注意! カップリングも傾向もごった煮の無法地帯です。苦手な方はUターンどうぞ。最近はシモネタにも注意した方がよさそうです。今日、昨日、明日。起きてから寝るまでが一日です。
更新してから日記書こうとか思うの私はもうやめた方がいい。
というわけでこんな時間ですが更新しました。セネト18話目です。三章前編はやっぱり終わりませんでした。次では多分ちゃんと前編終わりになる・・・筈です。まぁ前編は終わりませんでしたが今回の部分は色々自分が今まで考えてた妄想を詰め込んだので内容的には満足です。原作で深く語られなかったアクナディンが王族でありながらそれを隠してるっぽく(アニメでは完全に隠してた)一臣下に甘んじているのは何故かとか、その辺を真面目に考察して萌えでアレンジです。アレンジ分がちょっと多過ぎるのは気にしない!
あ、そういえばサイトの導線を思案中です。取り敢えず日記の更新記録から直接更新した話に飛べるのは便利な気がしたので今回から試験的にやってみます。というわけで↓からリンク貼ってみてます。よかったらそこからショートカットどうぞ。
拍手有り難う御座いました! 西部劇の世界もいいですよねv
更新記録です。ちょっとリンク貼ってみた。
・セネト・パピルス18話目
見たら分かる感じにカリム贔屓です。
というわけでこんな時間ですが更新しました。セネト18話目です。三章前編はやっぱり終わりませんでした。次では多分ちゃんと前編終わりになる・・・筈です。まぁ前編は終わりませんでしたが今回の部分は色々自分が今まで考えてた妄想を詰め込んだので内容的には満足です。原作で深く語られなかったアクナディンが王族でありながらそれを隠してるっぽく(アニメでは完全に隠してた)一臣下に甘んじているのは何故かとか、その辺を真面目に考察して萌えでアレンジです。アレンジ分がちょっと多過ぎるのは気にしない!
あ、そういえばサイトの導線を思案中です。取り敢えず日記の更新記録から直接更新した話に飛べるのは便利な気がしたので今回から試験的にやってみます。というわけで↓からリンク貼ってみてます。よかったらそこからショートカットどうぞ。
拍手有り難う御座いました! 西部劇の世界もいいですよねv
更新記録です。ちょっとリンク貼ってみた。
・セネト・パピルス18話目
見たら分かる感じにカリム贔屓です。
西部劇の頃のアメリカっぽい舞台でパラレル妄想です。本田君がキャラ紹介でガンマンに例えられてたところから妄想。
本田君は勿論ガンマンですが、城之内君もそうだったらいいと思います。不良ほどのちに正義に目覚めてみたりするの例の通り、二人とも保安官で。それで行動は常に一緒というわけじゃないけど同じ地区が管轄です。いけ好かない上司が牛尾さん。
二人の仕事後の行きつけのバーでマスターやってるのが御伽ちゃんで、バーベットでちょこちょこ稼いでは二人に厳重注意を受けてればいい。そのバーにあれこれ厄介ごとを持ってくるのが獏良君です。
遊戯はじーちゃんの店でたまに店番やってます。たまにと見せ掛けて結構な頻度です。ちなみに弾薬とかそういう系の店。杏子は原作通り遊戯の幼なじみで。あちこち行って踊ってる興行ダンサーでもいいかもしれません。その場合なんか困ってると杏子が情報くれたりする。
瀬人・・・瀬人はなんでしょう。一人やたらと西部劇の世界が似合いません。どっちかといえば問題起こす方かなと思いますが。あ、それなら問題起こしたのがきっかけで保安官ズと知り合えばいいですよね。閃きました。
拍手有難う御座いました! 魂が変身とか面白いですよね。
本田君は勿論ガンマンですが、城之内君もそうだったらいいと思います。不良ほどのちに正義に目覚めてみたりするの例の通り、二人とも保安官で。それで行動は常に一緒というわけじゃないけど同じ地区が管轄です。いけ好かない上司が牛尾さん。
二人の仕事後の行きつけのバーでマスターやってるのが御伽ちゃんで、バーベットでちょこちょこ稼いでは二人に厳重注意を受けてればいい。そのバーにあれこれ厄介ごとを持ってくるのが獏良君です。
遊戯はじーちゃんの店でたまに店番やってます。たまにと見せ掛けて結構な頻度です。ちなみに弾薬とかそういう系の店。杏子は原作通り遊戯の幼なじみで。あちこち行って踊ってる興行ダンサーでもいいかもしれません。その場合なんか困ってると杏子が情報くれたりする。
瀬人・・・瀬人はなんでしょう。一人やたらと西部劇の世界が似合いません。どっちかといえば問題起こす方かなと思いますが。あ、それなら問題起こしたのがきっかけで保安官ズと知り合えばいいですよね。閃きました。
拍手有難う御座いました! 魂が変身とか面白いですよね。

先日オンリーの際におたまサマに古代エジプト柄のペットボトル飲料があると教えていただいて探してたんですが、ふと立ち寄ったコンビニにて発見できました! 普段あんまりジュースとか買わないので、教えていただいてなかったら多分気付けませんでした。何が好きとかはアピールしておくもんです。
それで写真のペットボトルなんですが、上部に人頭の鳥が飛んでるのがなんだかいい感じです。バーが飛んでる・・・!
