注意! カップリングも傾向もごった煮の無法地帯です。苦手な方はUターンどうぞ。最近はシモネタにも注意した方がよさそうです。今日、昨日、明日。起きてから寝るまでが一日です。
昨日の日記を書いたあとで、ところで瀬人がうっかり恋に落ちるような「今までのちょっとした会話や相手の行動」ってどんなだろうかという疑問が湧いてきました。瀬人的恋に落ちるポイントってどこだろう。
と、いうわけで、この辺弱そうな気がするというポイントをちょっと箇条書き。
・取り敢えず優しくされるのに弱いと思う
・前向きな発言
・肯定されるのにも弱いと思う
・成果主義と見せ掛けて案外努力する姿勢も見てるかもしれない
・優先されること(特別扱い的な)
・心配されると盛大にツン発動するけど内心デレてるんじゃないかと予想
・怒られると怒り返すけど内心ちゃんと受け止めて意識してるんじゃないかと予想
大体この辺で瀬人が相手をちょっと信頼したいなーという気になってきたところに、その信頼に応えるようなことがあればそれが決定打なんじゃないかと思いました。あとは、金には興味無いって態度とか。
それらを、下心無くされるとコロッといっちゃうんじゃないかなーと思います。下心無く。難儀なのは相手に下心が無いのが前提になればなるほど片想い率が跳ね上がるということでしょうか。下心が無いということは、つまり、相手は誰にでもそうなのか、よくて瀬人を友人くらいにまでしか思ってないということに。・・・いや、瀬人を友人にするのは既にハードル高いけども・・・こう、方向性が恋愛方面じゃないというか。
まぁ、この流れで好きになっちゃったら嫌いになろうとしてもできないだろうなーと思いました。片想いで思い悩む瀬人萌え・・・
>格の字サマ
リリペットの流れ星、きっと瀬人にはいいことが起きますね! 毎日何を願ってるのかは謎です。
人魚瀬人の役どころは、「第一印象から決めてました!」ってくらいフィーリングのみで配役したのですが、はまり役になってれば直感を信じた甲斐がありましたv カップリングや出演キャラを決めるよりも先に決まっていた配役です。まさに第一印象・・・でもヒトデはヒトデにするしか無いですよね!
他、拍手有り難う御座いました! 片想い萌え・・・
と、いうわけで、この辺弱そうな気がするというポイントをちょっと箇条書き。
・取り敢えず優しくされるのに弱いと思う
・前向きな発言
・肯定されるのにも弱いと思う
・成果主義と見せ掛けて案外努力する姿勢も見てるかもしれない
・優先されること(特別扱い的な)
・心配されると盛大にツン発動するけど内心デレてるんじゃないかと予想
・怒られると怒り返すけど内心ちゃんと受け止めて意識してるんじゃないかと予想
大体この辺で瀬人が相手をちょっと信頼したいなーという気になってきたところに、その信頼に応えるようなことがあればそれが決定打なんじゃないかと思いました。あとは、金には興味無いって態度とか。
それらを、下心無くされるとコロッといっちゃうんじゃないかなーと思います。下心無く。難儀なのは相手に下心が無いのが前提になればなるほど片想い率が跳ね上がるということでしょうか。下心が無いということは、つまり、相手は誰にでもそうなのか、よくて瀬人を友人くらいにまでしか思ってないということに。・・・いや、瀬人を友人にするのは既にハードル高いけども・・・こう、方向性が恋愛方面じゃないというか。
まぁ、この流れで好きになっちゃったら嫌いになろうとしてもできないだろうなーと思いました。片想いで思い悩む瀬人萌え・・・
>格の字サマ
リリペットの流れ星、きっと瀬人にはいいことが起きますね! 毎日何を願ってるのかは謎です。
人魚瀬人の役どころは、「第一印象から決めてました!」ってくらいフィーリングのみで配役したのですが、はまり役になってれば直感を信じた甲斐がありましたv カップリングや出演キャラを決めるよりも先に決まっていた配役です。まさに第一印象・・・でもヒトデはヒトデにするしか無いですよね!
