注意! カップリングも傾向もごった煮の無法地帯です。苦手な方はUターンどうぞ。最近はシモネタにも注意した方がよさそうです。今日、昨日、明日。起きてから寝るまでが一日です。
セネト・パピルス五話更新しました。記憶を辿りながら書き直した後半ですが、ほぼ最初と同じに復元できたような気がします。プロットとネタメモが無事で助かった。
五話目でやっとセトが受けっぽいです。こう、ストーリーとエロ成分を混ぜつつ進めて行きたいんですがなかなか難しいですね。プロット見るからにエロはエロパートにごたっと固まってるしな・・・
最初から最後までセト側に立ってる話は今回が初めてなので、どんなもんかなーとドキドキものです。何回も読み直してると段々客観視できなくなってくるんですよね。
拍手有り難う御座いました! 励みになりますv
更新記録です。
・セネト・パピルス五話
ずっとセトのターン!
五話目でやっとセトが受けっぽいです。こう、ストーリーとエロ成分を混ぜつつ進めて行きたいんですがなかなか難しいですね。プロット見るからにエロはエロパートにごたっと固まってるしな・・・
最初から最後までセト側に立ってる話は今回が初めてなので、どんなもんかなーとドキドキものです。何回も読み直してると段々客観視できなくなってくるんですよね。
拍手有り難う御座いました! 励みになりますv
更新記録です。
・セネト・パピルス五話
ずっとセトのターン!
予告通り更新できました! ジャンプの次回予告にならなくて済んだ! セネト・パピルス四話です。前半は凡そ私の趣味に溢れ、話の展開は後半からという。
系図にあったアケタテンなんかも出せて、やっと話が動いてきた感じです。前振りに三話か・・・何というスローペース。
そういえばユギは王子な分アテムより子供っぽくと思いながら書いてるんですが、アテムが動いてるところをなかなか出せなくて自分でも比較できません。でもこう、二人のユギできゃっきゃしてたらいいなという萌えを込めて今回の前半でした。
今回ユギばっかりになったので、次回はがっつりセトのターンにしたいと思います。そろそろ渦巻くあれこれを・・・!
更新記録です。
・セネト・パピルス四話
モチーフの神話でいうとビブルスの話の辺りです。ビブルス=中洲説を採用。
系図にあったアケタテンなんかも出せて、やっと話が動いてきた感じです。前振りに三話か・・・何というスローペース。
そういえばユギは王子な分アテムより子供っぽくと思いながら書いてるんですが、アテムが動いてるところをなかなか出せなくて自分でも比較できません。でもこう、二人のユギできゃっきゃしてたらいいなという萌えを込めて今回の前半でした。
今回ユギばっかりになったので、次回はがっつりセトのターンにしたいと思います。そろそろ渦巻くあれこれを・・・!
更新記録です。
・セネト・パピルス四話
モチーフの神話でいうとビブルスの話の辺りです。ビブルス=中洲説を採用。
セネト・パピルスの三話目と、昨日の遊星君×ジャックの小話再掲をタイトル付けてアップしました。昨日のはうっかりヤン語変化忘れてたので修正して上げときました。〆の科白で修正忘れは目立つ・・・
城海の時とかも、「~ねぇ」などは一発変換できないので「~ない」と打ってから「ない」を「ねぇ」に書き換えたりしてるんですが(これを自分語でヤン語変化と呼んでいる)、偶に書き換え忘れてアップしちゃってあとでこっそり直してる時があります。
セネト・パピルスの方はやっとまともにセトが出てきました。セト側の事情とか状況とか考えてると萌えが募って筆が乗り過ぎます。
しかも私は自分で書いたものに萌えられるお手軽な人間なので、あそこなんて書いたっけと前回更新分を読み返すだけで大変なことになります。頭が。
そんなわけで書きながら萌えてるので、至る箇所で萌えが迸り過ぎてる気がします。読んでてこう、迸ってるなと感じたら、そこが私の個人的萌えどころなんだと察して下さい。なんか、全体的に迸ってる気もするんですけどね!
