注意! カップリングも傾向もごった煮の無法地帯です。苦手な方はUターンどうぞ。最近はシモネタにも注意した方がよさそうです。今日、昨日、明日。起きてから寝るまでが一日です。
チェンジ・ザ・ライフでKCの会議内容とかややこしいところ考えてたら行き詰ったので、ちょっと前からバンドネタとかBGMにROSE OF PAINとかで言ってた追っ掛け瀬人(女体化)のバンドパラレル話の設定をごちゃっと考えてみました。考えてみましたというか、考えてたのを落書きでイメージに起してみました。自分用の設定落書きのつもりだったんですが、その割りに表遊戯が可愛く書けたのでちょこっと貼っ付け。表遊戯以外も載ってますけど、そして明らかに適当な箇所がモロっとありますが、その辺りはあんまり気にしない方向性で。

闇と表が分裂してるのとかはパラレルだからということで。遊戯たちもだけどバクラと獏良君も分裂してます。取り敢えず名も亡きバンドマンではとっても話の進行に支障が出そうなので、古代人じゃないけど彼らの名前はアテムとバクラです。
で、こういう感じで、見るからにメンバーの音楽性が違うようなのですが、っていう。遊戯とアテムがお化粧バンド系、バクラがV系、御伽ちゃんがヘビメタ系、城之内君がエセパンク系です。エセパンクな城之内君の目の下ピアスはピアスに見せ掛けたシールだ。なお、お化粧バンド系とV系の違いは、諸説ありますが、一緒じゃないのって人もいますが、この場合、怖い系の化粧=お化粧バンド系、綺麗系の化粧=V系、とします。
この今にも方向性の違いで解散しそうで解散しないバンドと、それを追っ掛けるお嬢さん瀬人の話・・・
というのを考えていたらチェンジ・ザ・ライフの続きも思い付いたので、まずはそっちを書きに戻ります。別のことを考え出すとさっきまで悩んでた部分が解決する現象に名前を付けたい・・・
>チョコレートが条件にあいすぎていて~の方
ネタに走ったり走らなかったりしつつ、どの瀬人も、ちゃんと相手のことを考えてはいるのです・・・城之内君は一番複雑そうですよねー。普段から犬犬言われてて、そして用意された犬がこのなんだか可愛らしい犬。自分像が揺らぎそうです。闇遊戯は、普段ヒトデって言われてるわけじゃないけど、言わんとせんことは解る、みたいな。モク瀬人は兄サマでも姉サマでも変わりない、安心のいちゃいちゃ度です。
私もいただいたコメントから更に妄想を膨らませたりしますv 更新もこれからちょっと頑張ってきますねー!
>お問い合わせの方
済みません、私多分思われてるほどその辺には関与してないので、聞いてた話とはちょっと違うなとは思うんですが、実際の正誤とかは私では解らないです。お問い合わせは私でなく然るべきところにお願いしますー。
他、拍手有り難う御座いました! それぞれのバレンタインで妄想でしたv

闇と表が分裂してるのとかはパラレルだからということで。遊戯たちもだけどバクラと獏良君も分裂してます。取り敢えず名も亡きバンドマンではとっても話の進行に支障が出そうなので、古代人じゃないけど彼らの名前はアテムとバクラです。
で、こういう感じで、見るからにメンバーの音楽性が違うようなのですが、っていう。遊戯とアテムがお化粧バンド系、バクラがV系、御伽ちゃんがヘビメタ系、城之内君がエセパンク系です。エセパンクな城之内君の目の下ピアスはピアスに見せ掛けたシールだ。なお、お化粧バンド系とV系の違いは、諸説ありますが、一緒じゃないのって人もいますが、この場合、怖い系の化粧=お化粧バンド系、綺麗系の化粧=V系、とします。
この今にも方向性の違いで解散しそうで解散しないバンドと、それを追っ掛けるお嬢さん瀬人の話・・・
というのを考えていたらチェンジ・ザ・ライフの続きも思い付いたので、まずはそっちを書きに戻ります。別のことを考え出すとさっきまで悩んでた部分が解決する現象に名前を付けたい・・・
>チョコレートが条件にあいすぎていて~の方
ネタに走ったり走らなかったりしつつ、どの瀬人も、ちゃんと相手のことを考えてはいるのです・・・城之内君は一番複雑そうですよねー。普段から犬犬言われてて、そして用意された犬がこのなんだか可愛らしい犬。自分像が揺らぎそうです。闇遊戯は、普段ヒトデって言われてるわけじゃないけど、言わんとせんことは解る、みたいな。モク瀬人は兄サマでも姉サマでも変わりない、安心のいちゃいちゃ度です。
私もいただいたコメントから更に妄想を膨らませたりしますv 更新もこれからちょっと頑張ってきますねー!
>お問い合わせの方
済みません、私多分思われてるほどその辺には関与してないので、聞いてた話とはちょっと違うなとは思うんですが、実際の正誤とかは私では解らないです。お問い合わせは私でなく然るべきところにお願いしますー。
他、拍手有り難う御座いました! それぞれのバレンタインで妄想でしたv
Archives
2015/02
(1)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
BlogPet
突付くと喋りますが阿呆の子です。