注意! カップリングも傾向もごった煮の無法地帯です。苦手な方はUターンどうぞ。最近はシモネタにも注意した方がよさそうです。今日、昨日、明日。起きてから寝るまでが一日です。
人形ブログ更新しましたー。って、これ何度目の日記でしょうか。なんかサーバーの調子が悪いようでさっきから投稿に失敗しまっくてるのですが、文字化けした日記とか変なリンクが表示された日記とか見た人がいらしたらスミマセン。できるだけ投稿失敗時は速やかに削除&再投稿をこころみてたのですが、さっき三十分ほど巧くいかなくてどうしようも無い感じでした。なんだろう・・・自分でサーバーに設置してるのでレンタル元の不調とかとは無縁な筈なんですが。
しかし最近レンタルしてるあれこれでもサーバーメンテナンスのお知らせが多いので、そして去年もこの時期はダウンするサーバーが多かった気がするので、やっぱり年末に掛けてはインターネットも慌しくなるんでしょうか。一応アナウンスしておくと、十二月十日の明け方から数時間はメルフォ用に利用してるサーバー及び拍手がメンテナンスダウンするらしいので、その間御用の方はメール(sawanoi@lilium-queen.com)から連絡して下さるようお願いします。普段は緊急用にしてるアドレスですが、その間は普通に受け付けます。
お知らせは以上として通常の日記を書くと、人形ブログをちょろっと更新しました。トマトに埋もれる小さい子です。人形というよりむしろトマトってそんなに品種あるんだって感じです。トマトが好きなのでトマトで変わった品種のが出てると買っちゃうんですが、そうして買っちゃったトマトを見てたらふと悪戯心が湧いた写真です。
小さい子が抱えてるトマトはストライプドスタッファという品種で、断面がピーマンのようなトマトなのですが(要は種の周りがゼリー状でなく乾燥してる)、これが凄く美味しかったです。左上の大きいのはロシアンパープルという名前で、名前だけ聞くと普通の変わったトマトなんですが、原産地はウクライナで、品種改良地もウクライナらしいです。何故ロシアン・・・
トマトも色々ありますが、個人的にはアイコとか結構好きです。甘いんですよね、アイコ。形は細長めで、普通に赤いトマトです。糖度高めのデレ子。
逆に、糖度と酸味のバランス、硬さなど、その辺勘案すると、グリーンゼブラなんかは瀬人っぽいと思います。人形ブログの写真で言うと右下に移ってる緑のトマトです。ぱっと見はまだ熟してないように見えて、その実食べると意外に甘かったりする隠れデレ。瀬人っぽいじゃないですか・・・!
拍手有り難う御座いました! 神話と創作と折り合いをつけるのがまた萌えです。
ところで、このブログいったい何時に反映されるんでしょうか・・・一応書いておくと、最初に投稿しようとしたのは22時40分頃で、今は23時50分頃です・・・暇になった途端このザマですよ!
しかし最近レンタルしてるあれこれでもサーバーメンテナンスのお知らせが多いので、そして去年もこの時期はダウンするサーバーが多かった気がするので、やっぱり年末に掛けてはインターネットも慌しくなるんでしょうか。一応アナウンスしておくと、十二月十日の明け方から数時間はメルフォ用に利用してるサーバー及び拍手がメンテナンスダウンするらしいので、その間御用の方はメール(sawanoi@lilium-queen.com)から連絡して下さるようお願いします。普段は緊急用にしてるアドレスですが、その間は普通に受け付けます。
お知らせは以上として通常の日記を書くと、人形ブログをちょろっと更新しました。トマトに埋もれる小さい子です。人形というよりむしろトマトってそんなに品種あるんだって感じです。トマトが好きなのでトマトで変わった品種のが出てると買っちゃうんですが、そうして買っちゃったトマトを見てたらふと悪戯心が湧いた写真です。
小さい子が抱えてるトマトはストライプドスタッファという品種で、断面がピーマンのようなトマトなのですが(要は種の周りがゼリー状でなく乾燥してる)、これが凄く美味しかったです。左上の大きいのはロシアンパープルという名前で、名前だけ聞くと普通の変わったトマトなんですが、原産地はウクライナで、品種改良地もウクライナらしいです。何故ロシアン・・・
トマトも色々ありますが、個人的にはアイコとか結構好きです。甘いんですよね、アイコ。形は細長めで、普通に赤いトマトです。糖度高めのデレ子。
逆に、糖度と酸味のバランス、硬さなど、その辺勘案すると、グリーンゼブラなんかは瀬人っぽいと思います。人形ブログの写真で言うと右下に移ってる緑のトマトです。ぱっと見はまだ熟してないように見えて、その実食べると意外に甘かったりする隠れデレ。瀬人っぽいじゃないですか・・・!