他、拍手有り難う御座いました! 片想い萌え・・・
なんか唐突に片想い萌えが降ってきました。三角関係っぽいのでもいいし、スポーツ漫画なんかでよく見る「今は○○のことしか考えられない」みたいなのでもいい。後者は遊戯王的には「今はデュエルのことしか考えられない」? とっても言われそうな科白です。というかなんかこれ似たような科白を原作かアニメかで見たような。
ダブルパンチのドロドロも好きです。二人が同じ人物に片想い、想われてる当人は「今は(以下略)」状態という。あとはエンドレスリピート型も好きです。A→B→C→A→、という。
まぁ、一先ずはどのタイプでもいいです。取り敢えず肝心なのは片想いが発生しているということです。片想いで、まるで望みが無くて、望みが無いのを片想いしてる本人も解ってるようなのがいいです。望みが無いと解ってるのに諦められない、でも諦めようとしてる、そんな状態に萌え。
悲恋で、心理的にキッツイ感じの片想い。勿論、瀬人で妄想です。
望みが無いのは解っていて、解ってるから嫌いになろうとしてみるんですけど、いつもなら人の粗を探し嫌うことくらい一瞬でやってのける瀬人が、その相手だけは嫌いになれない、とか、萌えませんか・・・!
で、どうして望みも無いのにこんな人間を好きになってしまったのかと、考えるわけです。そしたら、考えれば考えるほど今までのちょっとした会話や相手の行動が思い出されて、こんなことがあったからだ、という結論しか結局出てこない。
最終的には、諦められないし嫌いにもなれない、だからといって望みが無いと解り切ってる状況で恋し続ける自信も無い、そんなもやもやした感じを長々と続けてしまう瀬人です。可哀想過ぎて可愛いと思いませんかそういうの・・・!
拍手有り難う御座いました! 大丈夫、原型に近い人型も妄想で補えばどうにか完遂できる筈・・・!
ダブルパンチのドロドロも好きです。二人が同じ人物に片想い、想われてる当人は「今は(以下略)」状態という。あとはエンドレスリピート型も好きです。A→B→C→A→、という。
まぁ、一先ずはどのタイプでもいいです。取り敢えず肝心なのは片想いが発生しているということです。片想いで、まるで望みが無くて、望みが無いのを片想いしてる本人も解ってるようなのがいいです。望みが無いと解ってるのに諦められない、でも諦めようとしてる、そんな状態に萌え。
悲恋で、心理的にキッツイ感じの片想い。勿論、瀬人で妄想です。
望みが無いのは解っていて、解ってるから嫌いになろうとしてみるんですけど、いつもなら人の粗を探し嫌うことくらい一瞬でやってのける瀬人が、その相手だけは嫌いになれない、とか、萌えませんか・・・!
で、どうして望みも無いのにこんな人間を好きになってしまったのかと、考えるわけです。そしたら、考えれば考えるほど今までのちょっとした会話や相手の行動が思い出されて、こんなことがあったからだ、という結論しか結局出てこない。
最終的には、諦められないし嫌いにもなれない、だからといって望みが無いと解り切ってる状況で恋し続ける自信も無い、そんなもやもやした感じを長々と続けてしまう瀬人です。可哀想過ぎて可愛いと思いませんかそういうの・・・!
拍手有り難う御座いました! 大丈夫、原型に近い人型も妄想で補えばどうにか完遂できる筈・・・!
