注意! カップリングも傾向もごった煮の無法地帯です。苦手な方はUターンどうぞ。最近はシモネタにも注意した方がよさそうです。今日、昨日、明日。起きてから寝るまでが一日です。
Calendar
<< 2025/05 >>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
AdministrativeLink
 唐突に思い浮かんだイメージです。凄い科白を、

 真顔で言える=遊戯(闇)
 照れが入るけど言える=遊戯(表)
 本心じゃない時には言える=御伽ちゃん
 本気じゃない振りしてなら言える=バクラ
 言おうとするけど途中で無理ってなる=城之内君
 彼らを見てよくやるわと思う=本田君
 言おうとも思わない=獏良君
 言おうとしたのと逆のことを言っている=瀬人

 凄い科白って言うのは口説き文句的な意味でもいいし、もっと原作的に友情スピーチ的な意味でもいいんですが、とにかく聞いてる方が恥ずかしいような感じの科白です。歯が浮く感じの。例えば、

「オレが愛してるのはお前だけだ」
「ボクが、好き、なのは、キミだけだよ・・・」
「愛してるのはキミだけさ。フフ、勿論本気に決まってるだろ?」
「アァ? オレ様が愛してるのはお前だけだって。マジマジ、大真面目だっての」
「オレが、あ、あー、あー、うん、や、なんでもねぇよ!」
『アイツらもよくやるよ』
『そうだ今日は駅前でシュークリーム買って帰ろう! あそこの店の美味しいんだよねー』
「か、勘違いするな! 貴様ごとき、なんとも思っていないわ!」

 巧く表現できてるか解らないんですが、こんなです。御伽ちゃんはプレイボーイなのに本命にだけ振られ続けるタイプの印象がある・・・本命を前にすると口説き文句が全く出てこなくなるタイプというか。
 私のイメージだと各人こんななのですが、他の方のイメージってどんな感じなんでしょうか。これに近いか、全く違うイメージなのか。誰しも行間ならぬコマ間を読んで妄想してるわけですが、コマ間をどう読むかには非常な個人差があると思うのですよ。私の持ってる遊戯王のコマ間では、彼らはこんな態度でした。


 拍手有り難う御座いました! 今日は地味に頑張りましたが賢い人にはまだなれなさそうです。
 気付いたら床に倒れて転がってました(※睡魔に負けただけ)。ベッド……すぐそこじゃない……
 なんか色々やろうとしてたことがあるんですが、とっても時間が無いので取り敢えず明日に回します。オフで出したい城海もさっぱり進んでないよ! 詰みそうです。週末頑張るしかない。ところで「明日どうにかなると思うのは愚か者、今日でさえ既に遅く、賢い人は昨日済ませている」という感じの格言があった覚えがあるんですが、これ誰の言葉でしたっけ。
 まぁ、誰の言葉でもいいのです。何もしないで寝てしまったあとの心に激しく突き刺さる言葉であることに違いはありません。せめて週末といわずやるべきか。


 拍手有り難う御座いました! 遠回しなりに通じたのか、自分でも気になるところです。
お前がオレの心臓を熱くするんだ

 昨日の日記で言ってた通り、お題的にちょこちょこ古代エジプト語で口説かせてみようというのをやってみました。第二段「ネセル・ク・イブ・イ」。一昨日のがどう考えても相手を更に怒らせるばかりだったので、今日は真顔系の科白からチョイス。自分で考えといて自画自賛もいいとこなんですが、この科白は結構くるものがあると思います。
 しかしながら、装飾品の面倒さに負けてアテムでなく闇遊戯にしてしまったので、現代日本人を古代エジプト語で口説いてちゃんと意味が通じるものかどうか、そこのところが甚だ疑問です。日本語で話せ! この誇大妄想家! とか言われて終わりなんじゃないかって気がするようなしないような。でも瀬人ラーのテキスト読めてたしな・・・
 ・・・通じたら通じたでデュエル的な意味に取られそうな気がせんでもない。アドレナリン的な。
 アレですね、口説き文句はもうちょっとストレートに解りやすい単語を入れておくべきかもしれません。意味を間違えようが無いように。コレは大分遠回しですよね。


 拍手有り難う御座いました! 第二段は真面目系でやってみましたー。
 昨日の古代語ちょこっと解説。昨日の訳は割りと無茶なところもあったり複数の意味を持つ単語のニュアンスが省略されてたりするのです。例えばネジェム(=可愛い)には「甘い」という意味もあるとか。
 まず昨日の科白をバラバラ分解すると、