拍手有り難う御座いました! 神話と創作と折り合いをつけるのがまた萌えです。
ところで、このブログいったい何時に反映されるんでしょうか・・・一応書いておくと、最初に投稿しようとしたのは22時40分頃で、今は23時50分頃です・・・暇になった途端このザマですよ!
そういえば昨日の更新のでセトとアイシスが外政と内政について軽く言い合ってるんですが、あれのどっちが外政派でどっちが内政派かは神話から引っ張ってきました。神話を読んでいると(神の)セトが造反した理由の一つに軍神である自らの立場をオシリスによって疎かにされたからというのがあります。オシリスは平和主義で、周辺国に対しても自ら文明と楽しみを与えることでエジプトに対する反乱の心を持たせないようにしようという政策を取ったのですが、それがセトには気に食わなかったわけです。現代で考えるとオタライフにうつつを抜かしてられる平和って素晴らしいよねなんですが、そこはそれ、古代の話です。平和主義なんて取った日には、しかも周辺国に自国の知識を分け与えちゃったりした日には、どんどん自国の領地が削れていきます。神話の中ではまだエジプトもその状態には陥ってませんが、神話のあとの時代には何回かそういうこともありました(そして反動のようにその後の王がセトを信奉したりしました)。
セトは自らが王になること自体への野心もありましたが、継承順二位が確定した時点で半ば諦めもあったものと思われます。半ば、なのは一方でオシリスの不在時にはイシスに継承順的な意味(イシスの夫=継承順一位)で言い寄ってたからです。しかしまぁイシスとは話が纏まらず、王になりたかったという思いはあれど、王位の話だけならばセトは諦めも付いたようなのでした。
じゃあなんで反逆してるんだってことですが、王であるオシリスが自分の立場を蔑ろにするからです。セトは軍神なので、言ってしまえば外政担当です。しかしオシリスは平和主義で軍を連れず自ら異国巡りをしてしまいます。因みにその間の内政はイシスが請け負いました。つまりセトのポストが無くなっちゃったわけです。
それでオシリスに対する不満が募り、元々は王座への野心があったのも合わせて、反逆へ至ったのでした。
と、いうのが子供向けの本とか固めの神話入門書に書いてあるセト造反の理由です。折角つらつら書いた文章が台無しですけど、セトが反逆を決意したのはオシリスとネフティスの浮気現場を目撃した時なので、実際は痴情の縺れ以外の何ものでもないのでした。上記理由たちはアレですね、もしセトとオシリスが非常に分かり合えていた仲だったら浮気現場を目撃してもすぐさま殺害には繋がらなかったかもしれないとかそんな感じですね。
そんなわけで昨日のセネトでセトが外政派、アイシスが内政派なのは神話のネタなのでした。あと、書き直したって言ってたのはそのちょっと前のところなんですが、そこでセトがアイシスに二人で手を組み云々言ってるのも継承順的な意味で言い寄る神話ネタの反映なのでした。神話、そのカオスさと陰謀術中渦巻いてると見せ掛けて痴情の縺れに帰結するところが大好きです・・・
拍手有り難う御座いました! セトとアイシスは並べて書くのが楽しいです。
セトは自らが王になること自体への野心もありましたが、継承順二位が確定した時点で半ば諦めもあったものと思われます。半ば、なのは一方でオシリスの不在時にはイシスに継承順的な意味(イシスの夫=継承順一位)で言い寄ってたからです。しかしまぁイシスとは話が纏まらず、王になりたかったという思いはあれど、王位の話だけならばセトは諦めも付いたようなのでした。
じゃあなんで反逆してるんだってことですが、王であるオシリスが自分の立場を蔑ろにするからです。セトは軍神なので、言ってしまえば外政担当です。しかしオシリスは平和主義で軍を連れず自ら異国巡りをしてしまいます。因みにその間の内政はイシスが請け負いました。つまりセトのポストが無くなっちゃったわけです。
それでオシリスに対する不満が募り、元々は王座への野心があったのも合わせて、反逆へ至ったのでした。
と、いうのが子供向けの本とか固めの神話入門書に書いてあるセト造反の理由です。折角つらつら書いた文章が台無しですけど、セトが反逆を決意したのはオシリスとネフティスの浮気現場を目撃した時なので、実際は痴情の縺れ以外の何ものでもないのでした。上記理由たちはアレですね、もしセトとオシリスが非常に分かり合えていた仲だったら浮気現場を目撃してもすぐさま殺害には繋がらなかったかもしれないとかそんな感じですね。
そんなわけで昨日のセネトでセトが外政派、アイシスが内政派なのは神話のネタなのでした。あと、書き直したって言ってたのはそのちょっと前のところなんですが、そこでセトがアイシスに二人で手を組み云々言ってるのも継承順的な意味で言い寄る神話ネタの反映なのでした。神話、そのカオスさと陰謀術中渦巻いてると見せ掛けて痴情の縺れに帰結するところが大好きです・・・
拍手有り難う御座いました! セトとアイシスは並べて書くのが楽しいです。
昨日と同じ理由につき今は23時59分59秒です。まだ今日ですよ・・・! 取り敢えずリアル現実はやっつけた! そしてセネト更新した!