本当もう、古代萌えと近未来萌えが土曜と水曜の度にやってくる所為で一週間が楽しくてなりません。腐女子的ハッピーライフ満喫中。
あ、もうすぐ古代萌えの時間ですね。今日もセトに萌えようと思います。
>遊星は西部劇のようなクラシカルな~の方
無口だけど決めるところは決める、西部劇パターンですよね。今のところ、ジャックは利用するつもりで近付いて絆される系のイメージです。悪になり切れない感じの。サテライト時代は想像するだに萌えですよね!
他、拍手有り難う御座いました! 調子に乗った甲斐がありました。
更新記録です。
・セネト・パピルス三話目
・短編に昨日の遊ジャ修正再掲
昨日の、タイトルは「あと少し待っててくれたらよかった」にしました。
城海の時とかも、「~ねぇ」などは一発変換できないので「~ない」と打ってから「ない」を「ねぇ」に書き換えたりしてるんですが(これを自分語でヤン語変化と呼んでいる)、偶に書き換え忘れてアップしちゃってあとでこっそり直してる時があります。
セネト・パピルスの方はやっとまともにセトが出てきました。セト側の事情とか状況とか考えてると萌えが募って筆が乗り過ぎます。
しかも私は自分で書いたものに萌えられるお手軽な人間なので、あそこなんて書いたっけと前回更新分を読み返すだけで大変なことになります。頭が。
そんなわけで書きながら萌えてるので、至る箇所で萌えが迸り過ぎてる気がします。読んでてこう、迸ってるなと感じたら、そこが私の個人的萌えどころなんだと察して下さい。なんか、全体的に迸ってる気もするんですけどね!
本当もう、古代萌えと近未来萌えが土曜と水曜の度にやってくる所為で一週間が楽しくてなりません。腐女子的ハッピーライフ満喫中。
あ、もうすぐ古代萌えの時間ですね。今日もセトに萌えようと思います。
>遊星は西部劇のようなクラシカルな~の方
無口だけど決めるところは決める、西部劇パターンですよね。今のところ、ジャックは利用するつもりで近付いて絆される系のイメージです。悪になり切れない感じの。サテライト時代は想像するだに萌えですよね!
他、拍手有り難う御座いました! 調子に乗った甲斐がありました。
更新記録です。
・セネト・パピルス三話目
・短編に昨日の遊ジャ修正再掲
昨日の、タイトルは「あと少し待っててくれたらよかった」にしました。
セネト・パピルスの二話目更新しましたー。それと、急に章分けしたくなったので、第一話の冒頭に章題追加しました。一話から暫くの間は第一章ウアセト編です。ユギなんか二話目で早速別の土地に行ってますが、それでも第一章の章題はウアセトです。
それにしてもメインはアテム×セトの筈がユギばかり目立っててスミマセン。その内ちゃんとアテム×セトになります。ユギたちを書くのは楽しくて、つい過分に書いちゃったりするんですけど。
そういえば王朝をアメン=ヘテプ朝にしたんですけど、これは真DM設定を半分くらい借りました。半分なのは、真DMはアメンポテフ朝で、アメンヘテプをアナグラムしたと思われる架空の古代エジプト語になってるからです。因みに時代は大体原作の頃のつもりで書いてます。古代って時代背景考えてるだけで萌えますよね!
拍手有り難う御座いました! 古風な敬語といえば今日更新分の話でシモンが喋ってます。
更新記録です。
・セネト・パピルス一話目に章題追加
・セネト・パピルス二話目更新
自分の萌えをひたすら詰め込む作業中です。
それにしてもメインはアテム×セトの筈がユギばかり目立っててスミマセン。その内ちゃんとアテム×セトになります。ユギたちを書くのは楽しくて、つい過分に書いちゃったりするんですけど。
そういえば王朝をアメン=ヘテプ朝にしたんですけど、これは真DM設定を半分くらい借りました。半分なのは、真DMはアメンポテフ朝で、アメンヘテプをアナグラムしたと思われる架空の古代エジプト語になってるからです。因みに時代は大体原作の頃のつもりで書いてます。古代って時代背景考えてるだけで萌えますよね!
