注意! カップリングも傾向もごった煮の無法地帯です。苦手な方はUターンどうぞ。最近はシモネタにも注意した方がよさそうです。今日、昨日、明日。起きてから寝るまでが一日です。
Calendar
<< 2025/07 >>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
AdministrativeLink
 おお・・・拍手がジャンルバブル期の企画中でも見たこと無いような数(当サイト比)になっててビックリしました。拍手の中身変えたの告知したにしてもちょっと凄い気がして嬉しいです。全部見てって下さった方が多いんでしょうか。あんな小ネタに食い付いて下さって有り難う御座います! ヒエログリフに興味のある同志と思っていいですか・・・!
 それで、結構見て下さってる方がいるようなので一応注釈付けとくと、オンマウスポップアップで出る(title指定なのでIE以外でも多分出ます)カタカナ表記は結構いい加減というか、ちゃんとやってはいるんですけど元々カタカナで表現できない音なので、正しい子音表記とは微妙にブレてるかもしれません。
 そして日本語をヒエログリフにするのは結構無茶な試みでした。凡骨なんかは本当は「優れてない人」って意味です。古代エジプト語に凡骨無いよ・・・意味的には近いと思うんですが。無茶さは多分もっとシルバーなヤツがダントツです。あれは「もっと銀を与えよ、腕や腕やいっぱいに」って書いてます。「腕とかに」に苦心した跡が見て取れますね!
 あとは見たらなんとなく分かるかもしれませんが赤文字が文頭です。古代エジプトには句読点無かったので、実際書記たちも文頭の色を変えたりして見易くしてたみたいです。書記の真似っこです。
 留意点はそんなところでしょうか。あ、全体的に字が下手なのはスルーして下さい・・・字配りとか、昔の壁画作成職人のセンスを分けて欲しい。


 拍手有り難う御座いました! おっかなびっくりしつつも凄い嬉しかったです!


 そして昨日のところに書き忘れたから更新記録。
 ・サイト色々変更
 ・拍手入れ替え
 サイト色々弄ったのでおかしくなってるところあったら言って下さい。
 色々変更しましたー。PC版はアイコン変えついでにサイトカラーも弄ってみました。今までと変わらないという方はブラウザをリロードしてみて下さい。ブログもサイト本体も変わります。あとIE8に対応すべくごちゃごちゃやったのですが、もし他のブラウザで表示崩れが起きてたりしたらご連絡いただけると有り難いです。
 あ、そういえば最近はワイドなPCが多くて&サイドバー無しのタブブラウザが主流で、幅固定無し可変カラムのこのサイトは大層見にくいだろうと思ったので、横幅に最大値制限入れてみました。あんまり横に長い画面だと、途中で広がるのやめる筈・・・です。IE6は未対応ですが。
 で、アイコンですが、そういえば携帯版には使ってない筈なので、ちょっとここにも貼り付けときますね。コスプレオブセト神横向き。

古代エジプト的植物clap form

 植物は睡蓮とかイグサとかの古代エジプト的植物です。微妙にヒエログリフ調。
 あ、拍手といえば拍手の中身も替えたんでした。入れ替えは結構久し振りな気がします。この間のアイコン再利用+αです。勿体無い精神が働いた。
 取り敢えず表示崩れとかの報告が無ければサイト弄りはひと段落。ドット打ってたら首と肩が凝ったのでアンメルツ塗って寝こけようと思います。


 拍手有り難う御座いました! 色々変更です。
 やっと言ってたの全部終わりました。諸国図の字が潰れちゃってるの気になって直してたら時間経ち過ぎです。ブログの方はもう差し替えませんが、セネトのところに地図ページ作ってアップしてます。
 セネトは今回で17話目でした。キサラそっくりさんじゃなくキサラが出てきたり、捏造は凄まじいですが時間軸的には原作古代編の辺りです。原作古代編の辺りというか、原作史実妄想というかですが。何と言うか、セネトは原作とかアニメとかゲームとかの美味しいとこ寄せ集めて作中史実を推測したのち神話とリアル史実と妄想でアレンジしまくってたら推測の結果がどっか行った感じです。
 リアル史実といえば、先ごろより私が萌え萌え言ってるペピ2世とシセネの話をちょっと話中に取り入れてみました。実は前回更新分から既に取り入れる気満々で煉瓦片とか書いてました。私この二人好き過ぎです。
 あ、あとそれから、今までの更新分全般に渡って、誤字とか脱字とか発見してたの修正しました。うっかり町や神様の名前の読み方を統一してなかったりしてたのも気付いた限り修正しました。もしまだおかしなところとかあったら教えていただけると有り難いです。