人の魂は冥界に行ったあとも鳥の姿になって時々帰ってくると言いますが(鳥以外にもなれるんですが鳥になる呪文が人気でした)、イメージ図としてはこんな感じなんでしょうか。実際に人頭の鳥になって帰ってこられたらビックリしますが。こう、人の目には普通の鳥に見えてるような上手い具合で。
あ、上で鳥以外にもなれると書きましたが、鳥以外になって帰ってきたのがブラックマジシャンなのかなとか思いました。古代編的には幻想の魔術師。わざわざ帰ってきて一緒に闘う辺り、彼はつくづく忠臣です。
拍手有難う御座いました! 手とかアレとか一度考え出すと気になりますよね。
買い込んだ本を読んでたら原作を読み返したくなって読み返してたんですが、そしたら表の遊戯が瀬人にデッキを渡してるペガ島のシーンまでいって、自分が昔やったシモイにもほどがあるアンケートを思い出しました。あれいつやったんでしたっけ・・・というか覚えてらっしゃる方はいるのかどうか。
瀬人の手はあのシーンの遊戯の手と比較すると物凄い小さい(或いは遊戯の手が物凄く大きい)という話から派生したアレなブツについてのアンケートです。私の興味本位100%で設置でした。なんで手の話からそこへ・・・というのはあの俗信です。手のサイズに比例するとかいう。あと表の遊戯が末端だけ大きいアンバランス体型だったら萌えかなとか。
思い出してたらまたああいう下らない感じのアンケートやりたくなってきました。下らないことに真剣に取り組むのがこのサイトのコンセプトです。
しかしアンケート内容が思い浮かばない・・・アレなブツについては一回やってますし。まぁ、私が思い付いたらまた何か設置されてるかもしれません。
拍手有難う御座いました! ロクデナシ萌えです。
瀬人の手はあのシーンの遊戯の手と比較すると物凄い小さい(或いは遊戯の手が物凄く大きい)という話から派生したアレなブツについてのアンケートです。私の興味本位100%で設置でした。なんで手の話からそこへ・・・というのはあの俗信です。手のサイズに比例するとかいう。あと表の遊戯が末端だけ大きいアンバランス体型だったら萌えかなとか。
思い出してたらまたああいう下らない感じのアンケートやりたくなってきました。下らないことに真剣に取り組むのがこのサイトのコンセプトです。
しかしアンケート内容が思い浮かばない・・・アレなブツについては一回やってますし。まぁ、私が思い付いたらまた何か設置されてるかもしれません。
拍手有難う御座いました! ロクデナシ萌えです。
昨日の記事で言ってるようにオンリーの待ち時間や帰りに秋桜サマと色々話したのですが、その中にアテムが冥界に帰った時の話がありました。これが面白くて帰ってからも一人でぐるぐる考えてたのですが、アテムの帰還後の冥界ってどんな状況になるんでしょうか。一巻の一番最初の闇遊戯と最終話のアテムは随分性格が変わってますが、現世の遊戯と仲間たちは変化を段階的に見てるのでそんなに違和感無いかもしれませんが、冥界の人たちはビックリすると思うんですよ。あれ? ファラオが慈悲深い・・・って感じで。
そうなると、アテムの帰還後は一時的に冥界の人々が大混乱しそうですよね。元のアテムのつもりで話しかけたら怒られたりとか。元のアテムは八つ裂き刑とか普通に見てた気がするんですよ・・・原作古代編じゃセトの提案をアクナディンが止めてましたが、あれ、元のアテムならいいからやらせろとか言ってそうな気がするんですよ・・・
私はロクデナシ萌え属性があるのでそういう初期闇遊戯のごとく酷いアテムを想像すると滾ってくるんですが、古代の人たちは大変そうですよね。彼らは冥界への王の帰還後、混乱したり戸惑ったりしつつも、現世で慈悲を覚えてきたファラオに感涙するんだと思います。
>秋桜サマ
こちらこそ、オンリーでは有り難う御座いました! 私もとても楽しかったですv 連載終了までの話や人形の話は非常にためになりました。普段あまり聞けない裏話など、やっぱり直接お会いして話すのは面白いですねー。
本当に、一日楽しい時間を過ごせたのは秋桜サマのお蔭です。イベントその他、また機会を見付けてお会いしたいですv
他、拍手有り難う御座いました! 遊戯王について考え出すと止まりません。
そうなると、アテムの帰還後は一時的に冥界の人々が大混乱しそうですよね。元のアテムのつもりで話しかけたら怒られたりとか。元のアテムは八つ裂き刑とか普通に見てた気がするんですよ・・・原作古代編じゃセトの提案をアクナディンが止めてましたが、あれ、元のアテムならいいからやらせろとか言ってそうな気がするんですよ・・・