拍手有り難う御座いました! 古風な敬語といえば今日更新分の話でシモンが喋ってます。
更新記録です。
・セネト・パピルス一話目に章題追加
・セネト・パピルス二話目更新
自分の萌えをひたすら詰め込む作業中です。
ついでだからバナーも変えるかと絵を描いてたら遅くなってしまいましたが、朝言ってたパラレル古代エジプト物語更新しました。イメージ画的な絵も。
歴史小説っぽいの書きたいって前に言ってたと思うんですが、神話モチーフにちょこちょこ史実をモデルにしつつ萌えで書いた話です。なんちゃってなところも多分ありますが、書きたい雰囲気が出せたので一話目は取り敢えず満足です。
文中に古代エジプトの地名や称号が出てくるので注釈を付けたんですが、これは注釈がいるだろうと思うような単語に注釈がなかったりしたらご連絡下さい。一応、注釈を全く見なくても読むには支障ないと思うんですが、小ネタ的なものです。
そういえばオリキャラと間違われそうなキャラが何人かいるんですが、名前の付いてるキャラは漏れなくどこかの誰かです。古代エジプト語の名前を現代語訳したりアラビア語にしたりすると知った名前に。今回出てきたネフトは現代日本で言うところの杏子かもしれない果物です。イチジク説が有力ですが気にしない。
とにかくそんなこんなで様子見しつつ、古代萌えの赴くまま書いていこうと思います。
>川池 あひるサマ
麗しい瀬人が大好きですから! 萌え歴は、最初はコレクターだったので案外短いかもしれません。カードも好きなんですよね。
パラレル古代エジプト更新しましたので、ぶっ飛んだ話ですが楽しんで頂ければ嬉しいですv
更新記録です。
・長編にパラレル古代エジプト話「セネト・パピルス」一話目
・↑のイメージ画的な絵を一枚
メインはアテム×セトです。
日記はまた書きにきます。一先ず更新に関する分だけ。
歴史小説っぽいの書きたいって前に言ってたと思うんですが、神話モチーフにちょこちょこ史実をモデルにしつつ萌えで書いた話です。なんちゃってなところも多分ありますが、書きたい雰囲気が出せたので一話目は取り敢えず満足です。
文中に古代エジプトの地名や称号が出てくるので注釈を付けたんですが、これは注釈がいるだろうと思うような単語に注釈がなかったりしたらご連絡下さい。一応、注釈を全く見なくても読むには支障ないと思うんですが、小ネタ的なものです。
そういえばオリキャラと間違われそうなキャラが何人かいるんですが、名前の付いてるキャラは漏れなくどこかの誰かです。古代エジプト語の名前を現代語訳したりアラビア語にしたりすると知った名前に。今回出てきたネフトは現代日本で言うところの杏子かもしれない果物です。イチジク説が有力ですが気にしない。
とにかくそんなこんなで様子見しつつ、古代萌えの赴くまま書いていこうと思います。
>川池 あひるサマ
麗しい瀬人が大好きですから! 萌え歴は、最初はコレクターだったので案外短いかもしれません。カードも好きなんですよね。
パラレル古代エジプト更新しましたので、ぶっ飛んだ話ですが楽しんで頂ければ嬉しいですv
更新記録です。
・長編にパラレル古代エジプト話「セネト・パピルス」一話目
・↑のイメージ画的な絵を一枚
メインはアテム×セトです。
日記はまた書きにきます。一先ず更新に関する分だけ。
大人モク瀬人同盟を移転しました。今までこことは違う無料のサーバーを借りてやってたんですけど、少し前に広告が大きなものに変わってやだなと思ったのと最近調子悪いのかメンテナンスが続いてるのを懸念して、こっちに移転させることにしました。
移転に際して初めてサブドメインを作ってみたんですけど、基のドメインが手持ちのなので誰と被ることもなくあっさり作れました。
あ、新アドレスはhttp://adms.lilium-queen.com/です。一応サイトを登録されてる方には一斉送信で移転のお知らせを送ったんですが、宛先不明で返ってきちゃったのが一通と届けたけどエラーも起きましたって通知が出たのが一通あったので、もしここ見てて届いてないなってなったら教えて下さい。スクリプト使って送信しちゃったのでどこに届かなかったか判らないんですよね。ここ見てないかもしれないですし、届いていたとしてもこの時期忙しい方多いと思うので、当面跡地は残しておきます。