>『遊戯の髪型カツラをかぶったヒトデ』というモンスターそのものでイメージしていたので脳内が色々大変な事になってしまいました。
こんなコメントを頂いたら期待に応えるしかないと思いました。

ヒトデの王と海の仲間たち。原型に近い半人化だとこんな感じですかね! クマノミが半人化すらしてない? 仕様です。今この文章打ってて気付いた。クマノミがただの魚だ。
磯野巾着がなかなか気に入ってるんですけどどうですか。ヒトデ? 描いてたら、意外にこれでもいいんじゃないかな! って感覚に囚われてきました。育児嚢の口のところにべたっと張り付いて。・・・うん、いけるいける、遊戯ならできる・・・頑張れば多分。しかし手はどこだ。
まぁ、自分で自分の話の雰囲気をぶち壊すのは程々にしておいて。
タツノオトシゴなんですが、交尾の際には婚姻色とかいうのに身体の色が変化します。普通は結構すぐに元の色に戻ってしまうようなのですが、これ、タツノオトシゴ系人魚は育児嚢の中を出すまで元に戻らないとかだったら萌えるなと思いました。卵を仕舞った時は仕舞っただけなのでなんの色の変化も無かったのが、次に王の部屋から出てきたら鱗の色が変わってるわけです。モロバレ。
モロバレ過ぎて恥ずかしいわ育児嚢が重くて動くの怠いわで出産(というのかなんなのか)が終わるまで軽く引き篭もり化してればいい。実際のタツノオトシゴも育児嚢に卵を受け取ったあとは泳ぐのやめて海底でへばってたり少食になって「餌はいいから休ませてくれ」状態になったりするらしいので、そんな感じで。寝床とお友達になってるところをヒトデが甲斐甲斐しく世話したらいいよ。
>篭手唄すなごサマ
遊戯の髪型カツラをかぶったヒトデと「受☆精☆卵」は↑を描けという天の声だと解釈しました。大丈夫、きっとこれでもコトには及べますよ・・・笑うか萌えるか、ひとしきり笑ったあと人型で妄想し直すのがいいんじゃないでしょうか・・・!
そして育児嚢萌えますよね! オスなのにお腹に卵、萌えですよね! 受精卵発言はあまりにもストレート過ぎるだろうかと思いつつ、人間じゃないんだからこれくらいストレートでもいい筈・・・! と書いちゃいました。笑いも萌えも提供できたようで何よりです。
他、拍手有り難う御座いました! マルチメディアに色々やりたいです。
こんなコメントを頂いたら期待に応えるしかないと思いました。

ヒトデの王と海の仲間たち。原型に近い半人化だとこんな感じですかね! クマノミが半人化すらしてない? 仕様です。今この文章打ってて気付いた。クマノミがただの魚だ。
磯野巾着がなかなか気に入ってるんですけどどうですか。ヒトデ? 描いてたら、意外にこれでもいいんじゃないかな! って感覚に囚われてきました。育児嚢の口のところにべたっと張り付いて。・・・うん、いけるいける、遊戯ならできる・・・頑張れば多分。しかし手はどこだ。
まぁ、自分で自分の話の雰囲気をぶち壊すのは程々にしておいて。
タツノオトシゴなんですが、交尾の際には婚姻色とかいうのに身体の色が変化します。普通は結構すぐに元の色に戻ってしまうようなのですが、これ、タツノオトシゴ系人魚は育児嚢の中を出すまで元に戻らないとかだったら萌えるなと思いました。卵を仕舞った時は仕舞っただけなのでなんの色の変化も無かったのが、次に王の部屋から出てきたら鱗の色が変わってるわけです。モロバレ。
モロバレ過ぎて恥ずかしいわ育児嚢が重くて動くの怠いわで出産(というのかなんなのか)が終わるまで軽く引き篭もり化してればいい。実際のタツノオトシゴも育児嚢に卵を受け取ったあとは泳ぐのやめて海底でへばってたり少食になって「餌はいいから休ませてくれ」状態になったりするらしいので、そんな感じで。寝床とお友達になってるところをヒトデが甲斐甲斐しく世話したらいいよ。
>篭手唄すなごサマ
遊戯の髪型カツラをかぶったヒトデと「受☆精☆卵」は↑を描けという天の声だと解釈しました。大丈夫、きっとこれでもコトには及べますよ・・・笑うか萌えるか、ひとしきり笑ったあと人型で妄想し直すのがいいんじゃないでしょうか・・・!