セネトは24話目です。それぞれ立場と考えが違うと超ぐるぐるするという見本みたいな展開になってきました。書き直しだしちゃったと言ってたセトとアイシスの会話は後半のところ。台詞回しをちょっとだけ神話意識してます。神話のセトとイシスのアクティブさったらないですよね。この二人が動かなきゃ神話が進行しないという。セネトではちょろっと話をしてるくらいですが、神話ほどでないもののやっぱりちょっとアクティブです。
>おたまサマ
確認有り難う御座いました! 確認、私が頼んだのになんかご丁寧にスミマセン。
リンクはタイミングを計ってたので、私こそやっと繋げたーという気分で喜び満々ですよ! ではまたメールの方待ってますね!
他、拍手有り難う御座いました! 瀬人は悩める人なところが萌えだと思います!
更新記録ー。
・セネト・パピルス 24話目
セトも悩める人なのが萌え。
セネトは24話目です。それぞれ立場と考えが違うと超ぐるぐるするという見本みたいな展開になってきました。書き直しだしちゃったと言ってたセトとアイシスの会話は後半のところ。台詞回しをちょっとだけ神話意識してます。神話のセトとイシスのアクティブさったらないですよね。この二人が動かなきゃ神話が進行しないという。セネトではちょろっと話をしてるくらいですが、神話ほどでないもののやっぱりちょっとアクティブです。
>おたまサマ
確認有り難う御座いました! 確認、私が頼んだのになんかご丁寧にスミマセン。
リンクはタイミングを計ってたので、私こそやっと繋げたーという気分で喜び満々ですよ! ではまたメールの方待ってますね!
他、拍手有り難う御座いました! 瀬人は悩める人なところが萌えだと思います!
更新記録ー。
・セネト・パピルス 24話目
セトも悩める人なのが萌え。
ちょっと見ないようにしてたリアル現実が迫ってきたお蔭で気付いたら十二時過ぎてたんですが、折角一日一回ペースで書いてた日記が崩れるのもアレなので今は23時59分59秒ということにさせて下さい。まだ、日付変更線は越えてないよ! KCロス支社がある辺りではまだ余裕で超えてませんよ! お前今どこにいるのとか聞いちゃ駄目!
まぁなんか更新したいとか言ってたんですけどそんなわけなので週末まで多分無理です。週末まで私廃人。あああセネトあとちょっとなのにー・・・因みに山場は明日です。明日を越えたら暫く暇な筈・・・明日越えられるかな・・・
ところで私の事情はともかくとして、瀬人も時には廃人になってたらいいんじゃないかと思うんですが、瀬人が廃人と化すならどんな状況でのことでしょうか。やっぱり社長業? それともコーダー業? 全く別の理由で廃人?