私はロクデナシ萌え属性があるのでそういう初期闇遊戯のごとく酷いアテムを想像すると滾ってくるんですが、古代の人たちは大変そうですよね。彼らは冥界への王の帰還後、混乱したり戸惑ったりしつつも、現世で慈悲を覚えてきたファラオに感涙するんだと思います。
>秋桜サマ
こちらこそ、オンリーでは有り難う御座いました! 私もとても楽しかったですv 連載終了までの話や人形の話は非常にためになりました。普段あまり聞けない裏話など、やっぱり直接お会いして話すのは面白いですねー。
本当に、一日楽しい時間を過ごせたのは秋桜サマのお蔭です。イベントその他、また機会を見付けてお会いしたいですv
他、拍手有り難う御座いました! 遊戯王について考え出すと止まりません。
オンリー、楽し過ぎてどうしようかと思いました。取り敢えず本をいっぱい買いました。そして読み耽っていたらこんな時間です。
昨日は一個前の記事通り秋桜サマと一緒に行ったのですが、だいたい十時半くらいに会場について、中に入れたのが十一時半くらいでした。以外に早く入れて、取り置き頼めなくてあああああってなってたところでもちゃんとお買いものできてましたよ! 会場内ではお会いしたかった方々にも会えて、終わったあとは秋桜サマとご飯食べたりお茶したりしながら遊戯王の話したりサイトの話したり、実に充実した一日でした。遊戯王の話は古代の高橋先生が書く予定で書かなかった話についてとか、現代の瀬人の剛三郎引き摺りっぷりとか、もっと色々話しましたがなんかその辺りです。普段そんな話できる人が周りにいないのでテンション上がりました・・・!
では、書きたいことは山のようなんですが本を読み耽ってたら時間なくなったのでこの辺りで。本当楽しかったですv
拍手有り難う御座いました! オンリー、参加した方はお疲れ様でした!
昨日は一個前の記事通り秋桜サマと一緒に行ったのですが、だいたい十時半くらいに会場について、中に入れたのが十一時半くらいでした。以外に早く入れて、取り置き頼めなくてあああああってなってたところでもちゃんとお買いものできてましたよ! 会場内ではお会いしたかった方々にも会えて、終わったあとは秋桜サマとご飯食べたりお茶したりしながら遊戯王の話したりサイトの話したり、実に充実した一日でした。遊戯王の話は古代の高橋先生が書く予定で書かなかった話についてとか、現代の瀬人の剛三郎引き摺りっぷりとか、もっと色々話しましたがなんかその辺りです。普段そんな話できる人が周りにいないのでテンション上がりました・・・!
では、書きたいことは山のようなんですが本を読み耽ってたら時間なくなったのでこの辺りで。本当楽しかったですv
拍手有り難う御座いました! オンリー、参加した方はお疲れ様でした!
今から行ってきますよ・・・! 根性無しなりに頑張って、会場よりは早く着く予定です。そろそろ九時半なので並ぶ方はもう着いてる頃合いでしょうか。
ところで、昨日涼しかったのでちょっと秋もの寄りのジャケットを出したんですが、やっぱり暑いような気がしてきました。でも夕方くらいからは寒くなるみたいなので薄手で行くのも不安です。ので、やはり当初の予定通り行こうと思います。
外・・・外って気温どうなってるのかな・・・普段家と電車とビルと駅中スーパーと、つまり屋内にしかいない私には解らない・・・
拍手有難う御座いました! 取り敢えず行ってきます!
ところで、昨日涼しかったのでちょっと秋もの寄りのジャケットを出したんですが、やっぱり暑いような気がしてきました。でも夕方くらいからは寒くなるみたいなので薄手で行くのも不安です。ので、やはり当初の予定通り行こうと思います。
外・・・外って気温どうなってるのかな・・・普段家と電車とビルと駅中スーパーと、つまり屋内にしかいない私には解らない・・・
拍手有難う御座いました! 取り敢えず行ってきます!
明日は秋桜サマと一緒に行ってきます! お会いするのは久し振りで楽しみですv 差し入れも買ってきたしお札も崩してきたし明日はこれでもう万全の体制ですよ・・・!
というわけで私信なのですが、拍手の方から携帯連絡先を送りましたので宜しくお願いします!>秋桜サマ
普通の日記はまたあとで書きにきますねー。
というわけで私信なのですが、拍手の方から携帯連絡先を送りましたので宜しくお願いします!>秋桜サマ
普通の日記はまたあとで書きにきますねー。
Archives
2015/02
(1)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
BlogPet
突付くと喋りますが阿呆の子です。