 チュト=お前は
 ネジェム=可愛い
 エン=~の時
 ヘル=顔
 シェペト=怒っている
 エム=~のように
 ミィテト=同じ

なので、色々省かなければ「お前は怒っている顔の時も同様に可愛い」になります。古代エジプト語には「~も」という意味合いを伝える言葉がイマイチ発達していないのでこんな回りくどい言い方になってしまうのです。
 昨日ので、他に載せたヤツだと「イン・レディ・ク・ウィ・イスト・セン・イ・チュ(キスしていいか)」も結構回りくどく、「オレがお前にキスした時、お前はオレがそうすることを許すか?」などというものになっていたりします。因みに、キスって書いてますがこれは実際は鼻の頭こすり合わせる方です。現代日本のキスとはちょっと違う。
 他は、言い回し的には昨日の日本語訳そのままで。無茶な訳なのは「イイ・チュト・ラァ・ヂェス・イ(お前はオレの太陽だ!)」のイイが「太陽だ!」の「!」に化けてるものの本来は感嘆詞であるということくらいでしょうか。
 で、ちょこっと解説はそれとして。これ、お題的に全科白言わせてみたら面白いかなーと思いました。本当は今日一個描こうかと思ってたんですが、ちょっと時間がなくなっちゃったのでまた今度。お題にするには半端な11科白ですが、線画の練習がてら描いていこうかなーと思います。


>りるらサマ
 了解しました! 今日はサイトを編集する環境を立ち上げられなかったのですが、早い内に対応させていただきますー。対応したらまた連絡しますね!

 他、拍手有り難う御座いました! ところで右耳のピアスは描き忘れたわけでは断じてなく最初に怒らせた時点で横っ面をはたかれて跳ね飛んだという後付け設定です。
 さっきはセネトを更新しましたが、今度は絵です。相変わらず線画の練習中。なんか色々使い回しですが。

怒った顔も可愛いぜ

 まぁ、なんというか、古代エジプト語の口説き文句を幾つか考えてみた内の一つです。しかし怒らせた相手にこんなこと言ったら更に怒られるに決まってるんだぜ。ちなみに考えたのは以下。

 メリィ・イ・チュ(愛している)
 ネフェル・チュ・ヘナァ・イ(お前はオレといればいいんだ)
 ネフェル・チュ・エル・ウァ・ネブ(お前は誰よりも美しい)
 エム・イウド・イブ・ク・レ・イ(お前の心をオレから離すな)
 イル・エン・ク・イウト・レ・イ(オレの許に帰って来い)
 メク・ウイ・エル・ゲスエ・ク(オレはお前の傍にいる)
 イイ・チュト・ラァ・ヂェス・イ(お前はオレの太陽だ!)
 ネセル・ク・イブ・イ(お前がオレの心臓を熱くするんだ)
 チュト・ネジェム・エン・ヘル・シェペト・エム・ミィテト(怒った顔も可愛いぜ)
 メニ・メル・イ・エン・フ(オレのお前への愛は永遠に揺ぎ無い)
 イン・レディ・ク・ウィ・イスト・セン・イ・チュ(キスしていいか)

 なんか、この間の闇遊戯が大層不機嫌な怒り顔だったので、今度は軽い感じにと思ったわけです。上の絵。他の真顔系の科白から選ぶべきだったかもねと今思いました。この中の口説き文句だったらどれが一番効果的だろう・・・


 拍手有り難う御座いました! 更新遅かったのにもう読んで下さった方がいるなんて嬉しいですv
 セネト48話を更新したのでお知らせですー。
 今回はちょっと前から言ってたジョーノ君を目立たせたいを実行しました。・・・因みに、ポイされたところは、こう、ブルーアイズが首根っこ銜えてたのをペッてしたイメージです。モンスター型で想像したら可愛いかなと思いました。や、セネトの中では人型取ってますけども・・・
 そういえば今回私にしては珍しくアクションシーンとか入ってるんですが、アクションシーンって書くの難しいですね! スピード感と状況説明同時に存在させるのがなかなか巧くいかなかったです。でも滅茶苦茶書き直したんだから最終的にはそこそこ以上は読めるものになってると思いたい。
 そして最終章も半ばくらいなわけですが、今後の展開というか結末というか、そういうのってどんなのを想像されてるのかなーとちょっと気になってきました。もう最後までの筋は考えてあるのですが、全く思ってたのと違ったら(そしてそれが期待外れだったら)スミマセンな気分というか。長い話なだけに、読み終えた時に最後まで読んでよかったと思ってもらえるかどうかが気になるところです。まぁ、取り敢えずは自分の感性を信じて最後まで突っ走るのみですね!
 展開予想をされるのは結構好きです。こうなるかと聞かれても完結まで答えるのは避けたい派ですが、答えなくていいなら人がこうかなああかなと言ってるのを見るのが好き。展開予想に限らないんですが、なんだろう、ここはこういう意味に取れるかもとか、考察っぽいのを見るのが好きなのかもしれません。そういえば自分の話に限らず人の考察を読むの好きです。萌え語りとか深読みとか原作感想とか。
 ともかく48話更新! 普通の日記はあとで書きにきますー。


 拍手有り難う御座いました! まずはセネトから頑張りました!