全く別の理由というと私の脳内ではネトゲ廃人とかそんなのしか思い浮かばないのですが(身内に超荒稼ぎしたネトゲ転売ヤーがいたのもので)、瀬人はそういう感じじゃないですよね。初期の話を見てるとオンライン対戦ものとかはしてるっぽいですけど、なんというか廃人になるまでもなく普通にスコア高そうです。KAIでしたっけ、ランキング総なめの。
そういえばKAI、特に捻りも無く海馬のKAIかなと思うんですが、雪の女王に出てくる男の子の名前がカイですよね。お蔭で私はあれを読む度に瀬人を思い出します。本当は優しいのに悪魔の鏡の欠片が目に入った所為で悪魔の心を持ってしまった少年。なんとも瀬人っぽいじゃないですか。この悪魔の鏡が目に入ったというのは汚い現実を見てしまったということの比喩なのかなぁと私は思うのですが、であるとしたら物語の最後で人の優しさに触れて悪魔の鏡の欠片(雪の女王のタイトル通り氷的なものっぽい)が溶けたというのは現実は確かに汚いこともあるけどそればかりではないと知ったという感じなんでしょうか。心底瀬人っぽいです。瀬人に迎えて欲しいハッピーエンドの一種ですよねそれは。
廃人から話が大分逸れましたが、瀬人が廃人と化すとしたら忙しくて死にそうになるというのも確かにあると思いますがそれ以前の問題で人との接触を嫌ってる点がもうある意味人非人かと思うので、そういう意味での廃人になりそうです。まさに悪魔の鏡の欠片が目に入った的な。
そしてまぁそんな瀬人には誰かちょっと暖めて氷の欠片を溶かしてやる存在が必要だと思います。というかそういう展開萌えです。というかそういう展開書いたね私。トロールミラーなアレです。
なんというか取り敢えず瀬人は人間的でないと見せかけて実は人間的だったりそういうところが可愛いなって話でした。そんな話してたかというのは禁句ですよ! 脈絡の無さには定評のある日記でした。
>天蓋ベッドですが瀬人の部屋が~の方
当主の妻の部屋、やっぱり考えますよねその可能性! 私もそのパターンは非常に萌えです。扉一枚を隔てて過去の呪縛とか素敵過ぎだと思うんですよ・・・
そんなベッド捨てちまえ、是非とも言って欲しいですねー。城之内君なら結構簡単に言ってくれるんじゃないかなとも期待します。城之内君は結構現物主義だと思うんですよ。嫌な思い出もそれに纏わるものを手放せば徐々に離れていく、というような考え方というか。瀬人はその意見を新鮮だと思いながら聞けばいいですよね!
日記も通常更新も、楽しく書いてるので見てる方にも楽しんでいただけてればとても嬉しいですv これからも萌えていただけるよう頑張りますね!
他、拍手有り難う御座いました! ベッドは色々可能性が広がって萌えるアイテムですよねv
まぁなんか更新したいとか言ってたんですけどそんなわけなので週末まで多分無理です。週末まで私廃人。あああセネトあとちょっとなのにー・・・因みに山場は明日です。明日を越えたら暫く暇な筈・・・明日越えられるかな・・・
ところで私の事情はともかくとして、瀬人も時には廃人になってたらいいんじゃないかと思うんですが、瀬人が廃人と化すならどんな状況でのことでしょうか。やっぱり社長業? それともコーダー業? 全く別の理由で廃人?