そして育児嚢萌えますよね! オスなのにお腹に卵、萌えですよね! 受精卵発言はあまりにもストレート過ぎるだろうかと思いつつ、人間じゃないんだからこれくらいストレートでもいい筈・・・! と書いちゃいました。笑いも萌えも提供できたようで何よりです。
他、拍手有り難う御座いました! マルチメディアに色々やりたいです。
作曲してみた。相変わらずクラシカルな曲です。
the irony of fate
※mp3ファイル。そのまま開く場合は音量注意。
運命の悪戯とか浮き沈みする人生的なものを表現したかった。のでこんな曲調の変化が何箇所も入ってるんですが、それっぽく聞こえるものかどうか。
因みに私は音感ゼロです。連続した二音を聞いてどっちの音の方が高かったかすら判別できないレベルでゼロです。才能無い? 知ってる! 最近は才能も楽器も無くてもなんとかなるんだからこの機械化時代というのは素晴らしいです。全部PC上で作業できるんだもんな・・・。和音って何? って疑問にグーグル先生がこと細かく答えてくれるんだもんな・・・
最終的な目標としては曲に合わせて映像とか付けてPVみたいなのを作ってみたいわけです。作曲:自分、映像作成:自分、編集:自分、公開:自サイト、みたいな一人楽しいのが目標。エイプリル企画の映画で音と映像の合わせ方が解ったので、あれからちょっとやってみたいなぁと。
テーマは無駄に壮大。今書いてる話とかにひと段落付いたら追々やりだすと思います。
拍手有り難う御座いました! 人魚萌えですよねv
the irony of fate
※mp3ファイル。そのまま開く場合は音量注意。
運命の悪戯とか浮き沈みする人生的なものを表現したかった。のでこんな曲調の変化が何箇所も入ってるんですが、それっぽく聞こえるものかどうか。
因みに私は音感ゼロです。連続した二音を聞いてどっちの音の方が高かったかすら判別できないレベルでゼロです。才能無い? 知ってる! 最近は才能も楽器も無くてもなんとかなるんだからこの機械化時代というのは素晴らしいです。全部PC上で作業できるんだもんな・・・。和音って何? って疑問にグーグル先生がこと細かく答えてくれるんだもんな・・・
最終的な目標としては曲に合わせて映像とか付けてPVみたいなのを作ってみたいわけです。作曲:自分、映像作成:自分、編集:自分、公開:自サイト、みたいな一人楽しいのが目標。エイプリル企画の映画で音と映像の合わせ方が解ったので、あれからちょっとやってみたいなぁと。
テーマは無駄に壮大。今書いてる話とかにひと段落付いたら追々やりだすと思います。
拍手有り難う御座いました! 人魚萌えですよねv
昨日更新した人魚瀬人には数名しかキャラが出てきてないんですが、もしもっといっぱい登場してたとしたら、他のキャラたちのポジションってどこだろうと考えてみました。なんか、海にいそうなキャラと陸にいそうなキャラがいますよね。
海にいそうなキャラだと、ペガサスは、昨日の話を書いてる間、最後までタコをバクラにするかペガサスにするか迷ってました。ペガサスにタコの魔法使いはベストポジションだと思います。昨日の話で瀬人の洞窟に来たタコはバクラでしたが、海の外れにはペガサスタコも存在しているのです。恋人・・・じゃないな、恋貝だった真珠貝のお姫様(=シンディア)が死んでしまって以来、ずっと禁術である死者蘇生の魔法を会得しようとしている、少し危ない魔法使いです。
あとは舞さんも海っぽいと思います。舞さんはエビのイメージ。薄いピンク色に透き通ってる凄い綺麗な深海のエビがいるじゃないですか。あれです。イシズさんもそれっぽいかな?
他の女キャラだと、杏子は人魚だと思います。なんだろう、昨日の話で瀬人も人魚ネタだからというわけでなく人魚以外のポジションが思い浮かばなかったんですが、立ち回りの激しいキャラは大きな動きのできる人魚のイメージになるのかもしれません。杏子はダンスの巧いエンゼルフィッシュ系の人魚です。鰭とかがひらひらしてる。
男キャラだと、獏良君はクラゲっぽいなと思います。バクラはタコだけど獏良君はクラゲ。あのふわふわ漂う様子が人生ふわふわ漂ってる獏良君っぽくないですか。本田君はロブスター。とっても美味しそうなロブスター。
マリクは、あのエビと共生する魚なんていうんでしたっけ。あれで、イシズさんエビと共生してます。
梶木君はマグロ。・・・決して名前で決めたわけでは・・・嘘です、半分くらい名前に釣られました。絽場君はコバンザメで梶木マグロにくっ付いてます。私の中でこの二人は仲がいいイメージがある・・・アニメ最終回の所為?