 更新記録ー。
 ・セネト・パピルス 48話
 三千の兵力×三隊はブルーアイズ的な意味です。
 あしゅらこサマからバトン頂きました! お友達紹介バトンです。やった友達扱いされてた! 今の私の気持ちは瀬人に「まぁ、友人だと、思っていないことも無い・・・」と言われた時の表遊戯の気持ち(推定)に近いと思う。向こうからも友達と思われてた・・・!
 というわけで。


+++


【お友達紹介バトン】
※このバトンは回してくれたお友達を紹介するバトンです。
※アンカー禁止、送り返し可。回された方は何回でも答えましょう。
※質問部分の名前は自分で変えましょう。


【バトンを回してくれた人:あしゅらこさん】

Q1.まず始めに【あしゅらこさん】との関係は?
→A1.色んなところで相互さん。そして丸字に参加して下さった方!

Q2.初の出会いは?
→A2.確かチャットの筈です。一回目は入るのと落ちるのが殆ど擦れ違いでしたが。

Q3.【あしゅらこさん】は女性?男性?
→A3.女性の筈です。

Q4.見た感じどんな人?
→A4.アフロ・・・を被ったネタ写真なら拝見したことがありますよ!

Q5.【あしゅらこさん】の長所を3つ。
→A5.若い、人当たりがいい、萌えが独特。前二つ特に羨ましい。

Q6.逆に短所を3つ。
→A6.特に思い付きません。

Q7.【あしゅらこさん】を色で表すなら?
→A7.紫?

Q8.では動物なら?
→A8.うさぎ?

Q9.【あしゅらこさん】はモテそう?
→A9.日記のリアル充実してそうな感じだと多分!

Q10.1番の思い出は?
→A10.夜通しチャットで萌えを語り合ったこと。

Q11.喧嘩したことは?
→A11.無いですー。

Q12.ラブコールをどうぞ
→A12.これからも宜しくお願いします! 友達!

Q13.それでは、貴方のイメージに合うお友達10人にバトンを渡してください。
→A13.明らかに10人も友達いな・・・いので、勝手にイメージに合うキャラで答えちゃうんだぜ。勿論二次元と三次元の区別は付いてますので頭が可哀想な人とは思わないで下さい。大丈夫です大丈夫、区別付いてます・・・二次元と友達になれないことくらい理解してます・・・多分。
 優しい人:表遊戯(異論は認めない)
 面白い人:城之内君(明るいと迷った)
 頼りになる人:闇遊戯(異論は時々認める)
 繊細な人:マリク(二重人格という名のガラスハート)
 明るい人:マナもしくはBMG(ムードメーカー)
 気の合う人:本田君(彼の突っ込みは読者の声)
 不思議な人:イシズさん(恐るべき私生活の見えなさ)
 センスの良い人:ペガサス(瀬人と迷った)
 アクティブな人:モクバ(数々の脱出経歴)
 気になる人:舞さん(その後の舞さんが気になって仕方ない)

 瀬人がいないのは「遠巻きに眺めたい人」という項目が無かった所為です。センスはペガサスに軍配が上がった。ある意味ハイセンスな人たち。
 因みに私は不思議な人でした。というかこの手ので不思議以外の回答されたこと無い気が。何故? と思ってたんですが、今イシズさんの後ろの括弧の中身書いてて自分で理解しました・・・


+++


 以上バトンでした! では話を書きに戻りますー。セネトとオフ用城海を同時進行で書いてるのですが、セネトがもうちょっとで一話分書けそうなので今からはセネトに集中します。今日中に書けたらまた日記にお知らせにきます。


>りるらサマ
 私事が混ざったのでメールの方に返信しました! ご確認下さいー。

 他、拍手有り難う御座いました! オンもオフも頑張ります!
 モノレール降りれました! 何の話かというとこの間の日記にもちょろっと書いた、オフで出したい城海話の一部です。ちょっと海馬ランドでモノレールに乗せるシーンを入れたら次のアトラクションに進めなくなっていたわけです。
 しかし無事モノレールからも降りれ、本日分のノルマ文字数も達成! というわけで今日はこれくらいにして寝ますー。もう殆ど朝・・・!


 拍手有り難う御座いました! 北米版のよく喋る遊戯も萌えですよね!
<< Future  BlogTop  Past >>
|33|34|35|36|37|38|39|40|41|
BlogPet
突付くと喋りますが阿呆の子です。
BlognPlus


Template by Toko/A violet