全く別の理由というと私の脳内ではネトゲ廃人とかそんなのしか思い浮かばないのですが(身内に超荒稼ぎしたネトゲ転売ヤーがいたのもので)、瀬人はそういう感じじゃないですよね。初期の話を見てるとオンライン対戦ものとかはしてるっぽいですけど、なんというか廃人になるまでもなく普通にスコア高そうです。KAIでしたっけ、ランキング総なめの。
そういえばKAI、特に捻りも無く海馬のKAIかなと思うんですが、雪の女王に出てくる男の子の名前がカイですよね。お蔭で私はあれを読む度に瀬人を思い出します。本当は優しいのに悪魔の鏡の欠片が目に入った所為で悪魔の心を持ってしまった少年。なんとも瀬人っぽいじゃないですか。この悪魔の鏡が目に入ったというのは汚い現実を見てしまったということの比喩なのかなぁと私は思うのですが、であるとしたら物語の最後で人の優しさに触れて悪魔の鏡の欠片(雪の女王のタイトル通り氷的なものっぽい)が溶けたというのは現実は確かに汚いこともあるけどそればかりではないと知ったという感じなんでしょうか。心底瀬人っぽいです。瀬人に迎えて欲しいハッピーエンドの一種ですよねそれは。
廃人から話が大分逸れましたが、瀬人が廃人と化すとしたら忙しくて死にそうになるというのも確かにあると思いますがそれ以前の問題で人との接触を嫌ってる点がもうある意味人非人かと思うので、そういう意味での廃人になりそうです。まさに悪魔の鏡の欠片が目に入った的な。
そしてまぁそんな瀬人には誰かちょっと暖めて氷の欠片を溶かしてやる存在が必要だと思います。というかそういう展開萌えです。というかそういう展開書いたね私。トロールミラーなアレです。
なんというか取り敢えず瀬人は人間的でないと見せかけて実は人間的だったりそういうところが可愛いなって話でした。そんな話してたかというのは禁句ですよ! 脈絡の無さには定評のある日記でした。
>天蓋ベッドですが瀬人の部屋が~の方
当主の妻の部屋、やっぱり考えますよねその可能性! 私もそのパターンは非常に萌えです。扉一枚を隔てて過去の呪縛とか素敵過ぎだと思うんですよ・・・
そんなベッド捨てちまえ、是非とも言って欲しいですねー。城之内君なら結構簡単に言ってくれるんじゃないかなとも期待します。城之内君は結構現物主義だと思うんですよ。嫌な思い出もそれに纏わるものを手放せば徐々に離れていく、というような考え方というか。瀬人はその意見を新鮮だと思いながら聞けばいいですよね!
日記も通常更新も、楽しく書いてるので見てる方にも楽しんでいただけてればとても嬉しいですv これからも萌えていただけるよう頑張りますね!
他、拍手有り難う御座いました! ベッドは色々可能性が広がって萌えるアイテムですよねv
瀬人の天蓋ベッドについて、昨日ちょっと書いた時に思ったんですけど、城海でお付き合い開始からまだそんなに経ってない頃、初めて瀬人の寝室に入った時の城之内君の反応が凄く見てみたいです。あれほど一瞬で住んでる世界の違いを意識できそうなアイテムも無い。世界の違いはアレです、社長とかそういう立場的なのじゃなくて、お金持ちとか価値観とかそういう方面です。まぁ主には価値観かなと思います。お金持ちでもあの手の天蓋ベッドを寝床にする男は少なかろうという意味で。簡潔に言うと普通の感覚を持ってる高校生男子は同年代の男の寝室に天蓋ベッドがあったらドン引くなり大受けするなりのリアクションが必要だと思いますが城之内君はどんなリアクションを取るでしょうかとかそういうことです。
で、前提は「付き合い始めてから初めて寝室を見た」で。まぁなんかいい雰囲気になって寝室行ってアレだったらどうよって話です。一瞬固まれそうじゃないですか。
城之内君には一瞬怯んだのちしかし据え膳食わぬは男の恥ということでいい雰囲気続行して欲しい。そして事後なり翌日なりにあとから当の天蓋ベッドに寝つつ天蓋ベッドについて何ごとか瀬人に突っ込んで欲しい。これ趣味? とか。
元々海馬邸がそういうつくりだったとしても瀬人が当主になったあとも天蓋ベッドということは、積極的に趣味かどうかは不明ですが、少なくともすぐさま普通のベッドにと考えない程度には瀬人はあれオッケーなんですよね。趣味なのかな。趣味って言われたら城之内君は内心「えええええええ」ってなりつつも、そして実際に「えええええええ」って口に出しつつも、垣間見えたお姫様趣味にちょっと燃えたらいいと思います。燃え。萌えでなく。
ところで原作で天蓋ベッドが出てきたシーンは執事さんに着替えを手伝わす瀬人のシーンに繋がるわけですが、初めてことに及んだ翌日、さすがに執事さんを呼ぶ前に色々取り繕わなければならないかと思います。そこで自活力ゼロだったことが発覚した瀬人に服着せたり世話やく城之内君を見たい。あの生活してる瀬人がちゃっちゃか自分で着替えて顔洗ってとできる気がしない・・・
>そーすサマ
モデルをする瀬人いいですよね! そしてモデルといえば当然ヌードですよね! 写真の被写体も萌えそうです・・・! 瀬人の反応、本当に真面目に撮ってるのかただヌードを撮りたいだけなのかで変わりそうですよね。無理に頼まれてとか萌えシチュエーション過ぎです。お蔵入りなんて言わずに・・・!
