注意! カップリングも傾向もごった煮の無法地帯です。苦手な方はUターンどうぞ。最近はシモネタにも注意した方がよさそうです。今日、昨日、明日。起きてから寝るまでが一日です。
お知らせなんですが、現在試験的に話題の新ブラウザChromeからのアクセスを弾いています。なんかあれ利用者のデータとともにアドレス収集掛けてるらしいので、検索避け的な目的で。
それとライセンス条項その他が修正後も著作権的にイヤンな感じだったので、検索避け必要無いサイトの方でも弾いてみてます。つまるところ私が管理してる全サイトで現在Chromeからのアクセスをシャットダウン中です。ここと別館と同盟とかと、殆どメールサーバーになってるテンプレクレジット用のところと。取り敢えず試験的になので、今後どうするかは問題があればその都度決めていきます。
以上お知らせでした。それはそれとして、今日何気なく原作古代編を読み返したら、アイシスがセトを呼ぶ呼び方に「セト」と「セト様」の二種類があることに気付いてしまいました。神官たちの互いの呼び方は、アクナディンのみ常に様付けで呼ばれてる以外は皆呼び捨てのような気がしていたのですが、そうでもなかったようです。
よく考えてみたらマハードもセトを完全な呼び捨てにはしていません。いつも「神官セト」と肩書き付きにして敬語で喋ってます。シャダも似たような感じですが、シャダの場合敬語ってほど敬語じゃなく、畏まった時はですます調くらいです。タメの時もある・・・
カリムは普通に呼び捨て&タメ口ですね。アイシスは上記の通りよく判らないことになっていますが、セトにはですます調、シャダとはタメ口で喋ってるようです。
とすると、六神官の中にも上下関係があるんでしょうか。アクナディン>セト=カリム>シャダ=アイシス>マハード? セトが特に目立った肩書き(例えばマハードの王墓警護隊長やシャダの王宮判事長、アクナディンの石版の守護者など)も持ってないのにやりたい放題なのが不思議です。セト・カリム・アイシスにも本編で出てこなかっただけで役職あるのかな・・・気になってきました。
それとライセンス条項その他が修正後も著作権的にイヤンな感じだったので、検索避け必要無いサイトの方でも弾いてみてます。つまるところ私が管理してる全サイトで現在Chromeからのアクセスをシャットダウン中です。ここと別館と同盟とかと、殆どメールサーバーになってるテンプレクレジット用のところと。取り敢えず試験的になので、今後どうするかは問題があればその都度決めていきます。
以上お知らせでした。それはそれとして、今日何気なく原作古代編を読み返したら、アイシスがセトを呼ぶ呼び方に「セト」と「セト様」の二種類があることに気付いてしまいました。神官たちの互いの呼び方は、アクナディンのみ常に様付けで呼ばれてる以外は皆呼び捨てのような気がしていたのですが、そうでもなかったようです。
よく考えてみたらマハードもセトを完全な呼び捨てにはしていません。いつも「神官セト」と肩書き付きにして敬語で喋ってます。シャダも似たような感じですが、シャダの場合敬語ってほど敬語じゃなく、畏まった時はですます調くらいです。タメの時もある・・・
カリムは普通に呼び捨て&タメ口ですね。アイシスは上記の通りよく判らないことになっていますが、セトにはですます調、シャダとはタメ口で喋ってるようです。
とすると、六神官の中にも上下関係があるんでしょうか。アクナディン>セト=カリム>シャダ=アイシス>マハード? セトが特に目立った肩書き(例えばマハードの王墓警護隊長やシャダの王宮判事長、アクナディンの石版の守護者など)も持ってないのにやりたい放題なのが不思議です。セト・カリム・アイシスにも本編で出てこなかっただけで役職あるのかな・・・気になってきました。
Archives
2015/02
(1)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
BlogPet
突付くと喋りますが阿呆の子です。