注意! カップリングも傾向もごった煮の無法地帯です。苦手な方はUターンどうぞ。最近はシモネタにも注意した方がよさそうです。今日、昨日、明日。起きてから寝るまでが一日です。
Calendar
<< 2008/05 >>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
AdministrativeLink
 今セネト・パピルスの二話目を書いてるわけですが、どうにも長い話になりそうです。初めから長い話になる予定ではありましたが、書いてみたら、あれ? 二話目でまだここ? みたいな。
 明日土曜日なので、あとちょっと書いちゃって校正してアップできたらいいなと目論んどきます。でも私の更新予告、信用度がジャンプの次回予告並なのでその辺は予め御了承下さい。

 古代の萌えポイント、個人的には「対等で無い」ところかなと思います。ファラオは神の化身でひたすら偉くて、臣下の中でも上と下があり、庶民に至っては王家の谷の石ころ扱い。それぞれが全く異なる立場で同じ時間に存在してるというのが萌えです。
 あと、それとは別に古風な敬語萌え。敬語に限りませんが、古代編の登場人物の中でも特にセトの言葉遣いが古風なので、もうセトが喋ってるだけで萌えてます。

 さてあと数時間したら再放送ですね。古代編萌えの心で穿った見方しようと思います。
 今延々と歩くシーンを書いてます。この間リアルに出先から家まで数駅分、河沿いを延々歩いて帰ったのはそのためです。ちょっと前の日記に書きましたよね、延々歩いた話。あれは河沿いというちょっとナイルを思わせる状況でその内書こうと思ってた延々歩くシーンを体感するのが目的でした。
 そういや河沿いを歩いてた時ずっと流れと逆に風が吹いてたんですけど、ナイル川もそうなんですよね。逆風。それも絶えず。
 流れと逆に風が吹いてると、古代は便利だったみたいですね。上流にも下流にも船一つで移動できるので。下流に行きたい時は流れに乗って、上流に行きたい時は帆を張って移動したようです。


 拍手有り難う御座いました! 萌えの力を頂きましたv
 5'Dsを見てて思ったんですが、ジャック・アトラスの部屋は案外普通でした(比較対象:天蓋ベッドにピンクの枕)。もっとこう、凄いの想像してました。都会の屋内なのにリゾートスタイルとか。
 それにしても目が覚めていつからここにいたかを聞くくらいなので、意識無い内にベッドに入れられてたんでしょうか。先週の最後倒れたりしてましたっけ? そうだとしても今朝までの間はお前どこにいたんだって感じですが。いつからここにいたか、中間管理職っぽい苦労性のお姉さんが今朝からって言ってましたよね。スタジアム意外に遠かったのかな・・・
 流石に朝まで掛かる距離は遠過ぎるので、普通に長官の所にいたんだと思いますが。しかし何故朝に運ぶ。寝かせといて起きたら帰らせたらいいんじゃなかろうか。シティには不思議な行動を取る人がたくさんいますね。
 遊星君の方は強制収容所に驚きました。驚きポイントはいっぱいあったんですけど、一番を上げるなら体育館っぽいところです。地面の模様をぱっと見て、あぁ運動もしないと身体鈍るもんな・・・バスケットかーアメリカの刑務所みたい、と思ったのも束の間、地面のアレはデュエルフィールドでした。
 二番目はネオ童実野シティがどう見ても独立国家になってるところですね。どう考えても日本の法律じゃない何かで独裁国家的な裁判が・・・
 来週はデュエルが楽しみです。あと氷室さんの過去。


 拍手有り難う御座いました! こういう話ってどうなんだろうとビクビクしながら書いてるので、その一押しが励みになります。
 そういえばアップしてない落書きとか含めても、アテム描いたの初めてだったんですよ。遊戯の身体に入ってた時より髪の毛がばらけてるというのは見て解ってたんですが、実際描いてみるとあれ凄まじく難しい髪型ですね。どこをどうばらけたらいいのかバランスが取れません。
 古代の衣装は金の装飾を描くのが楽しかったです。セネト・パピルスの話の方とセットの絵なので胸飾りと額の目(ファラオの象徴装束)は描いてないんですけど、腕輪とか耳飾りとか指輪とか、キラキラに塗るのはつい気合が入ります。あと眼化粧にも気合入る・・・目閉じてますけど。
 あ、下の方の青緑の筋はナイルのつもりです。言わなきゃ判らない気がしたので言っときますね! 自然物描くの難しい。


>古代・・・、滾ります。 の方
 私も萌え滾ります! 古代いいですよね古代。王権を取り巻く愛憎とか最高ですよね!