描かれる瀬人は堂々としてるといいかなーと思うのですが、堂々としつつ内心恥らってるとかも萌えかなと今思いました。細長体型コンプレックス的に。そして仕上がった絵で自分が体型とか気にならない感じに描かれてるのを見て、露骨には褒めないものの巧いなとか思ってたらいいですよねv
>ペガは絶対に当時中学生~の方
中学生瀬人、アニメとかを参考にするならばまだ成長期序盤くらいの瀬人ですね! 現在発育中ですな感じのヌードなんて確かにエロ過ぎます・・・! エロス突き抜けてエロですよねそれ!
半ば嫌々なのか物憂げな瞳とかもいいですよね・・・そして中途半端に挙げられた腕というのに大層萌えてしまいましたv こう、挙げてるんだか投げ出してるんだかな腕で想像したんですが、けだるげな様子がして退廃的なのがいいですよね。描かれてたらいいと思います。描かれていて欲しいです中学生瀬人・・・!
他、拍手有り難う御座いました! モデルする瀬人は萌えシチュエーションですよね!
で、前提は「付き合い始めてから初めて寝室を見た」で。まぁなんかいい雰囲気になって寝室行ってアレだったらどうよって話です。一瞬固まれそうじゃないですか。
城之内君には一瞬怯んだのちしかし据え膳食わぬは男の恥ということでいい雰囲気続行して欲しい。そして事後なり翌日なりにあとから当の天蓋ベッドに寝つつ天蓋ベッドについて何ごとか瀬人に突っ込んで欲しい。これ趣味? とか。
元々海馬邸がそういうつくりだったとしても瀬人が当主になったあとも天蓋ベッドということは、積極的に趣味かどうかは不明ですが、少なくともすぐさま普通のベッドにと考えない程度には瀬人はあれオッケーなんですよね。趣味なのかな。趣味って言われたら城之内君は内心「えええええええ」ってなりつつも、そして実際に「えええええええ」って口に出しつつも、垣間見えたお姫様趣味にちょっと燃えたらいいと思います。燃え。萌えでなく。
ところで原作で天蓋ベッドが出てきたシーンは執事さんに着替えを手伝わす瀬人のシーンに繋がるわけですが、初めてことに及んだ翌日、さすがに執事さんを呼ぶ前に色々取り繕わなければならないかと思います。そこで自活力ゼロだったことが発覚した瀬人に服着せたり世話やく城之内君を見たい。あの生活してる瀬人がちゃっちゃか自分で着替えて顔洗ってとできる気がしない・・・
>そーすサマ
モデルをする瀬人いいですよね! そしてモデルといえば当然ヌードですよね! 写真の被写体も萌えそうです・・・! 瀬人の反応、本当に真面目に撮ってるのかただヌードを撮りたいだけなのかで変わりそうですよね。無理に頼まれてとか萌えシチュエーション過ぎです。お蔵入りなんて言わずに・・・!
描かれる瀬人は堂々としてるといいかなーと思うのですが、堂々としつつ内心恥らってるとかも萌えかなと今思いました。細長体型コンプレックス的に。そして仕上がった絵で自分が体型とか気にならない感じに描かれてるのを見て、露骨には褒めないものの巧いなとか思ってたらいいですよねv
>ペガは絶対に当時中学生~の方
中学生瀬人、アニメとかを参考にするならばまだ成長期序盤くらいの瀬人ですね! 現在発育中ですな感じのヌードなんて確かにエロ過ぎます・・・! エロス突き抜けてエロですよねそれ!
半ば嫌々なのか物憂げな瞳とかもいいですよね・・・そして中途半端に挙げられた腕というのに大層萌えてしまいましたv こう、挙げてるんだか投げ出してるんだかな腕で想像したんですが、けだるげな様子がして退廃的なのがいいですよね。描かれてたらいいと思います。描かれていて欲しいです中学生瀬人・・・!
他、拍手有り難う御座いました! モデルする瀬人は萌えシチュエーションですよね!