デザインも一新と言うほどではないですがマイナーチェンジしてみました。前の時はもしかしたらブラウザによって表示崩れ起こしてたかもしれないんですが、今度は多分大丈夫です。
まぁそんなわけで移転しました。御利用の方には今後も宜しくお願いいたします。今まで縁が無かった方はこの機会に是非。
更新記録です。
・大人モク瀬人同盟移転
今度のアドレスは独自ドメインのサブドメインなので、これが最初で最後の移転です。
移転に際して初めてサブドメインを作ってみたんですけど、基のドメインが手持ちのなので誰と被ることもなくあっさり作れました。
あ、新アドレスはhttp://adms.lilium-queen.com/です。一応サイトを登録されてる方には一斉送信で移転のお知らせを送ったんですが、宛先不明で返ってきちゃったのが一通と届けたけどエラーも起きましたって通知が出たのが一通あったので、もしここ見てて届いてないなってなったら教えて下さい。スクリプト使って送信しちゃったのでどこに届かなかったか判らないんですよね。ここ見てないかもしれないですし、届いていたとしてもこの時期忙しい方多いと思うので、当面跡地は残しておきます。
デザインも一新と言うほどではないですがマイナーチェンジしてみました。前の時はもしかしたらブラウザによって表示崩れ起こしてたかもしれないんですが、今度は多分大丈夫です。
まぁそんなわけで移転しました。御利用の方には今後も宜しくお願いいたします。今まで縁が無かった方はこの機会に是非。
更新記録です。
・大人モク瀬人同盟移転
今度のアドレスは独自ドメインのサブドメインなので、これが最初で最後の移転です。
エイプリルフールのログ纏め、やっとアップできました! 今回十二ページもあったので大変でした。でも時間掛かったのは大変だったからじゃなくて纏めながら見返してたからです。整理を始めた筈がアルバムを見てた現象の亜種に引っ掛かってました。
見返したセルフ感想ですが、後半に行くほど城之内君の頭の形が安定してきてるのがいかにも練習中で笑いを誘いました。自分の絵だから笑えませんが。
ともかくログ纏めはアップできました! 良かった良かった。
そういえば昨日の長距離ウォーキングですが、流石に今日筋肉痛です。日中は平気だったのに夕方になってきた・・・!
>私の巷ではドラゴンフルーツとも~の方
ジャック・アトラスの頭ですよね? トゲトゲ具合が確かに似てます。それにしてもチコリ・アーティチョーク・ドラゴンフルーツと、どれを取っても奴の頭は美味しそうですね!
私のメモは萌え優先でマイナーな説を置いてたりするので、話のネタ程度の勉強にしとくのが吉かもしれません。真面目でメジャーな説は専門書で。でも伝承って大抵異説の方が面白いですよね!
他、拍手有り難う御座いました! 筋肉痛ですが歩いてる時はそれなりに楽しかったです。
更新記録です。
・エイプリルフールのログ纏めアップ
遊戯王内の企画の所にあります。
見返したセルフ感想ですが、後半に行くほど城之内君の頭の形が安定してきてるのがいかにも練習中で笑いを誘いました。自分の絵だから笑えませんが。
ともかくログ纏めはアップできました! 良かった良かった。
そういえば昨日の長距離ウォーキングですが、流石に今日筋肉痛です。日中は平気だったのに夕方になってきた・・・!
>私の巷ではドラゴンフルーツとも~の方
ジャック・アトラスの頭ですよね? トゲトゲ具合が確かに似てます。それにしてもチコリ・アーティチョーク・ドラゴンフルーツと、どれを取っても奴の頭は美味しそうですね!
私のメモは萌え優先でマイナーな説を置いてたりするので、話のネタ程度の勉強にしとくのが吉かもしれません。真面目でメジャーな説は専門書で。でも伝承って大抵異説の方が面白いですよね!