 他、拍手有り難う御座いました! 楽しんで頂ければ幸いですv
 ついでだからバナーも変えるかと絵を描いてたら遅くなってしまいましたが、朝言ってたパラレル古代エジプト物語更新しました。イメージ画的な絵も。
 歴史小説っぽいの書きたいって前に言ってたと思うんですが、神話モチーフにちょこちょこ史実をモデルにしつつ萌えで書いた話です。なんちゃってなところも多分ありますが、書きたい雰囲気が出せたので一話目は取り敢えず満足です。
 文中に古代エジプトの地名や称号が出てくるので注釈を付けたんですが、これは注釈がいるだろうと思うような単語に注釈がなかったりしたらご連絡下さい。一応、注釈を全く見なくても読むには支障ないと思うんですが、小ネタ的なものです。
 そういえばオリキャラと間違われそうなキャラが何人かいるんですが、名前の付いてるキャラは漏れなくどこかの誰かです。古代エジプト語の名前を現代語訳したりアラビア語にしたりすると知った名前に。今回出てきたネフトは現代日本で言うところの杏子かもしれない果物です。イチジク説が有力ですが気にしない。
 とにかくそんなこんなで様子見しつつ、古代萌えの赴くまま書いていこうと思います。


>川池 あひるサマ
 麗しい瀬人が大好きですから! 萌え歴は、最初はコレクターだったので案外短いかもしれません。カードも好きなんですよね。
 パラレル古代エジプト更新しましたので、ぶっ飛んだ話ですが楽しんで頂ければ嬉しいですv


 更新記録です。
 ・長編にパラレル古代エジプト話「セネト・パピルス」一話目
 ・↑のイメージ画的な絵を一枚
 メインはアテム×セトです。


 日記はまた書きにきます。一先ず更新に関する分だけ。
 こんだけ調べたらもういいか、ということで。今日から暫くパラレル古代エジプト物語を連載しようと思います。
 ファラオのアテムと王子のユギが両方いるカオスな話です。カップリングは雑食。メインはアテム×セトの筈。でも二人とも容赦なく他のキャラと絡みます。あと神話をモチーフにするので途中で人が何人か死にます。あとミイラとかでてくるのでちょっとだけグロかもしれないです。
 そんな感じで読み手を選びつつパラレル古代。城海とモク瀬人目当てで来て下さってる方にはスミマセン。雑食属性もお持ちでしたら読んで下さい。
 第一話は書きあがってるんですが、今半分寝てるので一眠りして校正して注意書き作ってからアップしにきます。というわけでまたあとで。


 拍手有り難う御座いました! ペピ2世とシセネは萌えですよね!
 少し前からペピ2世と将軍シセネに萌えてるんですが(三月下旬の日記参照)、実在した人物への萌えだから生もの萌えと言うんだと思ってたら、昔の人物の場合には干物萌えって言うんですね。エジプトなだけに言い得て妙。ミイラは、うん、確かに干物。
 それにしてもこの二人は萌えです。エジプト系の萌えは干物だろうとなんだろうとイアル野妄想ができるのが利点ですね。ペピ2世が長生きしたあとイアル野に行ったっていうのがいいんだ・・・王は生き得る限り生きなければならないという、王の務めを果たしたあとで漸く再会なのがいいんだ・・・
 でも再会第一声はシセネの怒号で。ペピ2世、王国亡ぼしてますからね。晩年政治への情熱を失って。
 お前のいない地上なんて統治する気になれなかった云々、言いわけしたらいいと思います。
 イアル野で再会の萌えポイントはもう一つ、地上で生きてた間はシセネの方が年上だったと思われるのに(完全に推測)、イアル野に復活した時は年齢が同年代になってるところですよね。復活の時には肉体が絶好調だった時期に若返って復活できるようなので、二人ともだいたい同じくらいの年になってる筈です。某聖なる闘士の漫画では、肉体は18の時が一番美しく素晴らしいって言ってました。当時のエジプト的感覚ではもうちょい若いんじゃないかという気もしますが、まぁ現代年齢に換算するとそれくらいでしょう。
 あった筈の年齢差がなくなってるって萌えですよね。こう、通常現代ものには無い萌えです。古代エジプトならではの萌え、いいですよねv


 拍手有り難う御座いました! プントの魅力は謎だと思うことにしました。
 プントに付いて調べてるんですが調べれば調べるほど謎の国です。プントの資料は殆ど持ってないのでネット上の情報を当てにしてるわけですが、かのウイキぺディアさんさえよく解らないと仰ってます。というか日本語版ウイキぺディアにはプントの記述が無いよ。英語版にはあるのにな。
 そういえばエジプト観光省のページも日本語版はありません。基礎知識がある事柄ならまだしも知らないこと調べようとした時に英語その他異国語の文献しか無いと泣きそうになりますよね。ヒエログリフ原文じゃないだけまだマシと思いつつほぼ全単語辞書で引く作業の始まりです。
 そうして色々見た結果が、「プントは古代エジプトと交易をしていて、乳香と没薬の国と呼ばれたり神の国と呼ばれたり、蛇の姿の神がいたって物語があったりしましたが、実態はよく解りません。現ソマリアの辺りにあったんじゃないかと言われてますがまだ何も出土してないのでただの推測です。女王がいた時代があるようですが常にいたとは限りません」だとは泣けてきますね。
 同時代人である筈の古代エジプトの人たちにまで伝説の国扱いされていたようなので、仕方ないといえば仕方ないのかもしれません。けどこうもうちょっとなんかさ・・・
 もし他に何か載ってるサイトや本をご存知の方いらしたら教えて下さい。謎過ぎるプント。


 拍手有り難う御座いました! KCで私の同僚になりませんか。
<< Future  BlogTop  Past >>
|1|2|3|4|5|6|
BlogPet
突付くと喋りますが阿呆の子です。
BlognPlus


Template by Toko/A violet