あ、じーちゃんは当然のようにヒトデです。
他のキャラは陸っぽいかな。陸の中でも人間っぽいなと思うのが城之内君、モクバ、静香ちゃん、御伽ちゃん、リシド。リシドは水槽で魚とエビを飼っていて、それがマリク魚とイシズさんエビです。すっごくマメに世話をしています。
御伽ちゃんは自炊してるイメージなんですが、そんな御伽ちゃんが偶然ゲットしたロブスターが本田君です。うっかり陸で人間に捕まって市場に売りに出され食材として買われ命からがら海へ戻るまでの本田君の大冒険。
静香ちゃんは正統派人魚姫でいうところの「王子様に命の恩人だと勘違いされる女の子」だと思います。人魚陸に上がってこないけど。そしてもし勘違いされるところまで話が進んだとしても、「え? 助けたのは私じゃありませんけど・・・」って言っちゃうタイプだと思いますが。城之内君とモクバは人魚が陸に上がってこない限り海の生きものとは全く関わりなく普通に暮らしてる普通の人間。
陸にいて人間以外のイメージなのは羽蛾とか竜崎とか。両方虫のイメージがあります。羽蛾が蟷螂とかで、竜崎がもうちょっとごろんとした形のやつ。
だいたいこんな感じでしょうか。ペガサス周りと本田君の大冒険とイシュタール家はもう一本ずつ話が出来そうだ・・・
>ひなこサマ
人魚瀬人、最後は物語的大団円でしたー(タコ除く)。闇遊戯は美味しいところガッツリ押さえて行きましたね! デュエルで釣って、あとは状況を味方に付ける・・・さすがの運の良さです。そして釣り上げられた瀬人は、危機感が無さ過ぎるのか、そうなったらなったでまぁいいかくらいには思ってたのか、そこのところが問題です。
上でも書いてますがモクバとかは私もあんまり海側のイメージじゃなかったですねー。陸にいそうです。王子様パターンは王子様パターンで、妄想すると楽しいですよね!
他、拍手有り難う御座いました! 人魚もタツノオトシゴも萌えです。
海にいそうなキャラだと、ペガサスは、昨日の話を書いてる間、最後までタコをバクラにするかペガサスにするか迷ってました。ペガサスにタコの魔法使いはベストポジションだと思います。昨日の話で瀬人の洞窟に来たタコはバクラでしたが、海の外れにはペガサスタコも存在しているのです。恋人・・・じゃないな、恋貝だった真珠貝のお姫様(=シンディア)が死んでしまって以来、ずっと禁術である死者蘇生の魔法を会得しようとしている、少し危ない魔法使いです。
あとは舞さんも海っぽいと思います。舞さんはエビのイメージ。薄いピンク色に透き通ってる凄い綺麗な深海のエビがいるじゃないですか。あれです。イシズさんもそれっぽいかな?
他の女キャラだと、杏子は人魚だと思います。なんだろう、昨日の話で瀬人も人魚ネタだからというわけでなく人魚以外のポジションが思い浮かばなかったんですが、立ち回りの激しいキャラは大きな動きのできる人魚のイメージになるのかもしれません。杏子はダンスの巧いエンゼルフィッシュ系の人魚です。鰭とかがひらひらしてる。
男キャラだと、獏良君はクラゲっぽいなと思います。バクラはタコだけど獏良君はクラゲ。あのふわふわ漂う様子が人生ふわふわ漂ってる獏良君っぽくないですか。本田君はロブスター。とっても美味しそうなロブスター。
マリクは、あのエビと共生する魚なんていうんでしたっけ。あれで、イシズさんエビと共生してます。
梶木君はマグロ。・・・決して名前で決めたわけでは・・・嘘です、半分くらい名前に釣られました。絽場君はコバンザメで梶木マグロにくっ付いてます。私の中でこの二人は仲がいいイメージがある・・・アニメ最終回の所為?
