注意! カップリングも傾向もごった煮の無法地帯です。苦手な方はUターンどうぞ。最近はシモネタにも注意した方がよさそうです。今日、昨日、明日。起きてから寝るまでが一日です。
初代ブログ(サーバー夜逃げで消失)の頃にはよく書いてた気がするんですが、海外版遊戯王が萌えです。日本の原典とはまた違った萌え。
私、特に城海は英語版のイメージが印象に残ってて、向こうはキャラソンとか出てるんですが、作業中BGMそれだったりします。一番これは・・・! と思ったのはやっぱり私のことなので瀬人のYou're Not Meというタイトルからしてツン要素入りまくりな歌でした。The movieの中でちょろっと掛かってたやつです。アマゾンとかで買えるサントラの中に入ってます。
なんていうか、このツンデレめ・・・! という気分になりたい時にお勧め。でも聞いたあと無性に瀬人を幸せいっぱいにしてやりたくなるので、アンハッピーエンドもの書いてる時のBGMにするのはお勧めしません。まぁ簡潔に内容を言うと「一人淋しい」です。簡潔にし過ぎたのでもうちょっと付け加えて言うと、「お前にああだこうだ言われるのはもううんざりだ! オレだって好きでこうなったんじゃない!」みたいな感じです(こうなった=性格が捻くれ曲がった)。お前に何が解る! と癇癪起こしてる瀬人が癇癪の合間に、変われと言わずに今の自分を受け入れて欲しいとか、本当は良くしてくれてることくらい解ってるとか、できることなら助けて欲しいし、お前が自分を理解してくれると、期待してはいけないのに今にも錯覚しそうなんだとか、本音ぽろぽろ零してます。英語版瀬人はデレが解りやすい・・・
そんな具合に瀬人が切々と訴えてくる歌なのですが、身も蓋もない纏め方をすると、押したら落ちるタイプの典型だなと思いました。「今のお前を愛してる!」の一言でコロッと落ちそうな気がします、瀬人。
拍手有り難う御座いました! 上着貸すのって萌えシチュエーションですよね・・・!
私、特に城海は英語版のイメージが印象に残ってて、向こうはキャラソンとか出てるんですが、作業中BGMそれだったりします。一番これは・・・! と思ったのはやっぱり私のことなので瀬人のYou're Not Meというタイトルからしてツン要素入りまくりな歌でした。The movieの中でちょろっと掛かってたやつです。アマゾンとかで買えるサントラの中に入ってます。
なんていうか、このツンデレめ・・・! という気分になりたい時にお勧め。でも聞いたあと無性に瀬人を幸せいっぱいにしてやりたくなるので、アンハッピーエンドもの書いてる時のBGMにするのはお勧めしません。まぁ簡潔に内容を言うと「一人淋しい」です。簡潔にし過ぎたのでもうちょっと付け加えて言うと、「お前にああだこうだ言われるのはもううんざりだ! オレだって好きでこうなったんじゃない!」みたいな感じです(こうなった=性格が捻くれ曲がった)。お前に何が解る! と癇癪起こしてる瀬人が癇癪の合間に、変われと言わずに今の自分を受け入れて欲しいとか、本当は良くしてくれてることくらい解ってるとか、できることなら助けて欲しいし、お前が自分を理解してくれると、期待してはいけないのに今にも錯覚しそうなんだとか、本音ぽろぽろ零してます。英語版瀬人はデレが解りやすい・・・
そんな具合に瀬人が切々と訴えてくる歌なのですが、身も蓋もない纏め方をすると、押したら落ちるタイプの典型だなと思いました。「今のお前を愛してる!」の一言でコロッと落ちそうな気がします、瀬人。
拍手有り難う御座いました! 上着貸すのって萌えシチュエーションですよね・・・!
Archives
2015/02
(1)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
BlogPet
突付くと喋りますが阿呆の子です。