とか掛けて頂けると嬉しいです。
というのとは話が変わって、最近気付いたんですが、私は自分で思ってたよりもバクラが好きみたいです。そしてこの好きはアレだ、この間日記で語ってた「じーちゃん素敵」的な気持ちに近い気がする。腐萌えのようで腐萌えでないような、いやでもやっぱ腐萌えだよコレ、みたいな。腐萌えだから受け萌えか攻め萌えかどっちかなー、とかは考えるんですけど、それとは別に単品萌えの度合いも強い。因みにバクラもじーちゃんもどっちかっていったら攻め萌えします。
バクラは盗賊王だった時のことをどれくらい覚えてたんだろうか・・・というのが三時間くらい前からの私の疑問です。さっき思ったら急に気になりだした。アテムのように記憶を封印されてたわけじゃないですよね。しかしバクラと盗賊王は完璧にイコールなわけでもない・・・バクラにはゾークが混ざってる・・・ということはアクナディンの記憶も持ってたり・・・? 考えれば考えるほどよく解らなくなっていく・・・!
というかバクラは記憶編のあと、どこに行ったんでしょうか。消えた? 冥界? 分身が生き延びてまだ現代にいる? 記憶編の中でさえ分裂してたし、うっかり、どっかに倒し損ねがいるんじゃないかとは思う・・・ホルアクティ呼んでゾークが滅されたあともまだセトの中にいたりとか、邪念の生命力凄まじい。
まぁ、在るべきところ(=冥界)に戻されてたとして、楽園イアル野には往けてない気がするので、そうすると底の国の住人になったのでしょうか。書記アニの話(降霊術的なもので呼び出したアニの霊に聞いたとかいう話を纏めた古文書)に依れば、底の国の住人はセトの配下になるらしいですね。あ、セトってあれです、神の方。悪鬼になり、セトの手足として動くとか、セトの軍に所属するとか、そういう話だった筈。
古代では人間のセト(=対峙するシーンとか見るにファラオの記憶編の切っ掛け)(=アクナディンの邪念の元)(=ゾークの宿主?)に振り回され、3000年の時を経て記憶のゲームでも駒のセト(=ゲーム中何回切り札にされたことか)に振り回され、更には冥界に行ってまで神のセト(悪鬼たちの頭領)に振り回されるわけですね。なんともいえない。
思うに、最後はセトの中に入り込むより、他の宿主見付けた方が勝率高かったんじゃないだろうか・・・実際の古代ではどうだったか解らないですが、記憶の世界ではファラオが呼んだらセトが戻っちゃう可能性結構高いの解ってたような。白き龍がそれに呼応しちゃう可能性も。・・・と思ったんですが、セトこそがアクナディンの未練だったわけだから、他の駒は選べなかったのかなアレ。選択肢が強制一択。プレイヤーとしてのバクラはゲームの外でギリギリしてたかもしれない・・・
拍手有り難う御座いました! 時間泥棒、盗賊王で想像したら腹が立たない・・・わけが無かった・・・!