あ、じーちゃんは当然のようにヒトデです。
他のキャラは陸っぽいかな。陸の中でも人間っぽいなと思うのが城之内君、モクバ、静香ちゃん、御伽ちゃん、リシド。リシドは水槽で魚とエビを飼っていて、それがマリク魚とイシズさんエビです。すっごくマメに世話をしています。
御伽ちゃんは自炊してるイメージなんですが、そんな御伽ちゃんが偶然ゲットしたロブスターが本田君です。うっかり陸で人間に捕まって市場に売りに出され食材として買われ命からがら海へ戻るまでの本田君の大冒険。
静香ちゃんは正統派人魚姫でいうところの「王子様に命の恩人だと勘違いされる女の子」だと思います。人魚陸に上がってこないけど。そしてもし勘違いされるところまで話が進んだとしても、「え? 助けたのは私じゃありませんけど・・・」って言っちゃうタイプだと思いますが。城之内君とモクバは人魚が陸に上がってこない限り海の生きものとは全く関わりなく普通に暮らしてる普通の人間。
陸にいて人間以外のイメージなのは羽蛾とか竜崎とか。両方虫のイメージがあります。羽蛾が蟷螂とかで、竜崎がもうちょっとごろんとした形のやつ。
だいたいこんな感じでしょうか。ペガサス周りと本田君の大冒険とイシュタール家はもう一本ずつ話が出来そうだ・・・
>ひなこサマ
人魚瀬人、最後は物語的大団円でしたー(タコ除く)。闇遊戯は美味しいところガッツリ押さえて行きましたね! デュエルで釣って、あとは状況を味方に付ける・・・さすがの運の良さです。そして釣り上げられた瀬人は、危機感が無さ過ぎるのか、そうなったらなったでまぁいいかくらいには思ってたのか、そこのところが問題です。
上でも書いてますがモクバとかは私もあんまり海側のイメージじゃなかったですねー。陸にいそうです。王子様パターンは王子様パターンで、妄想すると楽しいですよね!
他、拍手有り難う御座いました! 人魚もタツノオトシゴも萌えです。
昨日の日記で言ってた陸に上がらない人魚な瀬人の話。を、童話風に書いてみました。・・・これ、15日の日記だから! 今16日の19時だけど15日ですから! だから14日が昨日で合ってますから!
で、ともかく更新です。内容はあくまで童話風。人魚姫をリスペクトしつつ、闇海でヒトデ×人魚です。王子様とか出てこないよ。海の生きものたちが擬人化してるのかしてないのかはご自由にご想像下さい。磯巾着が触手を伸ばしたりタコが足をうねらせたりしてますが。完全擬人化は無理かな・・・原型か半人化かはご自由にご想像下さい。
ちなみにキャスト↓
タツノオトシゴ系の人魚=瀬人
ヒトデ二匹=表遊戯、闇遊戯
タコ=バクラ
磯巾着=磯野さん
クマノミ=家政婦さん
我ながらナイスキャスティングだと思うんですけどどうですかこれ。遊戯たちはヒトデしかないって最初から決めてました・・・
>格の字サマ
ベッドに腰掛けてうつらうつら、瀬人ってちょっと低血圧っぽい気がしませんか? 起きたけど起きてない、みたいなの可愛いかなーと思って作りましたv 鳥のクッキー餌付け、解ってもらえて嬉しいです! 小さいものが小さいものと戯れてるの萌えですよね。是非全種制覇してみて下さい!
