注意! カップリングも傾向もごった煮の無法地帯です。苦手な方はUターンどうぞ。最近はシモネタにも注意した方がよさそうです。今日、昨日、明日。起きてから寝るまでが一日です。
そういえば、アメリカ大陸は専門外なのでインカ文明についてはあまりよく知らないのですが、5D'sに出てくる星の民はそれっぽい文明を持つモデルになった国や民族があるんでしょうか。あっちの方ってインカ帝国になった頃には太陽崇拝だった気がするんですが、星を崇拝してた民族がいても不思議じゃないなと思ってます。モデルになった文明があるなら、ちょっと調べてみたら面白そうですよね。
星の民で気になるのは、星の民時代に無印で言うアテムやセトみたいなキャラがいるのかどうかです。生まれ変わりだか祖先だか、そういう感じの。折角古代文明出すならちょっとやって欲しいですよね。インカの方も結縄とか萌えにつながりそうな文化があることですし。品物の数を表すくらいしか記録しない、つまり文字が無いってのは結構萌えだと思うわけです。書き留めることができないから、忘れないためには心に刻むしかないという。萌えじゃないですか萌えじゃないですか・・・!
ものの管理しながら、ものの数はこうして保存できるけど、あいつの言った言葉は自分が忘れたら消えてしまう、とか考えて欲しいわけです。倉庫で棒に色分けされた縄を括りつけながら!
インカ出てこないかなインカ。(最初に書いた通り専門外なので大嘘書いてる可能性がありますが)インカの文明もいいですよねv
>拍手絵表示されるようになりました!~の方
表示されて良かったですー。png表示、携帯でもPCでもブラウザの能力に依存するみたいでした。サポートしてないブラウザがあるようです。
白セトは緑の目化粧が映えて目化粧萌えの気がある私には堪りませんv 白セト白セト!
他、拍手有り難う御座いました! ポンコツ製造機ですが油のお陰でよく動けそうですv
星の民で気になるのは、星の民時代に無印で言うアテムやセトみたいなキャラがいるのかどうかです。生まれ変わりだか祖先だか、そういう感じの。折角古代文明出すならちょっとやって欲しいですよね。インカの方も結縄とか萌えにつながりそうな文化があることですし。品物の数を表すくらいしか記録しない、つまり文字が無いってのは結構萌えだと思うわけです。書き留めることができないから、忘れないためには心に刻むしかないという。萌えじゃないですか萌えじゃないですか・・・!
ものの管理しながら、ものの数はこうして保存できるけど、あいつの言った言葉は自分が忘れたら消えてしまう、とか考えて欲しいわけです。倉庫で棒に色分けされた縄を括りつけながら!
インカ出てこないかなインカ。(最初に書いた通り専門外なので大嘘書いてる可能性がありますが)インカの文明もいいですよねv
>拍手絵表示されるようになりました!~の方
表示されて良かったですー。png表示、携帯でもPCでもブラウザの能力に依存するみたいでした。サポートしてないブラウザがあるようです。
白セトは緑の目化粧が映えて目化粧萌えの気がある私には堪りませんv 白セト白セト!
他、拍手有り難う御座いました! ポンコツ製造機ですが油のお陰でよく動けそうですv
Archives
2015/02
(1)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
BlogPet
突付くと喋りますが阿呆の子です。