オンリーのサイトにブログからじゃなくちゃんとリンクしたりとかなんとかサイトに手を入れたかったんですが、ちょっと時間が無いのでまた明日以降にします。タイムスタンプは時の魔術師が巻き戻してますけど現在時刻6:50。朝ー・・・
最近気付いたら朝過ぎるんですが、時間泥棒は早く逮捕されて欲しいものです。
拍手有り難う御座いました! 励みになりますv
最近気付いたら朝過ぎるんですが、時間泥棒は早く逮捕されて欲しいものです。
拍手有り難う御座いました! 励みになりますv
童話ネタ本の本文終わりました! あとは装丁関係! 取り敢えずページ数が確定できたので童話ネタは一安心です。あとはセネトの番外編を残すのみ・・・! や、文章は、ですが。装丁とか挿画とかどうしたものか・・・しかしながらそれを考えるのはまたあとでです。朝がすぐそこまで来てるよいつの間にか・・・ちょこっとだけ寝ます。
拍手有り難う御座いました! オンリー楽しみですー。
拍手有り難う御座いました! オンリー楽しみですー。
オンリーの配置が出ましたね! 私はK-22、城海&乃亜瀬人列の真ん中付近です。詳細は↓から。
遊戯箱エリアじゃない側の、壁際にべたっとくっ付いてる列ですねー。後ろが壁なので初心者的には気が楽です。設営どたばたしても回りに迷惑かける率が少ない。
配置出るといよいよ自分がコレに参加するんだなーって気がしてきます。サークル側でちゃんとスペース取って参加となると初めてのことなのでちょっと緊張も。
一応、現段階の予定だと、出る本は3冊です。城海で「童実野の休日」(完全書き下ろし)、ファラセトで「セネト・パピルス」(Web再録+番外編とかオマケとか)、城海・闇海・モク瀬人の短編が数話ずつ入った童話ネタ本(タイトル未定)(人魚瀬人のみWeb再録、あと書き下ろし)、の予定・・・予定は未定・・・ともそろそろ言ってられない時期になってきたので、3冊出せるように頑張ります。
あと、ちょこっと聞かれたので書いておくと、通販はやる予定です。しかしリアルの都合によりすぐに開始できるかちょっとまだ謎なので、そして開始できても処理が遅い可能性があるので、会場に来られる方は会場でお求め頂くのを推奨です。
こんなところでしょうか。まだ未確定部分多過ぎますけど、簡易インフォメーションでしたー。

遊戯箱エリアじゃない側の、壁際にべたっとくっ付いてる列ですねー。後ろが壁なので初心者的には気が楽です。設営どたばたしても回りに迷惑かける率が少ない。
配置出るといよいよ自分がコレに参加するんだなーって気がしてきます。サークル側でちゃんとスペース取って参加となると初めてのことなのでちょっと緊張も。
一応、現段階の予定だと、出る本は3冊です。城海で「童実野の休日」(完全書き下ろし)、ファラセトで「セネト・パピルス」(Web再録+番外編とかオマケとか)、城海・闇海・モク瀬人の短編が数話ずつ入った童話ネタ本(タイトル未定)(人魚瀬人のみWeb再録、あと書き下ろし)、の予定・・・予定は未定・・・ともそろそろ言ってられない時期になってきたので、3冊出せるように頑張ります。
あと、ちょこっと聞かれたので書いておくと、通販はやる予定です。しかしリアルの都合によりすぐに開始できるかちょっとまだ謎なので、そして開始できても処理が遅い可能性があるので、会場に来られる方は会場でお求め頂くのを推奨です。
こんなところでしょうか。まだ未確定部分多過ぎますけど、簡易インフォメーションでしたー。
なんかちょっと素敵なことになりそうです。お話してて盛り上がって勢いで企画が持ち上がりました・・・! 前から密かに目論んでた、古代エジプトで夜がテーマの企画です。ひっそり目論んでて言い出す機会を窺ってたら思いがけず機会がやってきました。アラビアン・ナイトに引っ掛けてエジプシャン・ナイト・・・「古代編(原作・真DMともに可)」「夜」「幽閉」の三題縛りでファラセト系CPを書こうという企画です。あれ? テーマに幽閉増えてる?
十月末までは各自オンリーやら瀬人誕やらハロウィンやらあるので、11月~12月上旬を目処に開始したいということになっています。開始したら是非見てみて下さいー。R18企画なので、満たない方は18になった時に。
主催・協賛揃ってロクデナシ萌え属性持ちなので、「幽閉」が入ってる時点でですが、まぁそういう方向性です。同好の士を探す企画ともいう・・・
では、早くそちらに取り掛かれるようになるべく、原稿の続き書いてきます! 本文に関してはあとちょっと・・・!
拍手有り難う御座いました! ナイスミドルなじーちゃん素敵ですよね!
十月末までは各自オンリーやら瀬人誕やらハロウィンやらあるので、11月~12月上旬を目処に開始したいということになっています。開始したら是非見てみて下さいー。R18企画なので、満たない方は18になった時に。
主催・協賛揃ってロクデナシ萌え属性持ちなので、「幽閉」が入ってる時点でですが、まぁそういう方向性です。同好の士を探す企画ともいう・・・
では、早くそちらに取り掛かれるようになるべく、原稿の続き書いてきます! 本文に関してはあとちょっと・・・!
拍手有り難う御座いました! ナイスミドルなじーちゃん素敵ですよね!
Archives
2015/02
(1)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
BlogPet
突付くと喋りますが阿呆の子です。