他、拍手有り難う御座いました! 人魚ネタ、書いてしまいました。
更新記録ー。
・短編に闇海 「人魚瀬人」
こういう語り口調の話は初めて書いたかもしれない。
で、ともかく更新です。内容はあくまで童話風。人魚姫をリスペクトしつつ、闇海でヒトデ×人魚です。王子様とか出てこないよ。海の生きものたちが擬人化してるのかしてないのかはご自由にご想像下さい。磯巾着が触手を伸ばしたりタコが足をうねらせたりしてますが。完全擬人化は無理かな・・・原型か半人化かはご自由にご想像下さい。
ちなみにキャスト↓
タツノオトシゴ系の人魚=瀬人
ヒトデ二匹=表遊戯、闇遊戯
タコ=バクラ
磯巾着=磯野さん
クマノミ=家政婦さん
我ながらナイスキャスティングだと思うんですけどどうですかこれ。遊戯たちはヒトデしかないって最初から決めてました・・・
>格の字サマ
ベッドに腰掛けてうつらうつら、瀬人ってちょっと低血圧っぽい気がしませんか? 起きたけど起きてない、みたいなの可愛いかなーと思って作りましたv 鳥のクッキー餌付け、解ってもらえて嬉しいです! 小さいものが小さいものと戯れてるの萌えですよね。是非全種制覇してみて下さい!
他、拍手有り難う御座いました! 人魚ネタ、書いてしまいました。
更新記録ー。
・短編に闇海 「人魚瀬人」
こういう語り口調の話は初めて書いたかもしれない。

夢の国から帰宅ですー。現在舞浜駅。ちょっとずつ魔法が解けてきました。
純粋に楽しんだり不純に萌えたりの一日でした。不純に萌えたり。瀬人で人魚妄想とか・・・陸に上がろうとしたところを「陸に上がったらお前は誰とデュエルをする気なんだ?」とヒトデに言われて陸に行くのやめる瀬人人魚・・・可愛いと思いませんか・・・!
拍手有り難う御座いました! 瀬人手は萌えです。
昨日の続きの手の話。瀬人の手が小さくて萌えるという話ですが、瀬人の手、小さくて更になんかツルンとした感じですよね。小さい。細い。でも骨ばってるというわけでもなくて・・・骨が細い? 骨の周りにはそれなりの肉が付いてるものの骨格が華奢? あれかな、骨が縦に急成長し過ぎて太さに回らなかった感じかな。バランス悪く成長しちゃったというか。
瀬人にものを持つ時に両手で持つ癖とかあったりしたら萌えるなぁ。男だったら普通片手でひょいと持っちゃうようなものを、例えば右手で掴んで左手も添える、とか。片手だと持ち切れないのでもう片手も使うわけです。そして横で他の誰かが同じものを片手でひょいっと掴み上げちゃって、大層に刺激される瀬人のコンプレックスです。片手で持ってみようとして落っことしてたら可愛いな!
さて、明日(実質今日)はネズミーシーに行ってきます! 朝早いからそろそろ寝るぞー。
>ひなこサマ
小さい手、モクバ中三くらいの時に追い抜かれたらいいと思います! 成長期終了時に抜かれてる程度ならまだしも、まだまだ成長期が続く時点で既に抜かれる瀬人・・・ショックでちょっと拗ねてたら可愛い・・・! で、ショックからちょっと立ち直ったら、今度は感慨深くなってみたりしてたらいいですよねv
他、拍手有り難う御座いました! 瀬人の手萌えええええええ!
瀬人にものを持つ時に両手で持つ癖とかあったりしたら萌えるなぁ。男だったら普通片手でひょいと持っちゃうようなものを、例えば右手で掴んで左手も添える、とか。片手だと持ち切れないのでもう片手も使うわけです。そして横で他の誰かが同じものを片手でひょいっと掴み上げちゃって、大層に刺激される瀬人のコンプレックスです。片手で持ってみようとして落っことしてたら可愛いな!
さて、明日(実質今日)はネズミーシーに行ってきます! 朝早いからそろそろ寝るぞー。
>ひなこサマ
小さい手、モクバ中三くらいの時に追い抜かれたらいいと思います! 成長期終了時に抜かれてる程度ならまだしも、まだまだ成長期が続く時点で既に抜かれる瀬人・・・ショックでちょっと拗ねてたら可愛い・・・! で、ショックからちょっと立ち直ったら、今度は感慨深くなってみたりしてたらいいですよねv
他、拍手有り難う御座いました! 瀬人の手萌えええええええ!
Archives
2015/02
(1)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
BlogPet
突付くと喋りますが阿呆の子です。