描かれた瀬人(not同人的な意味で)。何かというとアレです、瀬人も一回くらいはペガサスのモデルになって絵画に描かれてたらいいんじゃないのという妄想です。裸婦像・・・じゃなかった、裸、裸、あれ? 男のヌードってなんていうんでしたっけ? とにかくそういう感じのを描かれてたらいいと思います。ペガサスが描いたシンディアの絵を見るとどれも清楚なイメージで描かれていてペガサスはエロス方面の絵は描かなかったんじゃないかと思いがちですが、カードの元絵はペガサスが書いているという設定からいけば、彼は清楚系から萌え系、エロスにグロまでなんでもござれな人の筈。是非ともエロスな瀬人像を描いていて欲しい。
まぁここで一つ瀬人はモデルとかやりたがらなさそうという問題もありますが、そこはそれ、もしかしたらやっぱり瀬人もあの旧英国風の豪邸に住み天蓋ベッドで寝起きする人なので、サロンやらなにやらブルジョワジーな集まりにおいての嗜み程度には、芸術を振興してるかもしれません。ということにしておきます。
そんなわけで瀬人はモデルをしたらいいと思いますが、モデルをする場合、瀬人はじっとしていられるタイプなのかそうでないのかが重要です。裸体で寝そべるようなポーズでも全く問題なくじっとしてられて堂々たるエロスなのもよければ、そういう格好をすることに抵抗があってただのモデルと分かりつつもそわそわするのもよく、また単に動かずにいるのが不得手で大きく身じろいでは動かないよう釘を刺されるのも萌えです。
しかし選ぶなら私は堂々たるエロスがいいんじゃないかと思います。それはもう堂々と、裸体でシーツの上にうつ伏せになっているとか、なんかこう絵面的にインパクトあるじゃないですか。身体はどっちかというと貧相でインパクトが無いのに態度で全てがカバーされてるとか、そういう存在感の勝利みたいなのがいい。
と、ここまで書いて思い出したのですが、カイバーマンのカード、あれは瀬人がモデルしたんですかね? 顔出てないですが明らかにモデル瀬人ですよね。モデルしたのかな。ペガサスが勝手に描いたのかな。あれは堂々としてますよね意味がちょっと違いますが。
カイバーマンはエロスじゃないですが、アメコミ調もヒロイックで萌えですよね。思うんですが、瀬人は結構ヒーロー的なものに憧れがありそうじゃないですか? 憧れといってもヒーローに会いたい系ではなくなりたい系の。子供の味方海馬サマは瀬人のそんな部分じゃないかと真剣に考える今日この頃です。
拍手有り難う御座いました! 初期の内巻き可愛いですよねv
まぁここで一つ瀬人はモデルとかやりたがらなさそうという問題もありますが、そこはそれ、もしかしたらやっぱり瀬人もあの旧英国風の豪邸に住み天蓋ベッドで寝起きする人なので、サロンやらなにやらブルジョワジーな集まりにおいての嗜み程度には、芸術を振興してるかもしれません。ということにしておきます。
そんなわけで瀬人はモデルをしたらいいと思いますが、モデルをする場合、瀬人はじっとしていられるタイプなのかそうでないのかが重要です。裸体で寝そべるようなポーズでも全く問題なくじっとしてられて堂々たるエロスなのもよければ、そういう格好をすることに抵抗があってただのモデルと分かりつつもそわそわするのもよく、また単に動かずにいるのが不得手で大きく身じろいでは動かないよう釘を刺されるのも萌えです。
しかし選ぶなら私は堂々たるエロスがいいんじゃないかと思います。それはもう堂々と、裸体でシーツの上にうつ伏せになっているとか、なんかこう絵面的にインパクトあるじゃないですか。身体はどっちかというと貧相でインパクトが無いのに態度で全てがカバーされてるとか、そういう存在感の勝利みたいなのがいい。
と、ここまで書いて思い出したのですが、カイバーマンのカード、あれは瀬人がモデルしたんですかね? 顔出てないですが明らかにモデル瀬人ですよね。モデルしたのかな。ペガサスが勝手に描いたのかな。あれは堂々としてますよね意味がちょっと違いますが。
カイバーマンはエロスじゃないですが、アメコミ調もヒロイックで萌えですよね。思うんですが、瀬人は結構ヒーロー的なものに憧れがありそうじゃないですか? 憧れといってもヒーローに会いたい系ではなくなりたい系の。子供の味方海馬サマは瀬人のそんな部分じゃないかと真剣に考える今日この頃です。
拍手有り難う御座いました! 初期の内巻き可愛いですよねv
Archives
2015/02
(1)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
BlogPet
突付くと喋りますが阿呆の子です。