 取り敢えず更新記録。
 ・セネト・パピルス17話目
 ・セネト・パピルス諸国・諸州図
 ・七夕ログ纏め
 ・シムのページにシムログ
 あ、さっきの時点で携帯から七夕ログへのリンク忘れてたの修正しました。
 大人モク瀬人同盟に一名様お迎えですよ! 三ページ目の表が表らしい表になりました。こうして段々と着実に同盟の輪が・・・!
 前にも同盟絡みの記事で書いた記憶があるんですが、大人モク瀬人の面白いところは十人十色なところだなーと思います。原作終了段階までのベースの設定は同じでも、そのあとモクバがどう成長したかって考える人によって様々ですよね。ビジュアル性格その他諸々。なんというか、私はその色々なパターンを片っ端から見て回るのが好き過ぎます。ある意味パラレルワールド的な感じが癖になる・・・
 瀬人も瀬人で、モクバが大人になる頃どうなってるか、考えると色んなパターンが生まれます。パターンの組み合わせで妄想無限大、私の個人的な大人モク瀬人の醍醐味はこれですねー。


 更新記録です。
 ・大人モク瀬人同盟に一名様お迎え
 22人目の同志!
 日付変わっちゃってるけど更新しました! セネト16話目。漸く第三章の章題に絡む話です。今回は結構セト塗れ。
 途中挿入の詩は「抒情詩× → 詩集○」の記事で言ってる本を参考にしてみました。それでべた褒め仕様です。
 それにしても古代エジプト的な詩って難しいです。まぁ古代エジプト人じゃないので美感とか違うのは仕方ないんですが、あんなちょっと書くだけでも凄く頭捻りました。結局微妙に神話ネタな内容です。神話モチーフのパラレルっぽくていいんじゃないかということにしときます。
 まぁそういうわけで更新しました。アイシスが何となく目立ってますが、彼女は書くの楽しいです。


 更新記録ー。
 ・セネト16話目
 メリィ・イ・セシェンって大体ああいう意味です。
 またまた大人モク瀬人同盟に一名様お迎えです! とうとうページ数が3行ったあああああぁぁぁぁぁ! テンション上がる!
 そんなわけで同盟名簿に3ページ目作ってきました! 1ページ目・2ページ目のページ下部の移動リンクも弄ってます。3ページ目だよ・・・心底嬉しいです。自分が管理してる同盟に参加してくれる人がいるのも嬉しければ、大人モク瀬人好きな人の数が目に見えて実感できるのも嬉しいです。名簿の登録作業してると、増えてるんだな・・・としみじみしますよ。

