注意! カップリングも傾向もごった煮の無法地帯です。苦手な方はUターンどうぞ。最近はシモネタにも注意した方がよさそうです。今日、昨日、明日。起きてから寝るまでが一日です。
レッツタイムマジック! 更新しました! セネト・パピルスの五章開始ですー。
五章は、予定としてはアイシスが出張る章って感じでしょうか。あとはこの期に及んで登場人物追加とか・・・私これ本当に収集付けられるんだろうか。話としてはプロットできてるから心配して無いけど、登場人物全員に登場理由を持たすのが大変そうです。
あ、それと、五章はフラグ乱立祭りの会場です。選り取り見取り、好きなフラグを選んでね! みたいな感じです。エジプト神話のフラグ乱立振りといったら半端無いので、エジプト神話をモチーフにしてるパラレルとしてその辺もリスペクトしてみました。最終的にどのフラグが成立してどのフラグがクラッシュするのかということについては、読んだ人が各々好きなように思ってもらえたらいい・・・エジプト神話の真髄は、「人は人、自分は自分」の解釈精神だと思うわけです。
という感じで更新でした! 第五章、通算四十話目です。
>モクセト大好きなので、~の方
モク瀬人いいですよね! 良くも悪くも小さい頃から二人きりの兄弟なので、お互いに影響受け合ってる部分は多いんじゃないかと思いますが、年齢的に瀬人からモクバへの影響はより大きそうかなと。それを瀬人側から瀬人が意識した状態で見たら、モクバは瀬人に最適化されてるってことになるんじゃないのかなーと、思ってそのフレーズを書いてました。言葉自体も最適化ってなんか萌えですよねv
他、拍手有り難う御座いました! 今日はまず更新から!
更新記録ー。
・セネト・パピルス 40話
冒頭は実在の神殿壁文から。
五章は、予定としてはアイシスが出張る章って感じでしょうか。あとはこの期に及んで登場人物追加とか・・・私これ本当に収集付けられるんだろうか。話としてはプロットできてるから心配して無いけど、登場人物全員に登場理由を持たすのが大変そうです。
あ、それと、五章はフラグ乱立祭りの会場です。選り取り見取り、好きなフラグを選んでね! みたいな感じです。エジプト神話のフラグ乱立振りといったら半端無いので、エジプト神話をモチーフにしてるパラレルとしてその辺もリスペクトしてみました。最終的にどのフラグが成立してどのフラグがクラッシュするのかということについては、読んだ人が各々好きなように思ってもらえたらいい・・・エジプト神話の真髄は、「人は人、自分は自分」の解釈精神だと思うわけです。
という感じで更新でした! 第五章、通算四十話目です。
>モクセト大好きなので、~の方
モク瀬人いいですよね! 良くも悪くも小さい頃から二人きりの兄弟なので、お互いに影響受け合ってる部分は多いんじゃないかと思いますが、年齢的に瀬人からモクバへの影響はより大きそうかなと。それを瀬人側から瀬人が意識した状態で見たら、モクバは瀬人に最適化されてるってことになるんじゃないのかなーと、思ってそのフレーズを書いてました。言葉自体も最適化ってなんか萌えですよねv
他、拍手有り難う御座いました! 今日はまず更新から!
更新記録ー。
・セネト・パピルス 40話
冒頭は実在の神殿壁文から。
Archives
2015/02
(1)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
BlogPet
突付くと喋りますが阿呆の子です。