他、拍手有り難う御座いました! 筋肉痛ですが歩いてる時はそれなりに楽しかったです。
更新記録です。
・エイプリルフールのログ纏めアップ
遊戯王内の企画の所にあります。
相互記念にお色気瀬人頂きましたv 頂きもののところにあります。私本当この棚からぼた餅のためにサイトやってる!
素肌王様コートの茶色というレアなお色気ショットに悶絶して下さい。私は既にしましたがまだしてます。そろそろばれてるかと思うんですが瀬人の衣装の中であの王様コートが一番好きです。私の萌え心を掴んで離さない・・・!
あ、私信ですがあぷろだの方にお返事してます。手持ちに何も返すもの無くてスミマセン。代わりに溢れんばかりの私の愛を受け取って下さい・・・
話は変わって、今日出掛けたんですが、普段インドアなくせに、帰り道約7、8キロ(推定)歩いて帰ってきました。因みに、普通に帰るとバス2本に非都会の電車4駅を使う距離です。距離、もうちょっとあったかもしれない・・・。基本は河沿いを歩いてたんですが、この時期まだ河の側は肌寒かったです。
何でそんなことしてるんだって感じですが、わけあって河沿いを歩いておきたかったのと、どの程度の距離をどの程度の時間で歩けるかを測定しておきたかったのです。まぁ、わけあってのわけは非常に同人的です。
しかし以外に歩けるものでした。でももうしない。一回したら充分だ。
毎日それくらいの距離走りこんでる人とか本当凄いですね。私はスポーツマンにはなれそうもない・・・
拍手有り難う御座いました! レタスは萌えネタ事典のようです。
更新記録です。
・頂きものに相互記念絵一枚
未見の方は是非ご覧下さい。麗しのお色気瀬人ですv
素肌王様コートの茶色というレアなお色気ショットに悶絶して下さい。私は既にしましたがまだしてます。そろそろばれてるかと思うんですが瀬人の衣装の中であの王様コートが一番好きです。私の萌え心を掴んで離さない・・・!
あ、私信ですがあぷろだの方にお返事してます。手持ちに何も返すもの無くてスミマセン。代わりに溢れんばかりの私の愛を受け取って下さい・・・
話は変わって、今日出掛けたんですが、普段インドアなくせに、帰り道約7、8キロ(推定)歩いて帰ってきました。因みに、普通に帰るとバス2本に非都会の電車4駅を使う距離です。距離、もうちょっとあったかもしれない・・・。基本は河沿いを歩いてたんですが、この時期まだ河の側は肌寒かったです。
何でそんなことしてるんだって感じですが、わけあって河沿いを歩いておきたかったのと、どの程度の距離をどの程度の時間で歩けるかを測定しておきたかったのです。まぁ、わけあってのわけは非常に同人的です。
しかし以外に歩けるものでした。でももうしない。一回したら充分だ。
毎日それくらいの距離走りこんでる人とか本当凄いですね。私はスポーツマンにはなれそうもない・・・
拍手有り難う御座いました! レタスは萌えネタ事典のようです。
更新記録です。
・頂きものに相互記念絵一枚
未見の方は是非ご覧下さい。麗しのお色気瀬人ですv
Archives
2015/02
(1)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
2014/03 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (7)
2011/03 (31)
2011/02 (28)
2011/01 (35)
2010/12 (56)
2010/11 (31)
2010/10 (33)
2010/09 (31)
2010/08 (33)
2010/07 (32)
2010/06 (30)
2010/05 (34)
2010/04 (32)
2010/03 (28)
2010/02 (31)
2010/01 (45)
2009/12 (38)
2009/11 (30)
2009/10 (33)
2009/09 (35)
2009/08 (33)
2009/07 (38)
2009/06 (17)
2009/05 (33)
2009/04 (37)
2009/03 (32)
2009/02 (31)
2009/01 (50)
2008/12 (94)
2008/11 (34)
2008/10 (63)
2008/09 (34)
2008/08 (38)
2008/07 (47)
2008/06 (34)
2008/05 (44)
2008/04 (50)
2008/03 (37)
2008/02 (34)
2008/01 (39)
2007/12 (44)
2007/11 (34)
2007/10 (35)
2007/09 (35)
BlogPet
突付くと喋りますが阿呆の子です。