 ところで腕の方は腫れは引いて色がちょっとアレなだけになりました。直接突付いたりしなきゃ痛くもないです。タイピングもまぁ大丈夫かな・・・


 拍手有り難う御座いました! それでは続き書いてきます!
 大人モク瀬人同盟に一名様お迎えしました!
 で、聞いて下さいよ! 今回ので20名いったんですよ! 名簿は1ページに10名分載っけてるので、なんと2ページ目が埋まったわけです。もうこれメジャーだよ。メジャーでいいよもう。うふふあはは。嬉し過ぎてテンション壊れてるんだぜ。
 前にも(10行った時くらいに)書いた気がするんですが、正直こんな捏造120%なバナーにドン引かず参加してくださる方がこんなに多いと思ってなかったです。嬉しい誤算。バナーが2カラーあるのでふと気付いた方もいらっしゃるかもしれませんが、アレ、最初はもろに私の個人主張用みたいなものだったわけです。ジュラルミンじゃない方、つまり私がこのサイトに貼ってる方ですが、あれは私が書いた妄想文の中の1シーンっぽい感じのなんていうかアレです。大人モクバのビジュアルを100%全部文で説明するのは面倒だからドット打ってウチではこんな感じですってやったっていうかそういうおいコラ字書きな産物です。
 まぁバナーはあんなんなんですけど、大人モク瀬人の素敵なところは正に十人十色なところだと思います。妄想する人の数だけ大人モクバは違う成長の仕方をするのです・・・背は伸びまくってたりそうでもなかったり髪は短くなってたり長いままだったり大人の定義が高校生だったり大学生だったり20越えだったり兄サマ呼びを貫いてたりちょっと違う呼び方になってたり反抗期は来てたり来てなかったり優男になってたりS入ってたり子供っぽさが残ってたり。ざっと思い付くだけでもこれくらいはパターンありますよね。一粒で何度美味しければ気が済むの・・・! 萌え!
 そういえば偶に小さいモクバは書かないのかと聞かれることもあるんですが、実は以前拍手の中にだけひっそり原作時間軸のモク瀬人を置いてたことがありました。結構長い間置いてたから見た人もそこそこいるんじゃないかと思うんですがどうなんでしょう? ウチの拍手はレンタルなので、総計は出るものの何人が何回ずつ押してったかは分からないんですよね。10連打(レンタルの連打限界数)した時だけ不意打ちで現れる仕様でした。因みに今は何度推してもお礼変わりません。でもまたそういう見つけた時に「あ、こんなところに・・・」な気分になれる遊び心的なことしたいですねー。このサイトは所謂隠しページが無いので、サイト構成で遊んでみたい気もします。まぁまたその内ひっそりとなんかやってるかもしれません。


 更新記録ー!
 ・大人モク瀬人同盟に一名様お迎え!
 2ページ埋まるって結構凄くないですか。
 よっしゃ、更新しました! セネトの間が開き過ぎな続きです。別に忘れてたわけじゃないんだ・・・ただちょっと私の時間がゆっくり流れ過ぎてるだけなんだ・・・。正直こんなに放置してるとは思わなかった。最近思うんですが最近の一ヶ月と子供の頃の一日は同じくらいの時の速さな気がします。ろくな大人になれなかった私の感覚ではこの間の開きっぷりも数日放置してたくらいの感覚なんだぜ。リアルに。
 そんなわけできっちり大人になった皆々様には「いやいや数日っておかしいでしょ、もう前の話忘れたよ」とか言われそうなセネトですが15話目更新しました。昨日言ってた通り原作古代編の面子が出てきてます。まだ名前だけのキャラもいますが。あとアクナムカノンについてちょろっと。一応、なんていうか、嘘付けよって言われそうですが、あの話原作に沿ってるんだぜ・・・原作に無い部分を超捏造はしてるけど、原作にある部分は基本踏襲してるんだぜ・・・ところどころ真DMとミックス設定にはなってますが。ウアセト編の序盤とかはもろに真DMですね。
 そんなわけでアクナムカノンの政についてごちゃごちゃ書いてる部分はアレです。バクラんとこです。
 バクラ(というかゾーク)の辺りは書きたい内容があるんですよね。多分アニメ再放送が終わった頃だったかに古代編のアテムから遊戯王第一話の闇遊戯に繋げるには性格が合わないというのを論拠にゲームでなく作中史実のアテムはどんな王だったかの考察をぶったことがあるんですが、そこでゾークについても書いたと思うんですよ。あれはバクラ一人が目立ってるけど実際はクル・エルナの怨念であって、言い換えるならば民の悪意の象徴なんじゃないかとかそんな感じのことを。セネトの過去編前半は大体それで私が書いた解釈を元に捏造補完で行きたい予定です。アテムについても。
 アテムは、ゲームのアテムは現代で表ちゃんから「優しさを教わった」らしい闇遊戯が中身だったのでああいう善王だったのでしょうが、遊戯王初期の慈悲など絶対知らないだろうって感じの罰ゲーム連発の闇遊戯を見てると本来はもうちょっと残酷な王だったんじゃないかと思うんですよね。権力とか、横暴に使ってたんじゃないかなと。セネトのアテムが結構横暴なのは私のそんな解釈が反映されてるからです。原作に沿ってるというより作中史実に沿ってる?
 とにかくそんなわけでセネト更新でした。


 更新記録です。
 ・セネト・パピルス15話目
 挿入されてる詩句はウナス王のピラミッド碑文を参考に適当に考えました。
<< Future  BlogTop  Past >>
|7|8|9|10|11|12|13|14|15|
BlogPet
突付くと喋りますが阿呆の子です。
BlognPlus


Template by Toko/A violet