注意! カップリングも傾向もごった煮の無法地帯です。苦手な方はUターンどうぞ。最近はシモネタにも注意した方がよさそうです。今日、昨日、明日。起きてから寝るまでが一日です。
遅ればせながらVジャンプ五月号を読んだんですが、つまり漫画版GXの五月号分を読んだんですが、公式はそういう見解なんですね・・・!? ちょっと瀬人とモクバの名前が出てたので興奮しました。瀬人がカリスマでモクバが天才と。瀬人がカリスマなのもモクバが頭いいのも知ってましたが、瀬人とモクバの名を並べた時、天才の冠詞がモクバの方に付くのは知らなかったな・・・!
というか、これ何年後なんでしょうか。アニメGXの方を参考に考えると、瀬人の姿はビックリするほど変化が無いもののカイザーの幼少期回想にアカデミア版デュエルディスクが登場しているため少なくとも6、7年は経ってるだろう瀬人全く変わってないけどということになりますよね。瀬人が変化してなさ過ぎるけどそこそこ時間流れてる筈・・・ということはモクバも20代か兄サマ10代の頃と全然変わらないけど。
なんかこう、未来に対し公式の見解を示されるとおおおおおおってなりますね・・・! ついでだから姿もチラ見させてくれないだろうか・・・諦めかけていた欲求が復活しちゃいましたよ! 高橋先生キャラデザの大人モクバがとても見たいです。見たいです・・・! みーたーいー!
・・・よし、ちょっと落ち着け私。
そういえばそことは別のシーンですが、手前のところ、吹雪兄さんが寮に宿題持ち込みたくないって言ってるのにちょっと萌えました。そういうタイプっぽいですよね。そこのところの崩れた顔がなんか好きだな・・・いまだに吹亮なのか亮吹なのか迷ってるんですが最近メンズ百合にもときめきを隠せなくなってきました。
今回の漫画GXは私的に非常に美味しかったです。あとこの間からの漫画5'Ds・・・アキさんをお姉サマと呼びたくて仕方ない・・・! アニメの悲壮な学生時代のアキさんも好きだけどこっちの全力でお姉サマしてるアキさんも萌え過ぎます。学園生活が楽しそうで何よりですアキ様。うん、アキ様って呼びたいなこっち・・・
それにしてもカリスマと天才・・・私ちょっとモクバをなめてたみたいです。予想外に凄かった。経営とか瀬人より向いてそうな気がするなーとかは思ったことあったけども・・・
拍手有り難う御座いました! 粗筋続き書こうと思ってたんですが今日はVジャンプにやられました・・・!
というか、これ何年後なんでしょうか。アニメGXの方を参考に考えると、瀬人の姿はビックリするほど変化が無いもののカイザーの幼少期回想にアカデミア版デュエルディスクが登場しているため少なくとも6、7年は経ってるだろう瀬人全く変わってないけどということになりますよね。瀬人が変化してなさ過ぎるけどそこそこ時間流れてる筈・・・ということはモクバも20代か兄サマ10代の頃と全然変わらないけど。
なんかこう、未来に対し公式の見解を示されるとおおおおおおってなりますね・・・! ついでだから姿もチラ見させてくれないだろうか・・・諦めかけていた欲求が復活しちゃいましたよ! 高橋先生キャラデザの大人モクバがとても見たいです。見たいです・・・! みーたーいー!
・・・よし、ちょっと落ち着け私。
そういえばそことは別のシーンですが、手前のところ、吹雪兄さんが寮に宿題持ち込みたくないって言ってるのにちょっと萌えました。そういうタイプっぽいですよね。そこのところの崩れた顔がなんか好きだな・・・いまだに吹亮なのか亮吹なのか迷ってるんですが最近メンズ百合にもときめきを隠せなくなってきました。
今回の漫画GXは私的に非常に美味しかったです。あとこの間からの漫画5'Ds・・・アキさんをお姉サマと呼びたくて仕方ない・・・! アニメの悲壮な学生時代のアキさんも好きだけどこっちの全力でお姉サマしてるアキさんも萌え過ぎます。学園生活が楽しそうで何よりですアキ様。うん、アキ様って呼びたいなこっち・・・
それにしてもカリスマと天才・・・私ちょっとモクバをなめてたみたいです。予想外に凄かった。経営とか瀬人より向いてそうな気がするなーとかは思ったことあったけども・・・
拍手有り難う御座いました! 粗筋続き書こうと思ってたんですが今日はVジャンプにやられました・・・!
Archives
2015/02
(1)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
BlogPet
突付くと喋りますが阿呆の子です。